fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2023年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ファイヤースタンドグリル

使えなかったら、捨ててください・・・との事で、知人からの頂き物です。
ファイヤースタンドグリル
どうやらコールマンのファイヤースタンドグリルという焚火台らしい。
ファイヤースタンドグリル
既に廃盤になっている製品で、初めて見る焚火台です。
ファイヤースタンドグリル
メッシュ製の炭受台は、破けている状態。
ファイヤースタンドグリル
ファイヤースタンドグリル
廃盤品・・・部品もあるわけないので自力で修理確定。
ファイヤースタンドグリル
SUS304 φ2.5mm 32メッシュの平織金網を1平米購入。
ファイヤースタンドグリル
消耗品なので、数枚取れるように多めに買いました。
ファイヤースタンドグリル
ハサミで切れます。

網を固定するための穴を枠と押え板に加工。
ファイヤースタンドグリル
ファイヤースタンドグリル
リベットで止めます。
ファイヤースタンドグリル
ファイヤースタンドグリル
完了。

耐熱スプレーで、お色直し。
ファイヤースタンドグリル
ファイヤースタンドグリル
ファイヤースタンドグリル
ファイヤースタンドグリル
炭受けと受け皿は、S字フックで引っかけて高さ調整が可能。
ファイヤースタンドグリル
ただ、火が入っている状態で高さ調整は無理でしょう。

脚は、折りたためるので収納がコンパクト。
ファイヤースタンドグリル
使用感は、どんなものか・・・。


どっかのタイミングで使ってみっと♪
スポンサーサイト



| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 18:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |