fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2023年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2023道新・UHB花火大会

4年ぶりの花火大会。
コロナ対策で、毎年恒例が恒例でなくなり、4年・・・。
(昨年から開催されていましたが、我が家は自粛。)

そばで見る大輪は、迫力満点♪
花火大会
フィナーレを観て撤収。


ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」で、遅めの夕食。
ドンキー
娘も4年ぶりの浴衣。


北海道の短い夏を楽しもう♪
スポンサーサイト



| お出かけ | 22:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ポータブルチェアの修理

3年ほど使用しているバンドックのポータブルチェアです。
ポータブルチェア
キャンプ以外にガレージ内での使用頻度が高く、脚底が痛んでいました。
床はコンクリート。。。そりゃー減るわ。
ポータブルチェア
ポータブルチェア
かなり擦り減って、脚本体のパイプまで迫る勢い。
ポータブルチェア
4脚分修理決定!

たまたまベッセル製プラスチックハンマーの替頭部品の在庫あったので、流用する事に。
ポータブルチェア
本来の使用目的と違うけど・・・。
ポータブルチェア
旋盤で、替頭を脚パイプの外径に合わせて加工。
ポータブルチェア
床接地面の表面積を広げるための面取り加工。
ポータブルチェア
装着。
ポータブルチェア
抜けないように、きつめに加工。
ポータブルチェア
ポータブルチェア
ハンマー用の部品なので、耐久性は問題ないでしょう。
でも、コンクリート床にはもう使用いたしません。

俺って、天才♪



【7月25日(火) 追記】
ついでに鹿番長の脚も交換。

≫ Read More

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 17:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

薪割り台

2年前に製作した薪割り台を「3分の1」にカット。
薪割り台

バッサリ~

薪割り台
薪割り台
「3分の2」にも取っ手を取り付け。
こちらはガレージ用に。

「3分の1」は、キャンプ地に持参できるな。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 15:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かみふらの八景

17日(日)、キャンプ場をチェックアウトし、ファーム富田へ。
ファーム富田
この時期の富良野に来たら外せないスポット。
ファーム富田
ルナ初入園。
ファーム富田
GW明けに、新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類になり、インバウンド需要が復活・・・(;^_^A
外国からの観光客で賑わっていました。

ファーム富田
ファーム富田
定番のラベンダーソフトクリームは、コーンが 350円。

マスコットキャラクター『ラべさん』と記念撮影。
ファーム富田
5年前、こんなキャラいたっけ?・・・っと、思いながら退園。

かみふらの八景巡りへ。

パノラマロード江花。
かみふらの八景
富良野盆地より50mほど標高が高い丘。
かみふらの八景
盆地に向かって伸びる5kmにおよぶ直線の下り坂。
かみふらの八景
ひたすらまっすぐな道を下って行き、次のかみふらの八景へ。

和田草原とどんぐりの郷。
かみふらの八景
200mをひたすら登る。
かみふらの八景
かみふらの八景
かみふらの八景
なだらかな草原が広がる・・・を、想像していたがっ。
牧草がぼーぼーと生い茂っていました。

来る時期間違えたか?
かみふらの八景
200mをひたすら下って、次のスポットへ。

旭野やまびこ高知。
かみふらの八景
十勝岳を間近に感じる迫力ある景観が目前に広がる・・・っを、想像していたがっ。
かみふらの八景
十勝連峰の景観は、雲に覆われて観られず・・・(;^_^A。

ジェットコースターの路。
かみふらの八景
何度も来た路なので、今回の予定に入れていなかったが、娘の要望で急遽立ち寄る事に。
後ろの畑は、スーパースイートコーン畑。
某有名メーカーのコーンスープのになるようです。
かみふらの八景
十勝岳連峰は、やっぱり観られず。
かみふらの八景
4.5kmのアップダウンの激しい直線道路を下り、次のスポットへ。

千望峠。
かみふらの八景
かみふらの八景
展望台から広大で迫力のある十勝岳連峰と富良野盆地を一望できるはずが・・・。
かみふらの八景
やっぱり観られず。。。

そりて、帰路へ。

今回、星空や絶景は観られませんでしたが、美味しいジンギスカンが食べられたので満足いくキャンプでした。
微妙だった天気は、小雨程度で済んだのでOKでしょう。

| キャンプ | 19:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

星に手のとどく丘キャンプ場

16日(日)から1泊で、5年ぶりの星に手のとどく丘キャンプ場へ。

2週続けてのキャンプ。

星丘
2006年が最初で、今回4回目。
星丘
キャンステも新しくなっていたので、購入。
旧バージョンのキャンステは、スタッフも滅多に見ないレア物らしい。
星丘
今回のサイト。
星丘
5年前には無かったような・・・。
星丘
奥まった隠れ家的なサイトで、広い。
星丘
なので、ルナはドッグラン状態。

オートサイト料 1,000円。
入場料 大人1,000円。
わんこ 200円。


星丘
星丘
星丘
星丘
うさぎさん羊さんと初対面。

全サイトに直火炉が設置。
基本的に焚火台は使用禁止です。
星丘
今夜の焚火基地完成。
星丘
星丘
星丘
星丘でのランドロックは、初張り。
星丘
キャンプ歴28年のベテラン?オヤジ。

宴前にルナのご飯。
星丘

キャンプ場の名物ジンギスカン。
星丘
サフォークジンギスカン 150g 1,210円(税込み)を2人前と、
ミルクラムジンギスカン  150g 1,100円(税込み)を1人前を、テイクアウト。
星丘
美味しくいただきました。

望んでいた星空は、まったく見られず・・・。
星丘
時より小雨の中、ピザを焼きながら焚き火を満喫。



おやすみ zzz。。。

≫ Read More

| キャンプ | 21:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

北広島かえるキャンプ場

8日(土)から一泊で、北広島かえるキャンプ場へ。
北広島かえるキャンプ場
ネッツトヨタ道都主催の参加無料のキャンプイベントです。
北広島かえるキャンプ場
先着順で当選!

チェックインは11時から。
受付し、サイト内で昼食。
北広島かえるキャンプ場
めちゃくちゃ暑い。
北広島かえるキャンプ場
サイトの真ん前にキッチンカー。
北広島かえるキャンプ場
かき氷が飛ぶように売れていました。
北広島かえるキャンプ場

本来のサイト料が7,000円。
入場料 大人1,200円。
・・・が、無料です。
しかもドリンク券とかき氷券つき。
北広島かえるキャンプ場
北広島かえるキャンプ場
幕内温度35度・・・体にしみわたりましたぁ~。

ランドロック設営完了し、ウエルカムドリンクで乾杯。
北広島かえるキャンプ場
北広島かえるキャンプ場


今回のサイトは、第2エリアのわんぱくサイト(D-4)
まだ開発途上エリア (;^_^A
北広島かえるキャンプ場
サイトが堀の中・・・。
北広島かえるキャンプ場
ドッグラン内にオートサイトがある感じ。
北広島かえるキャンプ場
なので、サイト内ではノーリード。
北広島かえるキャンプ場
電源付きサイトです。
おにやんま君
おにやんまくん、よろしく♪
虫よけ効果は疑問・・・。

宴の準備。
北広島かえるキャンプ場
北広島かえるキャンプ場
ちびちびとスタート。
北広島かえるキャンプ場
北広島かえるキャンプ場
ルナも参加。
北広島かえるキャンプ場
北広島かえるキャンプ場
焚火を楽しむ女子キャンパー。
北広島かえるキャンプ場
北広島かえるキャンプ場
自作の焚火台は、絶好調♪
北広島かえるキャンプ場
背中がたくましい・・・。
北広島かえるキャンプ場
ルナ、3度目のキャンプの夜でした。



翌朝・・・。

≫ Read More

| キャンプ | 20:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |