ジンギスカン
lab87家の君子欄がきれいに咲いています。

高貴な花・・・というのイメージから 「君子蘭」とついたそうです。
ラブバドールのはな・・・。

高貴じゃないです。
昨日30日(土)は、今期2回目のジンギスカンです。
今年は、何回できるかな?

雨の中・・・ペール缶コンロの試運転を兼ねて。

数々のバーベキューコンロを製作してきましたオヤジです。
このペール缶コンロは、なんのこだわりもなく簡単に作りました。

使い捨て感覚のコンロです。
ただ、コンロより手間がかかったのが、ジンギスカン鍋。

ペール缶サイズに合わせて、ジンギスカン鍋も製作。
反りなし。
焦げ付きなし。
完璧!
さて、焼き具合は・・・。


最高です。
コンパクトなので、準備も後始末も楽です。

高貴な花・・・というのイメージから 「君子蘭」とついたそうです。
ラブバドールのはな・・・。

高貴じゃないです。
昨日30日(土)は、今期2回目のジンギスカンです。
今年は、何回できるかな?

雨の中・・・ペール缶コンロの試運転を兼ねて。

数々のバーベキューコンロを製作してきましたオヤジです。
このペール缶コンロは、なんのこだわりもなく簡単に作りました。

使い捨て感覚のコンロです。
ただ、コンロより手間がかかったのが、ジンギスカン鍋。

ペール缶サイズに合わせて、ジンギスカン鍋も製作。
反りなし。
焦げ付きなし。
完璧!
さて、焼き具合は・・・。


最高です。
コンパクトなので、準備も後始末も楽です。
- 関連記事
-
- 作ってみた。・・・の追記。 (2009/09/18)
- 作ってみた。 (2009/09/17)
- ジンギスカン (2009/05/31)
- アフターメンテナンス (2008/08/08)
- アイスキャンドル (2008/02/10)
スポンサーサイト
| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 14:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
はなちゃん、相変わらず鍛えられたお尻が美しい♪
お肉も美味しそうに食べていますね^^
道産子の私、子どものころは家の中に新聞敷きつめて
よくジンギスカン食べました!! とっても懐かしいです。
七輪ですよ、今考えたらコワイですけど
いかに隙間だらけの家だったかってことですよね。
(やっぱり窓開けてたんでしょうね、覚えていないけど)
豪華ジンギスカン↑、煙まで美味しそうです。久しぶりに食べたいです!
| Kokiary | 2009/06/03 23:08 | URL | ≫ EDIT