火消し壺
液化炭酸ガスボンベ の空き瓶を利用して火消し蓋を製作。

必要な長さに切断。
二分割にして本体と蓋の部分を作る。

蓋にフランジを溶接。
本体に、はまるようにインローにする。

取手は、13mmの丸棒を曲げて溶接。


水で消火しないので、再利用できる。

必要な長さに切断。
二分割にして本体と蓋の部分を作る。

蓋にフランジを溶接。
本体に、はまるようにインローにする。

取手は、13mmの丸棒を曲げて溶接。


水で消火しないので、再利用できる。
スポンサーサイト
| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 16:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑