fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

尿検査

氷点下2℃。
わりと温かい、今夜のお散歩です。
さとらんど前
とうとうlab87居住区の積雪が、1mを越えました。
18日現在 109cm。(昨年度は、75cm)
累計降雪量も286cm。(昨年度は、194cm)

あいの里を抜いちゃった。

今日、はなの病院でした。
検査結果

前回 のアルカリ尿からストルバイト結晶も消えて、弱酸性へと改善されました。

油断は禁物ですが、ひと安心。

食事療法継続なう。

徹底的にやっつけるため抗生剤は、あと2週間服用だって。。。
関連記事
スポンサーサイト



| はな | 23:20 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは
いや~~~よかった、よかった。
PHも平均値になり、結晶も消えて
ひと安心ですね。

しかし・・療法食は高いv-12
健康には代えがたいけど
なんとか、ならないでしょうかね~~~

おとな買いをしたフードの写真を見て(^^)
のん太の事を思い出しました。
そして、もっと安い所はないかな~?と
ネットで調べたり、知り合いの獣医さんに
相談したり・・・と

はなちゃん、このまま元気で長生きしてね~~。v-221

| ノン太ママ | 2011/01/19 09:13 | URL |

はなちゃん 安心しましたね~
この雪の中でも運動しているからもあるのでしょうか?
フードも一時的だと良いですね。

先日より気になっているのですけれど
はなちゃんの首のピンクのおリボンのようなのは「お守り」でしょうか?

連日の雪かきと屋根の落雪の片付けに身体が悲鳴を上げていますが
ソニアの調子が良いので少々明るくしていられます。
車の渋滞に、この地域より缶詰状態です~

| ソニアママ | 2011/01/19 11:35 | URL |

ノン太ママさん~

いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。
過去の経験からして油断は出来ませんが、とりあえずひと安心です。

ユカヌバからの成分確認の連絡待ちですが、今日で3週間経ちます。
いまだ連絡無しです。v-412

療法食で、しばらく様子を見ます。
高いけど、病気が治って元気でいてくれたらOKです。
でも、高いや・・・。v-388

| lab87 | 2011/01/19 16:29 | URL | ≫ EDIT

ソニアママさん~

改善に向ってひと安心です。
雪の中を走り回って、雪をいっぱい食べ、ワンツーの回数も増えたから?
療法食でしばらく続けます。

ソニアちゃんも調子よく良かったです。
この時期は、体調を崩さずに病院へ行く回数も減らしたいですね。

はなのリボンは、昨年ソニアちゃんと一緒に行ったワンワンフェスティバルで着つけてもらったリボンですよ。
ソニアちゃんのエクステは、即効取れちゃいましたけどね。
もしかして、お守りの効果もあったかも。v-318

| lab87 | 2011/01/19 16:33 | URL | ≫ EDIT

はなちやんの元気が一番

 はなちゃん、検査の結果良い方向に向いよかったですね。療養食の効果が出たのですね。この調子で経過することを祈つています。
フローネも後半は、病院の療養食とサプリメントを食べていました。おさいふの中を気にしながら。サプリメントは今も冷蔵庫にあります。誰が食べるわけでもないのに、なかなか捨てられません。アリスも来月で11才になるので、間接炎など気になるので食事を考えようと思います。この子達の元気が一番。

| アリスママ | 2011/01/20 20:04 | URL |

アリスママさん~

昨年の暮れからご心配おかけしております。
まだ抗生剤も服用しているので、療養食だけにしたらどうなるのかまだ不安はありますが、とりあえずひと安心です。
アリスちゃんも2月で11才ですねー。
お財布の中を気にしながら、お互いに健康管理を考えていきましょう。v-411

| lab87 | 2011/01/20 22:16 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://yellowlab87.blog72.fc2.com/tb.php/642-3d9d3fb3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT