はなの経過
あれから、抗生剤を2週間飲んで、膿皮症も治まってきました。

根絶させないと再発の可能性があるらしく、あと1週間服用する事に。
そして、足の炎症と同じく2週間前に、タレ耳特有の慢性の外耳道炎で、カビや細菌が検出。
カビ~。。。
1日1回の抗生物質の点耳薬で様子を見ていました。
真っ赤になっていた耳介は、きれいになっていたんですが、炎症性の滲出物が振り出せなくて耳道に溜りカチンカチンに固まっていました。
カチンカチンやぞっ!
タレ耳犬は、外耳道が曲がっているうえにさらにタレ耳でふたをしてしまい、乾燥しにくく不潔になりやすいそうです。
定期的にイヤーローションで洗浄していますが、耳の奥まで届かなくてねー。
こちらも、あと1週間の点耳薬で汚れを浮き出させるように、耳の外から指でクチュクチュとマッサージ。

耳道が柔らかくなりますよーに。
タレ耳ワンのオーナーさん、日頃から耳道の触診は大事ですよー。
お前に言われたくないって。
そりゃそうだ。
そして、再び・・・。
またかよっ。
はじめて知りました。
ワンコは、テラス席でしたら大歓迎なんですって!
えっ!そうなの?

じゃー早く出せよ。。。

この日は、ソニアちゃんと一緒に仲良く通院でした。
テラスへ急げーっ!


注文を待っている間、お庭を散策。

早くねー?


そんな仲良しさんたちが、お店のスタッフさんブログで公開中です。
・・・で、本日のランチ。

ふわとろオムライス。
お食事中~。

お食事終了。。。
大人しく待ってたので、ご褒美。

・・・っと、食欲旺盛な病犬たちでした。
- 関連記事
-
- よいお年を♪ (2009/12/29)
- はなのその後の経過 (2009/09/13)
- はなの経過 (2009/09/06)
- 恵庭の病院へ (2009/08/23)
- 皮膚炎・・・かな。 (2009/08/19)
| はな | 22:42 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ありがとうございました
lab87さん
前日までは、ワンコなしの予定でしたのに~
急遽 ソニアも同乗させて頂き病院まで
昨日 行きましたので、少々安心で様子見です。
本当に有難うございました。
車中で、奥様との会話にニヤリとされていましたでしょう
ソニアは、お耳のクリーナーには神経を使います。
刺激が強くとも困り・・・
白くなったので免疫力も低下しているのでしょうね~
はなちゃん 早く元気になって下さいね。
| ソニアママ | 2009/09/07 00:13 | URL |