2016年 初日の出

今年、公文の教室を開設し20周年を迎える奥さんです。
加齢とともに衰える体力・記憶力。老骨に鞭打ちがんばっています。
喉の上まで出掛っている固有名詞は、「あれ」「これ」「それ」で用を足しています。
家を出て4年の息子。
たま~に届くメールに、「何かあったのか?」っと、身構え「安心して下さい、生きてますよ。」に、毎回胸を撫で下ろしています。
5キロ体重減に成功したらスマホ購入!ダイエット宣言から2年経過したlie。
食べて動かず10キロ増で、ガラケーのままです。その後ろ姿は、我が家のゆるキャラです。
lieだけでなく、夫婦とも未だガラケーです。
どこでも構わずスマホに夢中になっている人を見ると、自分も依存することになると思うので、このままガラケーを使い続けます。時代についていけないのじゃなく、流されないのだ!っと、道路地図頼りに、カーナビなしの車を18年乗っています。
今年も、適度な不便さを、工夫次第で楽しんで行こうと思います。
5月で14歳になるはなは、お転婆ぶりは多少影を潜め、温和な老犬として家族を和ませてくれています。

新しい年が素晴らしい一年でありますように。
北海道神宮初詣。


今年は、大吉。 (昨年は中吉)
- 関連記事
-
- モエレ沼公園 (2018/01/21)
- モエレ沼公園 (2017/04/09)
- 2016年 初日の出 (2016/01/02)
- モエレ山 (2015/10/04)
- 満月のモエレ沼公園 (2015/08/30)
スポンサーサイト
| モエレ沼公園 | 19:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ことしもよろしく!
lab87さま、新年明けまして・・・もう10日も経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
皆それぞれにいい年を重ねていらっしゃるご様子、何よりです。
lieちゃん、りっぱな社会人、お料理も上手なんですね。
私はこの3月で作業所勤務丸10年になります。何か進歩したことがあったんだろうか、と自問する毎日です。
そして、はなちゃん。14歳、うれしいね。はなちゃんがどれだけみんなに笑顔と愛を届けてくれてることか。元気でね、いや元気は保証つきね、元旦のお散歩、かっこいい~!!
そんな私、ブログを何とかせねば・・・週1になるのか、月1になるのか、でもがんばります。今年もよろしくお願いいたします。
| もけ | 2016/01/10 12:41 | URL |