食事療法継続中
尿検査のため病院へ行ってきました。 ドキドキ。

療法食だけでの状態は・・・。

弱酸性は、維持されてストルバイト結晶もなし。 やりぃ~っ!
でも、油断は出来ないのでしばらく療法食を続けます。
それより気になる事が・・・。
最近高いところへ飛び上がるのを躊躇する様子があります。
出窓の上とか、ソファーの上、車のバリケンの中など。
いつもなら身軽に飛び移るんですけど・・・。
常時というわけではありませんが、雪山をかけ登る時など、最初の一歩目で痛がったりと。
きゃいーんっ!

飛節かな?
左肢をかばう様子を見せたかと思えば、急に元気に走りまわったりと。
なんだろーっ。
股関節?
はなは、股関節形成不全という先天的な遺伝性要素はないけど、後天的なことも考えられるので、レントゲン検査をしてもらいました。
結果は・・・。
股関節は、しっかりと正常の位置におさまっていました。
・・・でなければ、ディスクドッグなんてやってなかったし。
靭帯の損傷や、骨折、ひび?・・・の様子もなし。
・・・だったら、走れないだろーな。
恐ろしい骨肉腫の所見も見当たらず。
・・・ほっ。
年齢的な衰えでしょうか?
しばらく様子を見ることに。

運動過負荷ということもあるので、しばらくおとなしい散歩にしよっと。
もうこんな事は・・・。
| はな | 21:15 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
うちのが、去年の夏、車に乗る時に足を痛めたらしく、
色々調べた結果、ちょっとした捻挫と診断されました。
たいしたことはなかったのですが、精神的にやられたらしく
2Fにも上がらなくなり、ジャンプもしなくなりました。
チョット寂しかったですけどアジリティも辞めることにしました。
訓練士さんを呼んで、心のケアってことも考えましたけど、
走るのは元気に、人一倍走るので、これでイイかなと…
あぁーそれにしても、みごとな、惚れ惚れするジャンプですよね。
| Kotaroumam | 2011/03/06 22:19 | URL |