リンゴ狩り

往復150km。
前日、290km往復したばかり。
リンゴ~じつは、バラ科の樹木だったりする。

オヤジが大好きな ひめかみ は、もう収穫後でした。
残念・・・。
姫神(ひめかみ)~北海道のリンゴです。
母親は日本で一番多く栽培されている「ふじ」。
父親は料理用に人気の高い「紅玉」。
果物の中で一番好きなのがリンゴです。
45年前・・・オヤジが、この世に生まれて初めて食したのがリンゴでした。
憶えているかっつーの。
離乳食の定番でしょう。
ふじ、王林、ジョナゴールド、ハックナイン・・・食った食った。

1日リンゴ1個で医者要らず。
次・・・ぶどう畑へ向う。
時期も遅く、ナイヤガラ しかありませんでした。

懐かしい・・・レトロなぶどう。

みなさんは、ぶどうのタネは出しますか?
オヤジは、噛んでタネを出そうとすると酸味が邪魔するので、そのままタネを出さずに食べますね。
実を噛まずに、のどごしを楽しみながら飲み込みます。
リンゴとぶどうの食い放題。
思いっきり血糖値の上がった?であろう一日でした。
たぶん、こんな様子だったでしょう。

不貞寝・・・。
- 関連記事
-
- さっぽろ雪まつり (2008/02/08)
- デート♪ (2007/11/12)
- リンゴ狩り (2007/10/31)
- ノルベサ (2007/10/14)
- さけまつり (2007/09/23)
| お出かけ | 21:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
オヤジさん・はなちん、お久し振り~。
昨日リンゴを食べたので食いついてみました、こちらのリンゴネタ^^。
母と話してたんだけど、ワタシのリンゴの好みは
「歯茎から血が出そうなくらい硬いヤツ」なんですよ。
それは「国光」だけど、もうないらしい…。
でなければ「ふじ」かなー?って話してたんだけど、「ふじ」ってかっちかちの品種だったっけ?
何にしてもリンゴの美味しい季節ですなぁ♪
ぶどうの種は出しますよー。
ベロで実を割って取り出してる、と思う。。
オヤジさん丸飲み??うう~ん、ワイルド。
はなちん残念だったねー。
連れてってもらえば食べ放題だったのにぃ!
| リョウ | 2007/11/01 09:37 | URL | ≫ EDIT