キリマンジャロ・フレンチ
強い酸味と甘い香りを持ち、苦味が目立たないアフリカ銘柄の豆。
4種類の焙煎度合いがあります。
キリマンジャロ・AAのフレンチロースト。

フレンチでは、酸味が消えて深い苦みの中に、甘味とコクを感じられます。

本来、強い酸味と深みが特徴のキリマンですが、フルーティーな酸味がありません。
でも、深い苦みの中に甘味とコクを感じます。
【他の焙煎度合い】
☆ミディアムでは、豊かな芳香とキレのある酸味を楽しめます。
☆ハイでは、甘さを伴うコクも楽しめ、すっきりとした酸味も感じられます。
☆シティーでは、苦味の中に、わずかな柑橘系の爽やかな酸味を感じ、あと味がすっきり。
lieの焙煎コーヒー販売中

お問合せは、コチラから。
アル中ならぬ、カフェイン中毒?
・・・というのか、カフェイン禁断症状?離脱症状?というべきか。
一日に何杯も飲んでいるわけでもないのに・・・。
でも、3杯以上は飲んでるな。
モーニングコーヒーを飲まないと3~4時間後には、必ず頭痛が始まります。
頭痛で、“あっ!コーヒー飲んでないやっ。”と、気がつくことも。
レギュラーでなくても、インスタントコーヒーでも飲めば落ち着くんです。
缶コーヒーは?・・・ほとんど、いや飲まないです。
あの甘さが、逆に気持ち悪くなってしまいます。
ただの精神疾患かな。
- 関連記事
-
- ブラジル・サントス・シティー (2009/06/14)
- ブラジル・サントス・フレンチ (2009/06/11)
- キリマンジャロ・フレンチ (2009/06/01)
- コクブレンド (2009/05/26)
- 太夢ブレンド (2009/05/22)
| 珈琲 | 20:54 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
鍋屋さんへ
↓炭は底まで入っているんですか?
自作のジンギスカン鍋で焦げ付かないってのがすばらしいな~
カフェイン中毒なら朝緑茶を飲んだら頭痛起きないはず?
しかしlieちゃん工房のコーヒーは安っすいな~
100g500円でも安いほうですもんね~オヤジさんコーヒーにも
こだわりが深いですよね~、僕は何となくしかわからない。。。
近所のコーヒー豆屋さんでいつも買っているんですが
「これはちょっと味がキラキラしてませんか?」とか
「ちょっと〇〇(ブラジルの生産者)さんの思い入れが強すぎるからもう少し寝かせておきたいんですよね~」とか言うんですよ
もうね~「あっそうですか…」しか言えない(≧m≦)ぷっ!
缶コーヒーは今時ブラックが多いんですよ~でもまあ何ですか
やはりドリップしたてには勝てませんよね~僕達ツウには特に(・∀・)ニヤニヤ
| ラモぱぱ | 2009/06/02 10:39 | URL | ≫ EDIT