さっぽろオータムフェスト2015
26日(土)は、昨年に続きさっぽろオータムフェスト2015へ行って来ました。

「北海道・札幌の食」をテーマとし、道内各地の旬の食材、ご当地グルメやラーメン、道産のとっておきのお酒などの旨いものが集まっています。
まずは、【5丁目】 新・ご当地グルメ&HOKKAIDOラーメン祭り2015会場。


チケット購入。
花道 函館海鮮 塩ラーメン。


もしかして人生初の塩ラーメンかも。
スープは、海鮮出汁が効いて美味しかったのですが、具材のイカ、ホタテが冷凍品なので冷たく、スープも冷めていて残念。
拉麺 武蔵坊弁慶。


七飯町の大沼牛もつらーめん。
意外とあっさり。
らーめん優月(ゆづき)


地元札幌)の焼きトロトロ厚切りチャーシューの味噌らーめん。
やっぱりラーメンは、味噌だねー。
そして、【6丁目】 はーべすとバザール会場。



イタリア料理オリゾンテのモッツァレラチーズの窯焼きピッツア。
【7丁目】は、スルーして・・・。
【8丁目】札幌大通ふるさと市場。


釧路町仙鳳趾(せんぽうし)の蒸し牡蠣。


江差町のホタテバター串焼き。
満腹になったところで、そろそろデザートを目指して移動。
スルーした 【7丁目】 大通公園7丁目BARへ。


レディ・ローマプラスのジェラート。
チョコとココナッツのダブル。
再び【5丁目】へ。

円山はちみちゅ。

はちみつソフトクリームは、はちみちゅかけ放題。

はちみつレモネード。
お腹も満足、お口の中もさっぱりしたところで、撤収。
北海道の秋は、なまらうまいね~。

「北海道・札幌の食」をテーマとし、道内各地の旬の食材、ご当地グルメやラーメン、道産のとっておきのお酒などの旨いものが集まっています。
まずは、【5丁目】 新・ご当地グルメ&HOKKAIDOラーメン祭り2015会場。


チケット購入。
花道 函館海鮮 塩ラーメン。


もしかして人生初の塩ラーメンかも。
スープは、海鮮出汁が効いて美味しかったのですが、具材のイカ、ホタテが冷凍品なので冷たく、スープも冷めていて残念。
拉麺 武蔵坊弁慶。


七飯町の大沼牛もつらーめん。
意外とあっさり。
らーめん優月(ゆづき)


地元札幌)の焼きトロトロ厚切りチャーシューの味噌らーめん。
やっぱりラーメンは、味噌だねー。
そして、【6丁目】 はーべすとバザール会場。



イタリア料理オリゾンテのモッツァレラチーズの窯焼きピッツア。
【7丁目】は、スルーして・・・。
【8丁目】札幌大通ふるさと市場。


釧路町仙鳳趾(せんぽうし)の蒸し牡蠣。


江差町のホタテバター串焼き。
満腹になったところで、そろそろデザートを目指して移動。
スルーした 【7丁目】 大通公園7丁目BARへ。


レディ・ローマプラスのジェラート。
チョコとココナッツのダブル。
再び【5丁目】へ。

円山はちみちゅ。

はちみつソフトクリームは、はちみちゅかけ放題。

はちみつレモネード。
お腹も満足、お口の中もさっぱりしたところで、撤収。
北海道の秋は、なまらうまいね~。
- 関連記事
-
- 札幌ラーメンショー2016 第1幕 (2016/05/21)
- 第14回 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo (2015/11/30)
- さっぽろオータムフェスト2015 (2015/09/27)
- 函館~金森赤レンガ倉庫 (2015/09/22)
- 函館山 (2015/09/21)
スポンサーサイト
| お出かけ | 18:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑