fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

謎のゴールデン?

はなとの散歩コースというところでもありませんが・・・。
雨降りです。

たまあ~に、気になる仔 に会うために行くコースです。
倉庫街道
この通りは、毎日車で通るオヤジの通勤コースです。
会社までは、自宅から車で5分ぐらいの距離です。
その途中の通りは、タマネギ農家が何軒かあるくらいで、周りはいくつかの倉庫が並ぶだけ。

それぞれの倉庫には、番犬らしき仔 たちが・・・。
番犬!
ご主人さまのいない倉庫を守っています。
オイラも番犬!


その先を進むと・・・



気のなる仔が。

ここは、何?
この仔が現れたのは2年ほど前だったでしょうか。
今日も生きてた?
毎朝、元気でいるのか車で通るたびに覗いています。
名無しちゃん?
きみの名前は?
何か、うったえているような・・・
ゴールデンなのかい?
ドロドロじゃない。
きみは、男の子?女の子?
助けてほしいの?
きみのご主人さまは、どこに?
臭いもきついよ・・・。

この状態から想像して、とても愛情を受けているとは・・・。
汚物の始末もしてもらえず、雨で汚水まみれ・・・。

小屋の中には、フード用と思われるブリキのバケツがひとつ。
外にも水飲み用のバケツがありましたが、ひっくり返っていました。

しかも・・・
バケツの水は、冬場は凍っています。

臭いもひどく、これ以上近づくこともできませんた。


同じワンに生まれて・・・。
ここは、会社なのでしょうか?
人の気配は全くありません。

きみは、誰??




その後の報告。

関連記事
スポンサーサイト



| お散歩 | 22:27 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ありえない!

ゴールデンを飼うならそれなりの覚悟がいると思います。
アクセルといつも遊んでくれるゴールデンは、
とても穏やかでやさしくラブと比べるととても楽に見えますが、
反面被毛の手入れがほんとうにたいへんそうです。
ぬれたままにしておくとくさくなったり、皮膚への管理も怠れないようです。
こんな状態で飼われているのは虐待に相当するのではないでしょうか。
このコの表情がたまらなくさみしい。。。

| みかちゅー | 2007/04/09 07:16 | URL | ≫ EDIT

うちの近所にも…

似たような環境のゴールデンが居ます…。
やはり今日のはなちゃん表情が冴えませんね。。。

| ラモぱぱ | 2007/04/09 11:05 | URL | ≫ EDIT

こういう子を見ると、今すぐにでも連れて帰りたくなります・・・・
ワンコの表情も人とあまり接していないような感じですよね・・・・
(なんか、諦めてるような感じが・・・・)

| kiraはは | 2007/04/09 12:21 | URL |

みかちゅーさん~

この仔の表情は、いつも暗~くて見ていて辛いです。
たぶん、番犬として置かれているのでしょうけど、
人懐っこいGRが番犬に?と思うでしょ。
ほんと、ありえない!!

| lab87 | 2007/04/09 21:09 | URL | ≫ EDIT

ラモぱぱさん~

ご近所にも?
はなにとっても相当気になる存在みたいで、
お互い悲痛な声を発していました。
はなは近寄ろうと引っ張るんですが・・・
足元がウ○チだらけで、近づくことはできなかった。

| lab87 | 2007/04/09 21:10 | URL | ≫ EDIT

kiraははさん~

綺羅ちゃんと同じGRですね。
同じワンコに生まれたのに、この違いは何?って思いますよね。
仰るとおり、表情が痛々しいほど暗いです。
今すぐにでも連れて帰りたくなる気持ちは同じです。

でも、何もできない。

| lab87 | 2007/04/09 21:12 | URL | ≫ EDIT

あぁ、どうして、こうなるんだろう?
ウチの近くにも、全く飼い主に相手にされてないゴールデンがいるんです。前は雄雌2頭いたんだけど、今は雄だけに。その子の姿も最近見かけなくなり、代わりに黒パグがいるんです・・・
どうしてあげられることも出来ない自分の非力さが、辛いです。
この子も、せめて汚物の処理をしてもらえればいいのに・・・

はなちゃん、優しいのね。
気になるんだね・・・

| ゆめぐ | 2007/04/09 21:58 | URL | ≫ EDIT

ゆめぐ さん~

自分の子どもすら育児放棄する時代です。
可愛そうな境遇にいるワンって多いんですね。
夕方もここ、通りましたが今夜の札幌は雨。
全身びしょ濡れでオヤジの車を目で追っていました。

日中は誰か居るのだろうか?
機会があれば、覗いてみようと思います。

| lab87 | 2007/04/09 22:40 | URL | ≫ EDIT

いつも誰かがいるわけじゃない倉庫に番犬?
ん~、ヒドイなぁ。
どういう事情か知らないけど、ひどいね。
なんか、絶句だなぁ。。
ウチの近所にはこういう子はいないけど、
ご立派なお宅の敷地内に放し飼いの子がいるけれど、決して幸せそうじゃない、って子はいるよ。
いつも外に向かって吠えてるの。愛想よくもないの。なーんか不満!!って感じで。
それもどうかと…。

| リョウ | 2007/04/10 13:07 | URL | ≫ EDIT

リョウさん~

ここ、朝と夜しか通らないけど誰もいないよ。
誰もいないから事情を聞こうにも聞けないです。

ご近所にもいますか。
人間も同じだけど、そんな仔って何故か人(犬)相に出るよね。
なんか暗~い感じだし。

毎朝・・・ため息です。

| lab87 | 2007/04/10 21:23 | URL | ≫ EDIT

可哀想ー。。。

見ていられないですね・・・。
うちもマヤの前はゴールデンを飼っていたんですが、ゴールデンでは無いような・・・。でもゴールデンの血は混じってる気がしますね。
だから余計に見ていて辛いですe-263
ここまでではないですが、うちの近所にもずっと、くくりつけられていて、散歩されている姿も見ません。だったら飼うなよe-262飾りじゃないんだよe-262(←中森明菜・・・v-389)て思います。

| マヤのマミー | 2007/04/11 10:11 | URL |

この子の表情を見ていると辛くなる・・・。
北見方面に車を走らせると
全く同じ状況のワンがいます。
以前は2頭だったのに、今年になって5頭に
増えていました。
多分 資材類をおいているから番犬に
しているんだろうけど、見るたびに「なんだかな・・・」
と思うよ。

| クウガママ | 2007/04/11 21:20 | URL |

悲しすぎます。
つらいです。。。
この子は、毎日どんな気持ちで生きているのでしょう。。。

| maki | 2007/04/11 21:33 | URL |

マヤのマミーさん~

そうでしたね。
以前、ゴールデンいたんですよね。
仰るとおり、たぶんGR系のMIX犬だと思いますよ。

散歩もさせてもらえず、犬小屋の周りはウ○チだらけのお家って多いですよね。
最初は可愛がられていたんだろうけど。

ただ、この仔はどうなのかな?
毎日チェックしていますが・・・謎だらけです。

| lab87 | 2007/04/11 22:53 | URL | ≫ EDIT

クウガママさん~

表情が気になるでしょ。
なんか、人生あきらめているって感じで。
ホント毎朝、毎晩見るけど辛いです。

オヤジの会社の向かいの倉庫にも番犬がいますが、
月に一度はメディカルチェックサービスの車がきて、
ちゃんとシャンプーなんかしてもらっているよ。
番犬だって、その前に家族の一員という飼い主の考え方だと思うけど。
それにしても、この仔はひど過ぎる。

| lab87 | 2007/04/11 22:55 | URL | ≫ EDIT

maki さん~

本来、言葉で訴えることができない動物には、相当の気づかいが必要と思います。
あの環境を見ると、全くないのがわかります。
あんなところで一生を過ごすかと思うと、辛いです。
どんな仔も幸せであって欲しいのですが・・・。

| lab87 | 2007/04/11 22:57 | URL | ≫ EDIT

このゴールデン、他の人のブログにも出てました。
札幌だったんですね。その人は、おやつを投げ込んできたそうです。私も今度何かあげてきます。
でも、見ちゃうと耐えられないんですよね。だから
そんなときは、管理センターに送られるよりはまだ
マシかと思うようにしてます。

| take | 2007/04/11 23:05 | URL |

take さん~

そうなんです。
ここは、丘○と上○路の区境です。
takeさんもお近くでしたか?

もしかしてKANPEIさんのブログですか?
オヤジも、たま~にオヤツをあげるんですが、近づく勇気がなくて、口元へ投げてやるんです。
野良犬だったら保護できるんでしょうが、とりあえずは、飼っている?ワンなので何も手出しはできません。。。

| lab87 | 2007/04/12 12:44 | URL | ≫ EDIT

lab87さん こちらでは初めましてです。
いつも読み逃げしてましたが(スミマセン!)この件の話に
コメントせずにはいられなくって・・・

うちにもGRがいるのでとっても感情移入してしまいます。
本当にこのての話は難しいですよね。
考えて考えて、自分の無力さにおちこむんですよね。
ただ日々見守るしかないというか・・・
「あぁ 今日も生きてる」みたいな。
話かけるしかできないんですよね。

人それぞれの飼い方、愛情の注ぎ方があるから
この状態を「酷い!」とは言い切れないのも事実。
でも、これは・・・ね。
この仔たちの目に希望の光なんて見えないんだろうなぁ。

↑のクウガママさんと同じ場所かもしれませんが
私も北見方面に車を走らせるとそういう犬を見かけます。
窓越しに声をかけるしかできません。

ツライ・・・

リポーターはなちゃんの目も沈んじゃいますよね。

| やんむす | 2007/04/12 14:23 | URL | ≫ EDIT

やんむすさん~

書き込みありがとうございます。v-421
覗かれていましたか・・・。

やんむすさんのところにもGRのB君が、いらっしゃいましたよね。
昨年のドッギーズではR君にはお世話になりました。

この仔、殆ど小屋?に入っているの見たことないです。
いつも廃車の下に潜って通る車を見ています。
そのせいか体はいつもドロドロです。

そんな姿を見るたび、なんかできることないのかな~と、
思うんですが・・・何もできないです。
たまにオヤツをもって行ってあげるくらいで・・・。
はなも、ここに来ると悲しい声を出すんですよね。

ホント、ツライ・・・です。

| lab87 | 2007/04/12 21:42 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://yellowlab87.blog72.fc2.com/tb.php/45-2cf35510

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT