ダッチオーブン デビュー
14日(土)は、ダッチオーブンデビュー。

スノーピークの「和鉄ダッチオーブン」。
IH対応。・・・我が家はIHじゃないけど。

今季5回目のガレージBBQは、ピザパーティーでした。
生地は、ホームベーカリで発酵。
バジルは、我が家の家庭菜園で収穫。
スキレットにリッドを載せる浅いパターンで、上下から炭火。

CHUMSのスキレットmini も一緒に。

一口ピザ。
焚火台は、5月に自作してから今回が初稼働。

15cmスキレットにジンギスカン鍋蓋。

焼くこと10分。

25cmピザの完成。
美味い!
上下からの遠赤外線効果により、ムラなく焼きあがっていました。

〆は、焼きバナナ。
そして、今夜は煮込み。

ポットにスキレットを載せたパターンで、ラタトゥイユ。

フランスは、ニースの郷土料理。
夏野菜の煮込み。

ダッチオーブンで作ると、一味違いますね。
次は、何作ろうか。

スノーピークの「和鉄ダッチオーブン」。
IH対応。・・・我が家はIHじゃないけど。

今季5回目のガレージBBQは、ピザパーティーでした。
生地は、ホームベーカリで発酵。
バジルは、我が家の家庭菜園で収穫。
スキレットにリッドを載せる浅いパターンで、上下から炭火。

CHUMSのスキレットmini も一緒に。

一口ピザ。
焚火台は、5月に自作してから今回が初稼働。

15cmスキレットにジンギスカン鍋蓋。

焼くこと10分。

25cmピザの完成。
美味い!
上下からの遠赤外線効果により、ムラなく焼きあがっていました。

〆は、焼きバナナ。
そして、今夜は煮込み。

ポットにスキレットを載せたパターンで、ラタトゥイユ。

フランスは、ニースの郷土料理。
夏野菜の煮込み。

ダッチオーブンで作ると、一味違いますね。
次は、何作ろうか。
- 関連記事
-
- 北海道胆振地方東部地震 (2018/09/13)
- カキえもん (2018/07/17)
- ダッチオーブン デビュー (2018/07/15)
- ピタッとスマホデビュー (2018/06/25)
- 梅サワー (2018/06/12)
スポンサーサイト
| つぶやき | 21:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑