fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

グァテマラ SHB・シティー

【グァテマラ】原産国:グアテマラ共和国
強い酸味とフルーティーな香りと豊かなコクがある中米銘柄の豆。

3種類の焙煎度合いがあります。

グァテマラ・SHBのシティーロースト。
グァテマラ・SHBのシティーロースト
SHBとは、グァテマラの等級です。
ストリクトリー・ハードビーン
産地の高度で7等級に分類されています。
最高級グレードの豆は標高1350m以上と決められてSHB(ストリクトリー・ハードビーン)
となります。
以下、HB、SH、EPW、PW、EGW、GW。

シティーでは、やわらかい苦味とフルーティーな酸味が口当たりも良くコクもあります。

柑橘系の酸味とフローラルな香り~。
そして、甘い余韻がいいですねー。
コクがあって上品な感じ♪


【他の焙煎度合い】
ミディアムでは、強い酸味と甘味を伴った香りを楽しめます。
ハイでは、苦味よりも酸味があり、香りもフルーティーでスッキリ感があります。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。
関連記事
スポンサーサイト



| 珈琲 | 18:04 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

送料無料?

オヤジさんの儲けは無いにしても
もちろん商品価格には送料を乗っけるんでしょ?
いや乗っけないと赤字ですよ赤字!(ーー;)アセアセ
例えば今回のグァテマラは200gで750円とかに
しないと赤字ですよ!あっそんなの計算してますね失礼。
送りはエクスパックですか?
支払いは郵便振替ですか?
領収書(レシートでも)の発行は可能ですか?
欲を言えば挽いた豆を真空パックにして欲しいですね~
(↑真空パック機械屋じゃねんだぞ無茶言うな!)

自分はオヤジさんみたいに詳しくないから
コレっていうのがわからないんですよね~
深み★★☆☆☆
酸味★★★★☆
苦味★☆☆☆☆
(オヤジ調べ)
とか作って欲しいな~
そしたら何種類か頼んでみて…。
モカは無いんすか?
アイスコーヒー用の豆って何が違うんですか?

| ラモぱぱ | 2009/06/24 18:51 | URL | ≫ EDIT

ラモぱぱさん~

お問い合わせありがとうございます。
オヤジの儲けはもちろん仲介料もありません。
ただ、lieが受注したことになると作業工賃として20パーセントが入る仕組みです。
lie に仕事をさせるため、家族で一生懸命?飲んでいます。

商品価格に送料乗っけたら、もはや商品価格じゃないし。
↓作業所から頂いている、価格表です。
http://yellowlab87.up.seesaa.net/image/20090618161519-57178.pdf
嘘、偽りは、ございません。
pdfファイルですが、開けるかな?

2,000円で送料は無料って聞いています。
作業所に確認済みです。

モカもあるし、アイスコーヒー用もあるでしょ。
酸味が好みでしたら、ミディアムローストかハイローストがいいかと。
飲んだことないですが・・・。
なんせ、こんだけの種類ですからまだ全部飲んでないんですよ。
がんばって飲んでいる最中です。

市外はもちろん道外の方からの問い合わせは、実は初めてです。
市内の方にはオヤジが現金を立て替えて、lieがコーヒーを用意し、オヤジもしくは奥さんが届けてお支払いをしていただくっていうパターンでしたが、さすがに九州までは行けないし。
その場合は、作業所から直接発送してくれるようになっています。
エクスパック?こちらは、確認いたします。
支払いは、こっちまで来て下さい。・・・は、無理ですよね。
オヤジが立替ますので、オヤジ宛に振込みでお願いする事になると思います。
でないと、lie が受注したことにならないので。
あと、領収書ですよね~確認いたします。

真空パックでコーヒーが来たこともあるので可能だと思いますが・・・これも確認いたします。

他にも質問があれば遠慮なく聞いてください。
質問に答えていない部分もあれば。

| lab87 | 2009/06/24 23:14 | URL | ≫ EDIT

PDFプリントアウトしました

道内2000円以上で送料無料って書いてますよ
そうですよね~道外になると送料3倍くらい掛かりますもんね~
無知ですみませんが、アイスコーヒーってお湯かけて淹れて
それを冷やせばアイスコーヒーなんですか?
何か水出し用専用容器(器具?)のが売ってるじゃないですか~
しかし思ったより全然本格的な豆屋さんなんですね~
それにしては安いな~うち今買っている近所の所では
100gで500円~800円とかだと思いますわ~
エスプレッソってエスプレッソマシンが無いとダメなんでしょ?
なんか素人丸出しですみません、オヤジさんだからいいかな~って。

| ラモぱぱ | 2009/06/25 15:37 | URL | ≫ EDIT

お安い~驚き!

価格表拝見しました~~
お安いですね~~
ブレンドに使われているお豆は企業秘密でしょうね。
個人的にストレートはあまり好みではありませんけれど
豆を荒引にしサーっと落とすのが好きです。。。
コーヒーは結構奥が深いですよね。
お湯の温度、やかんの種類、コーヒーカップ
コーヒーカップなど、磁器と陶器では同じく落としたコーヒーでも全く味が違いますよ~~。
アイスコーヒーは、深入りの焙煎で細かく引いたものです。
落として直ぐに容器を代え(割れるので)冷水と氷で冷やします。
ブランデーを少々香り付けに入れると美味しいですよ~~
一気にアイスコーヒーの季節になりましたね。

| ソニアママ | 2009/06/25 16:22 | URL |

ラモぱぱさん~

意外と、本格的でしょ。

送料の件は・・・話が変わってきました。
前回、指導員の方に聞いた時は、2,000円以上で全国無料って聞いたのですが、先ほど代表者の方に確認したところ、どうやら違っていたようです。

購入金額の20パーセントが lie の作業工賃になるのですが、その工賃を送料にあてるという意味のようです。
道内ならまだしも、道外だったら lieが赤字です。
無料だなんて、期待を持たせてすいませんでした。v-436
ゴメンねi-184ゴメンねーi-184・・・ってか。

宅配業者は、SAGAWAのようです。
ラモぱぱさんとこまでだと・・・1,500円くらいになるのかな?
数量や重さで変わってくるようなので、その都度見積いたします・・・というお話でした。
せっかく単価が安くても、送料が大きいと意味ないよね。
それと領収書発行は、可能とのことです。
真空パックも可能なんですが、紙から違ってくるので100g単価が380円になってしまうそうです。

なんか、最初の予算からだんだん高くなってきましたね。
申し訳ない。。。v-388

今日は、アイスコーヒーでしたけどホットの2倍の濃さでコーヒーメーカーでドリップしましたよ。
氷を入れたグラスに、ドリップした熱いコーヒーを注いで、思いっきりかき混ぜて出来上がりです。
氷が溶けてくるので、どんどん氷を追加しながら。
結構冷たくなるもんですよ。

lab87家のコーヒーメーカーは、20年以上前の物で水出しドリップもエスプレッソも出来ませんが、十分間に合っています。
作業所の方に聞きましたがエスプレッソは、コーヒーメーカーでドリップしても不味いそうです。
ただ苦いだけのようです。
それが、好きな方もいるようですが。

素人丸出し・・・って、オヤジもそんな詳しいわけじゃないですよ。
オヤジだからいいけどさーっ。

| lab87 | 2009/06/25 19:27 | URL | ≫ EDIT

ソニアママさん~

専門店から比べると、半値以下ですよね。
味も、半値だと困るけど。。。v-399
ブレンドは、秘密でしょうね。

コーヒーカップでも味が違うんですか。
さすが、プロ!
その差を体感出来るにまで、なりたいもんです。

アイスコーヒーにブランデー?
それも初めて聞いた。
メモメモ・・・。

今朝は、今季初のアイスコーヒーでした。
やっと夏を感じる季節になりましたね。
久しぶりに雨のない週末になりそうですね。

どうです?今週末あたり、例の公園で

| lab87 | 2009/06/25 19:33 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://yellowlab87.blog72.fc2.com/tb.php/383-60963202

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT