fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アイスキャンドル

冬のイベント、真っ盛りの北海道です。

まっ、ほんの遊び心で・・・。 が、出来上がりました。

自然冷凍

外側のスペースに水を入れて、二晩ぐらい外で放置。
ガチガチに凍ったところで、取り出して出来上がり。
内側にお湯を注げば、スルリと抜けます。

真ん中の空間にローソクを立てます。
点灯~

今回は、外側に100Aの配管用炭素鋼管、内側は50Aを使用。
炭素鋼なので、錆が浮いてきます。
耐食性を考えると、ステンレス鋼管がいいでしょう。



日も暮れたとことで・・・。
素朴な光♪
温かな光♪

10個のアイスキャンドルの完成です。

lab87家の雪あかりステージ~♪

こちらは、紅色の水を凍らしたアイスキャンドル。
食用赤色102号

まだらな感じが、いいですね~。



幻想的♪

電飾でライトアップされた演出より、ローソクは温かさを感じます。

寒冷地ならではの楽しみかたでしょ。


本日の札幌は、最高気温が2.3度♪
暑かったぁ。

1月30日以来のプラス気温です。
さとらんど会場

午後から、ふら~っと 「さとらんど」会場へ。
lab87家から、徒歩15分。

ここは、大通会場やすすきの会場と違って、子供から大人までが遊べる 雪まつり会場 です。


とは言え・・・。
チューブすべり台・・・3時間待ち。
雪の大迷路・・・2時間待ち。
ラフティングボート・・・500円!! 金な~い・・・。

だいすけ君の前で、記念撮影して帰りました。
ポチたま♪


今年の さっぽろ雪まつり ・・・ 完全制覇!!
関連記事
スポンサーサイト



| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 22:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あれ?はなちゃんは?

徒歩15分の雪祭りもアベックで行ったんですか?
はなちゃんの散歩がてら一緒に行けば良かったのに~

あっ、あれはアイスキャンドルになったんだ~(゜□゜;≡;゜□゜)
一番上の写真では外側の部分が青くなっていますが、青い水も?
しかしオヤジさんって意外とロマンチストですよね~
真冬に長靴の中雪まみれにしてTシャツ一枚で転げまわっている人と同じには見えないですよ~(≧ε≦oUブッ!
今日は月寒グリーンドーム(←旧称?)でワンワン祭りの日でしたかね?

| ラモぱぱ | 2008/02/11 14:20 | URL | ≫ EDIT

ラモぱぱさん~

奥さんと、ふたりでした。v-344
アベック・・・って、最近聞かないよ。
さとらんどは、ペット入場禁止なんですよ。
馬車とか、家畜がいるからなんでしょうけど。
なので、めったに入ることないですよ。

そう、アイスキャンドルでしたぁ~。
青く見える?ただの水ですよ。
意外と・・・どうせ消すなら書くなっつーの。
その打消し線は、ラモぱぱさんの場合は、強調線に見えるんだよ!v-412
ハードロッカーは、みなロマンチストなんです。
Tシャツ一枚で、転げまわりもするし・・・。

アイスキャンドルは、牛乳パックでも出来ますよ。
家庭の冷凍室で作れるので、ラモぱぱさんもどうです?
ローソクとアイスキャンドル、どっりが先になくなるかな?
あっ、現実主義のラモぱぱさんには、似合わないかな。

月寒グリーンドーム・・・そう旧称です。
イベント行ってきました。
明日、アップします。

| lab87 | 2008/02/11 22:39 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://yellowlab87.blog72.fc2.com/tb.php/199-543c891e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT