fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

装着変身

「親父の会」 に向けて着々と進化し続けてきたドカン・コンロのラストフォームがついに完成。

その詳細とは。

4本の脚に金具を溶接。
スチール棚の金具をアレンジしました。(もちろん廃品流用。)
金具溶接

取り外し可能のフックを両サイドに固定。

シャキ~ン!
廃品流用

その上に廃材のステンレス板を載せます。(錆びないよ~。)
これまた、廃品業者からスクラップを頂きました。
リサイクル♪リサイクル♪
SUS304


テーブル装着へんし~ん!

テーブルに変身♪

収納時には・・・。
取り外して、ノーマルフォームに。
邪魔に、なりません。
取り外し可能

鉄板もオヤジのハンドメイドです。
パエリア食いた~い!

22日は、 完成披露ジンパー♪

22日かよっ。(忙しくてリアルタイムのエントリーが追いつきません。)
ジンギスカ~ン
今年3回目~。
鉄板はSS400の3.2ミリ。
かなり反っていますが、気にしない。
4人家族には、オーバースペック。
待機中
能書きはいいから、早く焼けよ。・・・みたいな、ツラ!

網焼きでチビチビと。
前回の網を半分に切って2枚にしました。
網焼

今回、ホタテは奥さんに却下されました。
給料日前・・・エ~~ン。。。
ラムにく・・・。
ラム肉ください。


画像の数でごまかした内容のない投稿・・・でした。


さて、0円よりスタートです。
鉄板付きラストフォームタイプの2台限定ですよ。
完成!


現在の入札額: 0 円

入札: 0

残り時間: 0 時間

出品者: lab87

なんて、寄贈先は決まっています。

寄贈するのが惜しくなるぐらいの出来の良さです。

・・・自画自賛。
関連記事
スポンサーサイト



| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 22:28 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

私にも褒めさせて

やったー!完成形。
よく見るとキャスターまで付いてるし。
鉄板、3.2ミリでも反っちゃうんですね。
市販のはもっと薄そうだけど。
ラム肉、私も喰いてーですぅ。

| てる | 2007/07/25 18:58 | URL |

送料は?

テーブルあると便利ですよね~!こりゃいいや!
22日は鉄板焼きしたあとに網焼きしたんですか?
食べますね~ジンギスカンはやっぱり北海道産がいいですか?
オーストラリア産ってどうなんですか?ってオヤ痔さんに聞いても「道産子は北海道産しか食べんよ!」でしょうけどね~(ーー;)アセアセ

はなちゃんはボールを破壊していませんよ!v-405

| ラモぱぱ | 2007/07/25 21:44 | URL | ≫ EDIT

てるさん~

鉄板は反りますね。
鋳物だったら熱応力はでませんが重くて。
アルミのフッ素コーティングが理想なんですがコストが。

市販の鉄板は、1.6ミリぐらいでしょうね。
3.2ミリでも15キロくらいあるんで、この厚みが限界でしょうね。

厚い鉄板のほうが、肉は絶対に美味しいです!
ラム肉最高♪

| lab87 | 2007/07/25 22:28 | URL | ≫ EDIT

ラモぱぱさん~

lab87家は、鉄板と網焼き両方やりますよ。
野菜は網で焼けないので肉と一緒に鉄板で。
海鮮は、網ですよ。
もちろん肉も、遠赤外線でじっくり焼くと美味しいですよね。

ラムは、ニュージーランド産が多いかな?
道産品は、めったに食えないです。

ボール?
肉が気になって、それどころじゃなかったみたいですよ。

送料は、引き取りが条件です。
キャンカーでお越しください。v-8

| lab87 | 2007/07/25 22:39 | URL | ≫ EDIT

テーブルつけよう、ってーのがすごいね!
普通に考えたらコンロの役割ができれば完成!となりそうだけど、
アイデアっすね~^^。
当日が楽しみだね~。
やっぱりラムなんだ!
野菜と一緒にガーガー焼くわけね。ふむぅ。
おうちでやってみようーっと。
あ、でもラム肉ってあまり見かけないわ…。

はなちゃんもオコボレもらえるの?
いい筋肉がつきますよーに!

| リョウ | 2007/07/26 11:59 | URL | ≫ EDIT

リョウさん~

テーブルは想定外のバージョンアップでした。
実際に使ってみて、あったら便利だと思い急遽製作しましたよ。
暇なんだか、忙しいのか?
でも、付けて正解でしたね。
自信を持って寄付できるってもんですよ。
来週、納品しま~す。

はな用のラム肉は、網焼きでミディアムレアです。
オヤジが丹念に焼いてあげるのです~。
ラム肉は太らなくていいよ。
好き嫌いは、あるでしょうけど。
でも、おうちの中で焼肉は部屋が大変なことのなるはず。
一週間は、匂いがしみ付くかと。
なので、バルコニーでカセットコンロがいいかも。
その場合は、ご近所迷惑になると思うけどさ。

| lab87 | 2007/07/26 18:19 | URL | ≫ EDIT

さっしが~~!!
テーブル付きはいいわぁ~♪
作るのスキなんだね~!
スキじゃないと思いつかないもんねっ!

岩見沢の公園巡りしたんだね~♪
ちなみに「あやめ公園」は小学校の時の遠足で
よくいきました。
でもその頃は・・・・(笑)
随分とあちこち整備されちゃったもんな~~。

| クウガママ | 2007/07/26 21:51 | URL |

予約お願いします!

いつもお世話になります。○○作業所のもけです。
早速ですが8月25日、うちの夏まつりなものでして
一式貸し出し願えませんでしょうか。
前日に伺います。はい、月曜日にはお返しできるかと。
ついでに、たこ焼き機の調子も悪いんですけど、見てもらえます?

…って、電話したいです。
見事な出来ですね。
でも、鉄板って厚くても熱で反るんですか?
反らない材質ってあるんですか?

| もけ | 2007/07/27 00:27 | URL | ≫ EDIT

クウガママさん~

ウッドクラフトはだめですが、アイアンクラフト?は得意分野です。
お金をかけずに、満足度の高い物を作るのが醍醐味ですね。
スキって言えばスキなのかな?
でも、これが仕事ってなると話は別ですが・・・。仕事嫌いだし。

そうっか、実家は近いの?
小学校の遠足ってかい。
当時のおやつは、カルミンとカバヤのジューシーに、ひと粒で二度美味しいグリコのアーモンドキャラメルだな。
きっと!v-8

| lab87 | 2007/07/27 18:34 | URL | ≫ EDIT

もけさん~

申しわけありませんが、8月5日に先約がありまして週明けに納品します。
ですから・・・在庫なしです。v-421

たこ焼き機ですか?
そちらは、専門外でして・・・。
綿あめ機だったら分かりますけど。

鉄の種類もいろいろとあるんですよ。
以下は、右から左へ聞き流してください。
つーか、読まなくて結構です。

この鉄板は、一般構造用圧延鋼材というもので低炭素鋼です。
炭素、つまりカーボンの含有量が少なくて靱性にすぐれているんです。
っという事は、硬くないってことです。
炭素が多く含まれているほど、硬いんですよ。
やわらかい分、反りもあるっていう事ですね。

反らない材料ですか?
ありますよ。
片状黒鉛鋳鉄!
いわゆる南蛮鉄っていう奴ですよ。
でも、ある程度の強靭性はありますが亀裂が入りやすくなります。
製作には、ものすごいコストがかかります。

それと、アルミニウム!
これも軽くて、応力がかかった時の変形に降伏現象を示さないので熱にも反りませんよ。
でも、成分が溶け出して人体の影響が懸念されていますので、現在アルミの鍋とかフライパンって使われなくなってきていますよね。

って~、ところですかね。
え?意味分かんないって?
読んだのね。v-388

その昔、機械設計を専攻していたんで金属材料にはちょっとウルサイです。

え?ウザイ・・・だまれ??。v-400

| lab87 | 2007/07/27 18:38 | URL | ≫ EDIT

アルミニウムって

胃薬の太○胃散にも入ってるんですよ~。

え?ウザイ・・・だまれ??。v-400

| ラモぱぱ | 2007/07/28 11:59 | URL | ≫ EDIT

ラモぱぱさん~

発がん性物質ですよ。v-399
胃薬に入っているのは、合成ケイ酸アルミニウムですね。
奥さんの亡くなった父は人工透析でしたが、制酸薬はNGでした。
副作用で、腎臓の働きが悪いとアルミニウムが体にたまり、中毒を起こすおそれがあるためです。
WHOもアルミニウムの有害性を指摘していますよ。

どうだ!ウザイだろ~。
まっ、健康な人が微量に摂取しても問題ないのでしょうね。
でも、健康な人は胃薬の飲まね~よv-388

| lab87 | 2007/07/28 12:42 | URL | ≫ EDIT

読みました!でも…

やっぱ、意味わかんないですけど。。。
ま、鉄板は反る、ってコトで(笑)
アルミ鍋、家はまだ使ってるけど、やめた方がいいのかな。
太○胃散も愛飲してます。
あらあら…v-40

| もけ | 2007/07/30 21:09 | URL | ≫ EDIT

もけさん~

読んだのね・・・。

鉄板も12ミリぐらいだったら反らないかな?
重量計算でいくと・・・50kg以上になります。
無理、無理。。。

アルミはアルマイト処理に使用されている6価クロムが有害とされています。
コーティングが溶け出すようですよ。

胃酸は、別物かと。

| lab87 | 2007/07/31 22:18 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://yellowlab87.blog72.fc2.com/tb.php/95-355ab987

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT