fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2022年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

GW 2日目

2019年以来3年ぶりに新型コロナウイルス対策の移動制限がないGW。
4月30日(土)の2日目も近郊ドライブ。

喜茂別町の中山峠。
中山峠
外まで並ぶ行列・・・。

峠から望む羊蹄山。
中山峠

車中では、名物あげいもの争奪戦。
中山峠
後部座席は大変。

京極町ふきだし公園到着。
京極町
はなと何度も来た公園。
京極町
京極町
とりあえず名水は汲んどくべさ。
京極町
今回は、このぐらいで勘弁してやろー。

以前はこんなに汲んでいたな。。。
よっこいしょういち。。。
2008年のGW。

給水地へのペット侵入は不可なので、ここからルナ登場。
京極町
京極町
京極町
京極町

伊達市大滝区・きのこ大国へ。
京極町
京極町
定番きのこ汁を堪能して帰路へ。
スポンサーサイト



≫ Read More

| お出かけ | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GW 初日

4月29日(金)GW初日。
動物病院
ルナの狂犬病ワクチン接種。
フィラリア検査も異常なし。

その足で、当別町へ。
ロイズ
地元のチョコレートメーカーが、3月1日にリニューアルオープン。
ロイズ
限定日は、必ずチェック!
ロイズ
合格です。

そして厚田村へ。
昨年9月にジムニーで訪れた道の駅
厚田
厚田

・・・からの2度目の車中泊をした道の駅へ。
留萌
留萌

・・・からの増毛町へ。
増毛町
雄冬岬展望台
増毛町
増毛町
増毛町

増毛町
展望台から見る日本海に沈む夕陽は絶景・・・らしい。
帰宅時間を考えると・・・。
増毛町
増毛町
増毛町
日が沈まないうちに撤収。

展望台を下るとお冬岬。
雄冬
かつては、陸の孤島と呼ばれていた。
雄冬
雄冬
雄冬
狂犬病ワクチンを接種してこんな長距離ドライブ・・・いいのか?
さぁ~撤収。。。

途中の当別町で、しばらくぶりの「本家・なかむら」
なかむら
なかむら
なかむら
こってり味噌のホルモンラーメンを食して帰宅。

| お出かけ | 23:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソロテーブル

以前製作した テキーラレッグ・改 を更にバージョンアップ。
テキーラレッグ
ローテーブルを2段構えに。
テキーラレッグ
両サイドの脚に丸棒を差し込んで・・・。
テキーラレッグ
テキーラレッグ
抜け止め防止策も怠らず。

天板を載せて2段目のテーブルに。
テキーラレッグ
テキーラレッグ

こんな感じで・・・。
テキーラレッグ
テキーラレッグ

2段目が不要の場合は・・・。
テキーラレッグ
テキーラレッグ
こんな感じも有りかと。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 17:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スプーン製作

ガラスのピラミッド
ガラスのピラミッド
モエレ沼公園のイベントに参加。
応募者多数の中、抽選に通りました。(奥さんは落選。。。)
スプーン製作
公園の作業で出た剪定枝を使用して、スプーンを製作しました。
初めてのウッドクラフトに挑戦。
スプーン製作
シナの木を選んで、イメージするレンゲをスケッチ。
スプーン製作
ノコギリ、鉞、ナイフで粗削り。
スプーン製作
スプーン製作
指導を受けながら、指を切らないようにひたすらモーラナイフでコツコツを削って行きます。


ここまで3時間・・・。


講習修了で、あとは自宅にて自主製作。

≫ Read More

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 12:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NEW テキーラレッグ

2018年
最初に製作したテキーラレッグ。
テキーラレッグ
SGP φ17.3のパイプ。
径が太くもう少しスリムにしたかったので・・・。

2020年
2度目に製作したテキーラレッグは、SS400 φ13の丸棒。
テキーラレッグ
径は細くなったが、パイプじゃないので重い。
鉄なので、錆びるし・・・。

そして2022年!
極限にまで強度を保ち軽量化し、錆にも強い材料で製作。
テキーラレッグ
SUS304TP-A φ13.8x2.2のパイプ。
比重はステンレスなので鉄より重いが、パイプなので軽いし。
テキーラレッグ
TIG溶接にて。
テキーラレッグ
そして天板を挟む接触面は、天板に傷が付かないようにエンドキャップを装備。
エンドキャップ
テキーラレッグ
装着した状態で天板を組んだ時の脚の長さを設計するのが大変だった。。。
1mm変わっただけで天板の高さが大きく変わるんだよねー。
IMG_8276.jpeg
IMG_8277.jpeg

ジャスト♪

アルミで天板も製作しました。
IMG_8278.jpeg

アレンジも自由。
IMG_8280.jpeg
IMG_8281.jpeg
こんな使い方はしませんが・・。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 20:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久しぶり

2年ぶりにテニスラケットを握りました。
テニス
コロナ禍でスポーツ施設閉鎖など自身の巣ごもりもありましたが・・・。
テニス
本日解禁!

| テニス | 22:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お誕生会

回るお寿司屋さん。
なごやか停
お花
5日は、愛妻のお誕生日。

| 我が家のイベント | 20:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

インテークパイプ

ジムニーJB23のインテークパイプ交換。
インテークパイプ
ゴム製の純正インテークパイプを取り外し。
インテークパイプ
ステンレスパイプのMRS製ターボパイプを取り付け。
インテークパイプ
インテークパイプ
純正に比べてパイプの膨張がない。
インテークパイプ
前回装着したインテークチャンバーとの相乗効果も期待できそう♪

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 20:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お誕生会

4月2日(土)は、あいどっぐらん さん主催のお誕生会でした。

久しぶりに会うお母さん(ベニ)の元へ。
ルナ
ルナ

参加できたベニBaby'sの4頭。
ルナ
ルナ
左から    ルナとベニ。        カルマンくん  ロンくん         モアナちゃん

異母兄弟4頭も一緒に♪
ルナ
ルナ

ルナとベニ。
ルナ
衣装替え。
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ

帰宅後・・・。
ルナ
オーナー様からいただいたオヤツでまたお祝い♪

| ルナ | 22:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

満1歳♪

450gで生まれたルナは、・・・。
ルナ
ルナ


1年後・・・。
ルナ
ルナ
24.6kgに!
太りすぎじゃねー。。。

今日は1歳の誕生日。
ルナ
ケーキ
ケーキ
今夜は食べすぎ。

| ルナ | 20:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |