phコントロール
25日、尿phが弱酸性に戻って1ヶ月後に尿検査でした。
喜びもつかの間・・・。

しかも消えていたストルバイト結晶もわずかであるが確認。
そして一週間後の本日、再び検査。

依然、アルカリ尿。
しかもストルバイト結晶も増えてるし。
尿石症になる前に、徹底的にやっつけないと。
処方料 300円
抗生剤 4,200円 ・・・とりあえず2週間分。
phコントロールフード(3kg) 5,380円 ・・・たったの約9日分じゃん。

高たんぱく食・マグネシウムがNGです。
抗生剤の服用と食事療法食になりました。
- 関連記事
-
- yellow ontembaar dog (2011/01/26)
- 尿検査 (2011/01/18)
- phコントロール (2010/12/29)
- 弱酸性 (2010/11/23)
- ストルバイト? (2010/11/10)
| はな | 21:53 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは
お父さん・お母さん
PHがまだ高かったですね~
ストルバイトも増えていたんですね。
抗生剤と食事療法で
治る事を願っています。
ところでフードのことは
別メールでお伝えしたいと思います。
がんばれ はなちゃん
ファイト
| ノン太ママ | 2010/12/30 08:04 | URL | ≫ EDIT