fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

コーヒーメーカー

奥さんの嫁入り道具のひとつ。

lab87家にとっては、大事な大事なコーヒーメーカーがっ!
SANYO SAC-55
今朝・・・。

壊れてしまいました~っ!

ブルーな気分で・・・・・。
スイッチは、点灯するけどスチーム管へとお湯が上がらない。

ブルーな気分でコーヒーブレイク・・・な、朝でした。

寿命だな。
20年以上?・・・お疲れ様でした。

明日からゴミ有料化になる札幌・・・。


lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。
関連記事
スポンサーサイト



| 珈琲 | 12:38 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

さすがのオヤジさんも

コーヒーメーカーは直せませんか?(・∀・)ニヤニヤ
オヤジさんがコーヒーメーカー作ったら、水10リットル
100人前のコーヒーを一度に淹れる事ができます!
ってなりそうだな(≧Д≦)ノ彡☆バンバン
まあお湯沸かして上から注げば使えるじゃないですか~
あっだったら本体要らない?邪魔なだけ?(≧ε≦oUブッ!

| ラモぱぱ | 2009/06/30 13:07 | URL | ≫ EDIT

いやいや メンテナンスのブログを!!

いやいや メンテナンスのブログがこれから出来てくるのを期待してます。
私事ですが、メンテを躊躇するときは、”壊れて元々”と修理した後には、いつも同じ物が2個出来てしまってます。
期待しています。

| ごん2 | 2009/06/30 15:47 | URL | ≫ EDIT

ラモぱぱさん~

メカ的な不具合でしたら修理可能でしょうけど、電気系は無理ですね。
悪い箇所は探せても、部品交換しないと。
今更、部品代をかけてもしょうがないし。
100人前・・・できそうだなv-354
って、誰が飲むんだよ。
それより、焙煎機を作れないかと考えたけど、lie の商売敵になってしまうのでやめました。

そんなことより、いいコーヒーメーカーの情報ない?

| lab87 | 2009/06/30 19:27 | URL | ≫ EDIT

ごん2さん~

いやいや、プレシャーかけないでくださいよ。v-388
・・・なんて、いいながらも密かに企んでいたりして。
メンテより、まず新しいコーヒーメーカーを買いますよ。

期待に答えそうにありませーん。

| lab87 | 2009/06/30 19:30 | URL | ≫ EDIT

ゴミ有料化って

指定のゴミ袋に入れて出すから有料化って事ですか?
今までは透明とか半透明なら何でも良かったんですか?
それともコーヒーメーカーサイズの不燃ごみでも冷蔵庫みたいに?

コーヒーメーカー価格ドットコムでさらっと見てみましたが
オヤジさんはミル機能付いてなくていい(付いてないほうがいい)でしょ~

オヤジさん式のアイスコーヒーの淹れ方に
(メリタのアロマサーモ ステンレス JCM-561)
これってステンレスで氷ガツンと入れれて便利ですよね~

でもやっぱシャワードリップってのがいいな~
(タイガーのACR-A050)
これなんてシンプルでよくないですか?

あっ最初から期待していないでしょうけどランキング上位で
安いのを5つくらいサクッと見ただけなのでお遊び程度で~

※商品のメーカーURLを入れてたら禁止ワードに引っかかった~

| ラモぱぱ | 2009/07/01 10:05 | URL | ≫ EDIT

ラモぱぱさん~

今日から、指定ゴミ袋を買って出す事になりました。
資源ゴミは今まで通り透明・半透明の袋(無料)で出せるのですが、コーヒーメーカーは、燃えないゴミで有料となってしまいます。
このタイミングで壊れるかっv-412

URLが禁止ワードに引っかかった?
そっか、解除してこっと。
価格ドットコムね。

いろいろ調べてくれてありがとうございます。
実は最近の機種は、さーっぱり分かりません。
でも、どうせ買うならミル付きを検討しています。

エクスパック・・・まだ確認していませんが、
今朝、lie に知人の分として6袋発注したので、
出来上がり次第実験?してみようと思っています。

| lab87 | 2009/07/01 12:47 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://yellowlab87.blog72.fc2.com/tb.php/387-e7af93ee

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT