fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2023年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

シン・ハンギングラック

自作したハンギングラックをカスタマイズしました。
ハンギングラック
これまでの自作ハンガーを使えるように、支柱部品を追加製作。
ハンギングラック
ハンギングラック
ハンギングラック
ハンギングラック
こんな感じにセットアップが可能。

さらに、このハンギングラックにジャストフィットするように、以前自作したアイアンレッグの高さを改造。
アイアンレッグ
アイアンレッグ
アイアンテーブル
アイアンテーブル
脚の股下に入るように脚を低く切り詰めました。

秘密基地感満載♪
コックピット
コックピット
コックピット
ワンシーターのコックピット!
コックピット
コックピット
レイアウトは自由に。
秘密基地感がたまらない。
スポンサーサイト



| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 15:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今朝のお散歩

25日(土)上空に真冬並みの寒気到来。
ルナ
とうとう来ました。
ルナ
時よりホワイトアウト。
ルナ
ルナ
今季初雪かき。

| ルナ | 15:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モエレ山

11日(土)、札幌で初雪が観測。
平年より10日遅く、昨シーズンより5日早い観測だとさ。

そんな日の午後、モエレ山公園へ。
ルナ
久しぶり~。
目指すは、モエレ山山頂。
階段を242段上る。
モエレ山
標高62.4m。
雪は解けていましたが、手稲山山頂には、薄っすらと積雪を確認。
ルナ
ルナ
風が強くて飛ばされそう。。。


直ちに下山。

| モエレ沼公園 | 20:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハンギングラック自作

ハンギングラックを製作しました。
ハンギングラック
下の小さな奴は、1年前に試作したmini です。

現在 1軍のハンガー支柱は、打ち込みタイプなので・・・。
アイアンハンガー
打ち込み後のレイアウト変更が困難。。。
八剣山
地面が凍っている時期は、そもそも打ち込む事も困難。。。

なので、打ち込まずに自立可能なハンガーを製作しました。
ハンギングラック
支柱を自立させる金具設計に苦労しました。
ハンギングラック
形が決まれば、あとは製作するのみ。
ハンギングラック
ハンギングラック
各パーツが出来たら、組むだけ。
ハンギングラック
しっかり自立して、このまま持ち上げて移動可能。
ハンギングラック
ハンギングラック
ボルト、ナットで締め付け。

強度も問題なし!

1軍デビュー間違いなし!

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 20:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

霜月

あっという間に11月。
ルナ・・・2歳7か月の朝。
ルナ
初冬です。
これから冬支度で忙しくなる季節。

| ルナ | 15:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |