コーヒーゼリー
コーヒーゼリーを作ってみました。
誰が?って、オヤジが・・・ですよ。
ゼラチンパワダーがあれば簡単に出来ます。
オヤジが作れるんだから簡単さっ。

インスタントコーヒーでも出来ますが、lieの焙煎コーヒーを使いました。
今回は、エスプレッソと、ブラジルサントスのシティーローストの2種類の風味で。
エスプレッソは、モカ・エクスプレスでじっくりと抽出。

無理やり200ccを抽出。(本来max160cc用のエクスプレスです。)
ブラジルサントスは、コーヒーメーカーで600ccを抽出。
抽出した600ccのサントスを鍋に移しゼライス10gをふり入れ溶かします。
さらに砂糖を大さじ5を加えて溶かします。(大さじ1≒砂糖9g)
そして、容器に入れて・・・。

あとは、あら熱をとったら冷蔵庫で冷やし固めます。
エスプレッソは、かなりビターなので、ちょっと砂糖を多くしました。
大人の味です。
4時間後・・・。

出来たぁ~!
お好みで、生クリームかけていただきました。
簡単で、美味しいです。
モーニングコーヒーを多めに淹れて、あまったらコーヒーゼリーに!
新鮮な深煎り豆を使うのがポイントです。
lieの焙煎コーヒー販売中

お問合せは、コチラから。
誰が?って、オヤジが・・・ですよ。
ゼラチンパワダーがあれば簡単に出来ます。
オヤジが作れるんだから簡単さっ。

インスタントコーヒーでも出来ますが、lieの焙煎コーヒーを使いました。
今回は、エスプレッソと、ブラジルサントスのシティーローストの2種類の風味で。
エスプレッソは、モカ・エクスプレスでじっくりと抽出。

無理やり200ccを抽出。(本来max160cc用のエクスプレスです。)
ブラジルサントスは、コーヒーメーカーで600ccを抽出。
抽出した600ccのサントスを鍋に移しゼライス10gをふり入れ溶かします。
さらに砂糖を大さじ5を加えて溶かします。(大さじ1≒砂糖9g)
そして、容器に入れて・・・。

あとは、あら熱をとったら冷蔵庫で冷やし固めます。
エスプレッソは、かなりビターなので、ちょっと砂糖を多くしました。
大人の味です。
4時間後・・・。

出来たぁ~!
お好みで、生クリームかけていただきました。
簡単で、美味しいです。
モーニングコーヒーを多めに淹れて、あまったらコーヒーゼリーに!
新鮮な深煎り豆を使うのがポイントです。
lieの焙煎コーヒー販売中

お問合せは、コチラから。
- 関連記事
-
- べんべや (2010/03/31)
- ブルーマウンテン (2010/03/16)
- コーヒーゼリー (2010/02/07)
- lieからのお知らせ (2010/02/06)
- ポテトチップチョコレート (2010/01/16)
スポンサーサイト
| 珈琲 | 16:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑