fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2020年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

やかんの取っ手

やかんの取っ手の樹脂が欠けたので、はがしてみると・・・。
やかん
見えないところはお粗末な構造だった。
やかん
本体はまだまだ使えそうだったので、取っ手を製作。
φ10mmの銅管をパイプベンダーで曲げて接合部を平らにプレス。
やかん
Before
やかん
After
やかん

M4のトラスト小ねじとUナットで固定し完成?

ただ、熱伝導率の高い銅製なので、このままじゃー熱く素手では火傷するかも。
スポンサーサイト



| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 20:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自作テキーラレッグ改造

以前(2018年)製作したBBQテーブルのテキーラレッグを改造。
テキーラレッグ
使うたびに、天板を跨ぐ構造が邪魔で気に入らなかった。
テキーラレッグ
テーブルのスペースを妨げているので、構造的に問題ない範囲を切断。
テキーラレッグ
スッキリしたぁ~。
テキーラレッグ
テキーラレッグ
テキーラレッグ
テキーラレッグ
脚は3組あるので、横に並べたり縦に組んだり自由。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 21:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シェラカップ蓋

シェラカップの蓋を製作。
レーザーで型切り。
蓋
材質は、SUS304-2B。
板厚は、4mm。
蓋
蓋
シェラカップの内径に合わせて旋盤でインローに加工。
蓋
バフで研磨。
蓋
蓋
シェラカップは、スノーピークのマグ・シェラカップ 310ml。
蓋
穴に箸を差し込んで蓋を持ち上げる。
蓋
ステンレスなので重い・・・。
蓋
重量があるので、直火調理には良いかも。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 17:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鉈の刃当カバー

の刃当カバーを製作。
鉈
息子のもう着ない冬用ジャケットの袖を流用。
鉈
こんな感じにリサイクル。
鉈
鉈

完成♪

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 19:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソロ用鉄板製作

おひとり様用の丸形鉄板を製作。
鉄板
板厚9mm。
鉄板
シーズニングして完成。
鉄板
これだけ厚いと熱変形もありません。
鉄板
ついでに、歴代の自作鉄板もシーズニング。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 19:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファイヤーブラスター製作

自作の火吹き棒です。
ピンポイントで空気を吹きかけます。
ファイヤーブラスター
分割式。
ファイヤーブラスター
ファイヤーブラスター
吹き出し口は、アルミ製。
φ25mmのアルミにφ8mmのドリルで穴加工。
ファイヤーブラスター
パイプは、φ8.0mm肉厚1mmの銅管。
ジョイント部分は、1/8Bの配管用テーパーネジを加工。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言が発令されたので、キャンプに行けず・・・。
使い物になるのかわかりませんが・・・。

でも、キャンプギアが増えるばかり・・・。





そして、更に進化。

≫ Read More

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 18:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自作アルスト専用五徳製作

自作アルコールストーブ専用の五徳を製作。

今回は、流用品ではなく新たに設計し製作。
五徳
材質は、SUS304。
板厚は、2mm。
レーザーカットは、外注。

卓上ボール盤で、穴あけ加工。
五徳
無骨なデザインと軽量化も兼ねて。

工業用パッドで、研磨。
五徳
ピッカピカ~。
五徳

完成!

五徳
五徳
五徳
安定性問題なし。



| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 21:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鉈紐

以前製作した鉈の柄
鉈
目釘を隠すためにパラコードを編んでみた。
鉈
鉈
ストラップの紐巻きは、スネーク・ノットに。

無骨感が増してきた。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 19:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |