fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

はなの経過

昨日5日(土)は、はなの病院。
あれから、抗生剤を2週間飲んで、膿皮症も治まってきました。
ラリキシン250mgを1日3回服用
根絶させないと再発の可能性があるらしく、あと1週間服用する事に。

そして、足の炎症と同じく2週間前に、タレ耳特有の慢性の外耳道炎で、カビや細菌が検出。
カビ~。。。

1日1回の抗生物質の点耳薬で様子を見ていました。
真っ赤になっていた耳介は、きれいになっていたんですが、炎症性の滲出物が振り出せなくて耳道に溜りカチンカチンに固まっていました。
カチンカチンやぞっ!

タレ耳犬は、外耳道が曲がっているうえにさらにタレ耳でふたをしてしまい、乾燥しにくく不潔になりやすいそうです。

定期的にイヤーローションで洗浄していますが、耳の奥まで届かなくてねー。

こちらも、あと1週間の点耳薬で汚れを浮き出させるように、耳の外から指でクチュクチュとマッサージ。
お耳くちゅくちゅモンダミ~ン♪
耳道が柔らかくなりますよーに。

タレ耳ワンのオーナーさん、日頃から耳道の触診は大事ですよー。
お前に言われたくないって。
そりゃそうだ。





そして、再び・・・。


スウィートグラスでランチ。
またかよっ。

はじめて知りました。
ワンコは、テラス席でしたら大歓迎なんですって!

えっ!そうなの?
知らんかったのかよっ。
じゃー早く出せよ。。。

私も出してくださいな♪
この日は、ソニアちゃんと一緒に仲良く通院でした。

テラスへ急げーっ!
スウィートグラスのお庭
オーダー中にて待機してます。

注文を待っている間、お庭を散策。

もう紅葉が・・・。
早くねー?

仲良く
記念撮影

そんな仲良しさんたちが、お店のスタッフさんブログで公開中です。


・・・で、本日のランチ。
800円
ふわとろオムライス。

お食事中~。
くれーっ!

お食事終了。。。

大人しく待ってたので、ご褒美。
くんくん♪

・・・っと、食欲旺盛な病犬たちでした。
関連記事
スポンサーサイト



| はな | 22:42 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ありがとうございました

lab87さん 
前日までは、ワンコなしの予定でしたのに~
急遽 ソニアも同乗させて頂き病院まで
昨日 行きましたので、少々安心で様子見です。
本当に有難うございました。
車中で、奥様との会話にニヤリとされていましたでしょうv-286
ソニアは、お耳のクリーナーには神経を使います。
刺激が強くとも困り・・・
白くなったので免疫力も低下しているのでしょうね~
はなちゃん 早く元気になって下さいね。

| ソニアママ | 2009/09/07 00:13 | URL |

ソニアママさん~

ソニアちゃん、お誕生日おめでとうv-315
9月6日・・・シロいのにクロって。。。

病院は、ソニアちゃんも一緒だったお陰でlieも喜んでいました。
12歳とは思えない、(正確には12歳の1日前)ほどの力強さをリードを通して伝わりましたよ。

ブログを読んで、その後のソニアちゃんの事が気がかりです。
また今週末は、病院に行く予定ですので、遠慮せずに声かけてくださいよ。

ソニアママさんのスウィートグラスの写真、ステキでしたよ。
実物はもっと素敵ですが。。。

| lab87 | 2009/09/07 13:00 | URL | ≫ EDIT

こんにちは
ご無沙汰しています。

はなちゃんの病気が気になりますが、少し回復して来ていて、
ホッとそています。v-266
完治する事を、祈っていますよ~。

たれ耳ちゃんのラブはけっこう大変ですよね。
ノン太は、動物病院の先生から聞き
シャンプーのときにシャワーで耳のなかを優しく洗っていました。すると、ぶるぶると首を振り、中から茶色ものが出て来て
ガーゼでそっと拭きとって、あとは耳をひっくり返して乾かしていました。結構耳の中までシャワー(ぬるま湯)を入れるのは勇気が要りましたね~。やってみて・・・とはいいませんが
参考までに・・・・(^^;)

| ノン太ママ | 2009/09/07 17:36 | URL |

ノン太ママさん~

なるほど、ありがとうございます。
点耳薬を耳の奥まで入れた後、耳に息を吹きかけてはぶるぶるさせています。
耳の中にシャワーは、仰るとおり勇気が要りますね。
想像するだけで、こっちがぶるぶるしそーです。

| lab87 | 2009/09/07 20:59 | URL | ≫ EDIT

足のジュクジュク

はなちゃん…だいぶ良くなってきてますね。
良かったです!!

ラブって・・・
良いか悪いか、食欲中枢に難ありなとことがあるので・・・(○´д`A)フキフキ
お薬も、そー嫌がる事無く飲んでくれるので…こーゆー時は助かりますよねっ。

外耳炎ねぇー
今年は、我が家も酷かったです。
私が中途半端に点耳薬を止めたりするもんだから…
また、ここ数日の真夏日でぶり返してしまいましたぁ。
長引かないように、シッカリ治療しましょう!
っと言われたのに。。。



| cheeママ | 2009/09/10 12:20 | URL | ≫ EDIT

cheeママさん~

抗生剤は、まだ飲んでいますけど、だいぶ良くなりました。
耳の中も見た目綺麗なんですが、耳道が固くなっていて・・・。
外耳炎は、LRのオーナーさんは皆さん気を使うところでしょうね。
ちょっと油断すると、真っ赤になってるし。

食欲は、衰えないですねー。
また、なくなったら心配だし。
どんな薬もオヤツにしか見えないみたいだし。

え~まだ真夏日なんですかーっ。
北海道は昨日、雪ふったよー。。。v-276

| lab87 | 2009/09/10 16:27 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://yellowlab87.blog72.fc2.com/tb.php/427-1c04a9e4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT