fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

動物愛護フェスティバル2009 in SAPPORO

【SW・2日目】
20日(日)は、動物愛護フェスティバルへ行ってきました。
動物愛護フェスティバル in SAPPORO
動物愛護フェスティバル実行委員会の発表では、来場者数4,200名。
さっぽろばんけいスキー場
動物の愛護や適正飼養についての関心や理解を深めるための毎年恒例のイベントです。

爪きりと、肛門腺絞りをやって頂きました。
出ませーん。
無料です!

病院では、有料の尿定性検査も・・・無料です。
尿定性検査 結果表
*マークの項目が・・・疑わしき結果に。
オイオイ。

PRO(タンパク)・・・陽性でした。肝機能疾患の疑い!

URO(ウロビリンーゲン)・・・これまた陽性で、同じく肝機能疾患の疑い!

ph(ペーハー)・・・尿酸値 8.0!正常値は【5.0~7.0】です。

アリャリャリャ~。

尿酸値は、毎年の尿検査でもひっかかるところなので、予期してたんですが、
肝機能は、初めてチェックを受けました。

今度、病院で再検査だな。



気を取り直して、アジリティーに挑戦!
ハードル
ハードルは楽勝にクリア♪
ドッグウォーク
ビビッて登らず・・・終了。。。

この仔に完敗でした。
ぶひっ!
アジ豚?
豚もおだてりゃーハードルも跳ぶ・・・。

参りました。。。


そして、いろんな無料サービスの提供を受け・・・。
缶バッチ&ストラップ
無料サンプル
また来年も行くぞーっ!

アジは、もうやりません。。。
関連記事
スポンサーサイト



| わんこのイベント | 13:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

盤渓

人・人・ワン・ワン・ワンでしたね~
開会式で、昨年の入場者数と
今年の目標は、4000人とのお話しでした。
縫いぐるみの中に獣医さんが、いらっしゃったようですよー。
きっと、実行委員の方は大変なのでしょうね。

はなちゃんの検査結果は、お薬の関係もあったのでしょうね。
わたしも調べましたが、ゆーうつになるので止めました。
缶バッチもストラップも実物のはなちゃんの方が可愛いです。
パンフの後ろにセミナーの案内がありましたので、出掛け様かと思っています。

| ソニアママ | 2009/09/24 20:55 | URL |

ソニアママさん~

お疲れ様でした。
毎年凄い人ですよね。
動物愛護に関心ある方が多く、無料配布目当てのオヤジは感心するばかりでした。v-388

ソニアママさんが帰られた後、すぐストラップが出来たので我家も撤収しました。
なんか貧相な感じで・・・。

では、in 江別で。

| lab87 | 2009/09/25 08:08 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://yellowlab87.blog72.fc2.com/tb.php/437-91c678d4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT