fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2019年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2019道新・UHB花火大会

どんより曇った夜空・・・(;^_^A。
毎年恒例の豊平川花火大会。
昨年は特等席だったのになぁ~。
2019花火大会
やっぱ雨が・・・。
2019花火大会
無事にフィナーレまで観賞する事が出来ました。


撤収後、暖龍で遅めの夕食。
暖龍
暖龍
では、また来年。
スポンサーサイト



| お出かけ | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

水辺の里財田キャンプ場

7月14日(日)は、2年ぶりの洞爺湖 財田キャンプ場へ。
洞爺湖
水辺の里財田キャンプ場
水辺の里財田キャンプ場
寒かったので、焚き火用の薪を調達。

水辺の里財田キャンプ場
オープンサイト 一泊1,000円。
1サイトで、2家族分対応できるスペースです。
水辺の里財田キャンプ場
コールマンの2ルームとランドロックの縦並び。
水辺の里財田キャンプ場
水辺の里財田キャンプ場
水辺の里財田キャンプ場
ランドロックのデビューキャンプは、ここ数年なかった寒さでした。。。
次回は、来月の東神楽森林公園。

| キャンプ | 21:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エースをねらえ!#東区体育館 (令和元年度 第2期) 初日

東区体育館の令和元年度第2期 テニス初級クラスの初日でした。
Wilson HYPER HAMMER 5.7 105 
気分も新たに、Wilson HYPER HAMMER 5.7 105 のストリングスを張り替えました。

ゴーセン テックガット TS620 16GA/1.30mm。
GOSEN
テンションは、53P。
もともと反発力が高いラケットらしく、最近パワーが付いてきたせいかボールがオーバー気味に。
ストリングスのテンションを上げると、コントロールしやすくなるという事で、50Pから53Pへ若干テンションを上げました。
ショップ店員さんのアドバイスです。

ついでに、オーバーグリップの交換。
Wilson HYPER HAMMER 5.7 105 
PRO OVERGRIP 1PK BL WRZ4001BL
ウェットタイプです。
ロジャー・フェデラー、錦織 圭など世界トップ選手も愛用する信頼のオーバーグリップ。

この夏もケガしないように頑張るぞっ!

| テニス | 18:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ランタンスタンド

パイルドライバー的なランタンスタンド製作。
パイルドライバー
 【左】 SUS304 φ15x50mm・・・打撃部分。
【中央】 SUA304 φ15x300mm・・・打ち込み部分。
 【右】 SUS304TP-A φ21.7x3.0tx350mm・・・スタンド部分。
パイルドライバー
先端を打ち込み易いように尖らせる。
パイプに差し込んで、TIG溶接。
2本製作しました。
パイルドライバー
SUS304パイルドライバーとアルミパイプ。
アルミパイプの外形は、φ25mm。
内径は、パイルドライバーの外径とジャストフィット。
パイルドライバー
パイルドライバーにアルミパイプを差し込む。
パイルドライバー
IMG_1400.jpeg
とりあえず3段。(アルミパイプは、まだあるので更に積み重ねる事も可能。)
3本脚のランタンスタンドとは異なり、1本の杭の形をしたランタンスタンドなので、場所を選ばず設置可能。
足を引っ掛けたりする心配もなし。
パイルドライバー
ポール径φ25mm用のランタンハンガーも製作。
パイルドライバー
パイルドライバー
1本脚でも耐久性は十分。

パイルドライバーを抜く時は・・・。
パイルドライバー
自作のペグ抜きで。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 21:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペグ抜き

ペグ抜きを自作。
ペグ抜き
材質は、SUS304。
外径9mm。
ペグ抜き
既存の型治具を流用して、アセチレンガスで曲げる。
ペグ抜き
曲げる箇所をガスで熱して型通りに手曲げ。

首掛けペットボトルホルダのパットを使って・・・。
ペグ抜き
ペグ抜き
グリップ部に通して完成。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 21:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |