fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2019年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

三脚テーブル

カメラ用の三脚をカフェテーブル風に改造。
三脚
小さいのは、コンデジ用三脚。

三脚
三脚
カメラを固定する雲台を取り外す。

天板を乗せるフランジを製作。
三脚
アルミニウムの丸棒から旋盤加工。
三脚
三脚
フランジを装着。

天板は、板厚3mmのアルミニウル板(A5052)
三脚
【左】□300mm (@720)   【右】□200mm (@220)

□300mmの天板は、大きい方の三脚に。
□200mmの天板は、コンデジ用の三脚に。
三脚
三脚
こんな感じで・・・。

三脚
300mmから845mmまで高さ調整も可能。
コンデジ用は、150mmから275mm。
スポンサーサイト



| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 21:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シンデレラフィット

たまーに使う我が家の七輪。
七輪
七輪
経年劣化で底がボロボロ。
置いた時の安定性も悪い。

なんとなく嵌めてみたプランタースタンド。
七輪
ジャストフィット!
まさにシンデレラフィットっていうやつ。
七輪
高さも丁度いい。
七輪
七輪
今年2回目のガレージBBQでした。

| つぶやき | 23:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

札幌ラーメンショー2019

昨年と同じく、テニス終わりにライラックまつりへ。
ライラックまつり
ライラックまつり
大通り会場。
なんと、先週19日(日)で終わってるし・・・。

花より団子。
チケット
札幌ラーメンショー会場へ。
ラーメンショー
ラーメンシショー
この日の最高気温31℃超え。
さすがに、昨年のような行列はない。
ライラックまつり
でも、他のフードコート会場は、混んでいた。

| お出かけ | 22:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Happy Birthday!!

生きていれば・・・。
hana
今日で17歳です♪  (はな 13歳 最後の春)          

| はな | 22:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

令和元年ガレージBBQ~初回

今年初のガレージBBQ。
BBQ
7か月振り。
ガレージ内でもまだ寒いので、レインボーストーブ稼働。
BBQ
BBQ
BBQ
〆は、焼きリンゴ。

さてと、今年は何度出来るかな。

| 我が家のイベント | 23:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ポンプカップ

そろそろキャンプシーズン。
スッカスカでポンピングしても加圧出来なくなったので、ポンプカップを交換。
ポンプカップ
24年使用しているコールマンのパワーハウス ツーバーナー 413H
ポンプカップ
ガソリンランタンワンバーナーストーブと兼用なので、予備で3個購入。
一個 270円(税別)。

ガソリンタンクからポンププランジャーを外す。
ポンプカップ
ポンプカップ
ポンププランジャーからポンプカップを外す。
ポンプカップは、ゴム製。
引っ張ったら伸びるためプッシュアンナットを外さなくても大丈夫。
無理にスチール製のプッシュアンナットを外そうとしたら変形する可能性があるので外しません。
ポンプカップ
左側が新品。 右側の外したポンプカップ、相当摩耗している。
ポンプカップ
ポンププランジャーに新品のポンプカップを組み込んで、タンクに挿入。
ポンプカップ
ポンピングし加圧も完了。
ポンプカップ
火入れ。
ポンプカップ
火力も安定。
これで修理完了。

令和の初キャンプが楽しみです。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 23:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

らーめん佳

令和元日。
令和
一年ぶりのらーめん佳へ。
らーめん佳
毎度のことだが、開店前から行列。
着席するまで一時間。
らーめん佳
コシのある中太のストレート麺は、自家製面。
几帳面にチャーシューと麺は、秤で計測する店主のこだわり。
味はもちろんですが、仕事っぷりも大好きです。

| ラーメン | 17:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |