まあぶオートキャンプ場
15日(土)は、今季初のキャンプでした。

場所は、深川市のまあぶオートキャンプ場。
9時出発。

10時 三笠市のスーパーで、食材調達。

毎月5のつく日は、「お客さまわくわくデー」。
12時 深川市のレストラン空音で、ランチ。

前々日に予約して行きました。
店内は、予約客でいっぱい。
リーズナブな、フランス料理のコース。

2種類の自家製パン。

カボチャのスープ。

前菜は、鶏肉とレバーペーストのサラダ。

メイン料理。

デザート。

〆のアイスコーヒー。

お店の名前は、空知の「空」と音江町の「音」から名付けたそうです。
空知産を主にした道産素材を使ったフレンチは、とても美味しくいただきました。
13時15分 キャンプ場チェックイン。


はじめてのキャンプ場です。
カーサートBは、1泊 3,000円。
電源付です。 まぁ~使わないですけど・・・。
嬉しい事に、目の前が炊事場とトイレ。

近くて楽でした。


しかも、お湯が出る!
建物の中にあるのも珍しいけど、お湯が出るキャンプ場は、初めてかも。

さらに電子レンジ付き。 まぁ~使わないですけど・・・。
気温33℃の中、設営完了。


ヘキサタープは、今回なしです。
汗だくで、設営する気力なし。 年々キツくなる・・・。
夜の宴前に、ひとっ風呂浴びに。

キャンプ場から車で2~3分。

アグリ工房まあぶ中にる温泉施設。

さっぱりし、キャンプ場へ。

日が沈み始めたところで、火熾し。

気になる燃え具合は・・・。

クールスパイダープロの改造結果は、いい燃え具合になりましたよ。^^
空知と言えば、松ジン。




星空は、・・・残念。
おやすみ(u_u♡)zzz

場所は、深川市のまあぶオートキャンプ場。
9時出発。

10時 三笠市のスーパーで、食材調達。

毎月5のつく日は、「お客さまわくわくデー」。
12時 深川市のレストラン空音で、ランチ。

前々日に予約して行きました。
店内は、予約客でいっぱい。
リーズナブな、フランス料理のコース。

2種類の自家製パン。

カボチャのスープ。

前菜は、鶏肉とレバーペーストのサラダ。

メイン料理。

デザート。

〆のアイスコーヒー。

お店の名前は、空知の「空」と音江町の「音」から名付けたそうです。
空知産を主にした道産素材を使ったフレンチは、とても美味しくいただきました。
13時15分 キャンプ場チェックイン。


はじめてのキャンプ場です。
カーサートBは、1泊 3,000円。
電源付です。 まぁ~使わないですけど・・・。
嬉しい事に、目の前が炊事場とトイレ。

近くて楽でした。


しかも、お湯が出る!
建物の中にあるのも珍しいけど、お湯が出るキャンプ場は、初めてかも。

さらに電子レンジ付き。 まぁ~使わないですけど・・・。
気温33℃の中、設営完了。


ヘキサタープは、今回なしです。
汗だくで、設営する気力なし。 年々キツくなる・・・。
夜の宴前に、ひとっ風呂浴びに。

キャンプ場から車で2~3分。

アグリ工房まあぶ中にる温泉施設。

さっぱりし、キャンプ場へ。

日が沈み始めたところで、火熾し。

気になる燃え具合は・・・。

クールスパイダープロの改造結果は、いい燃え具合になりましたよ。^^
空知と言えば、松ジン。




星空は、・・・残念。
おやすみ(u_u♡)zzz
16日(日)の朝。

モーニングコーヒーは、lie's COFFEE
朝食は、いつものレトルトカレー。




カレーに半熟ゆで卵。
この日の天気予報は、昼から大雨。
早々に撤収作業を開始。
9時過ぎにチェックアウトしたので、雨の中の撤収作業は、免れました。
次回のキャンプは、8月5日。

モーニングコーヒーは、lie's COFFEE
朝食は、いつものレトルトカレー。




カレーに半熟ゆで卵。
この日の天気予報は、昼から大雨。
早々に撤収作業を開始。
9時過ぎにチェックアウトしたので、雨の中の撤収作業は、免れました。
次回のキャンプは、8月5日。
- 関連記事
-
- マオイオートランド (2018/05/04)
- 洞爺水辺の里 財田キャンプ場 (2017/08/08)
- まあぶオートキャンプ場 (2017/07/17)
- 日高沙流川オートキャンプ場 (2016/08/15)
- グリーンステイ洞爺湖 (2016/07/25)
スポンサーサイト
| キャンプ | 17:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑