fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2018年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

自作BBQコンロ

今季もたくさんBBQをしました。
12年経過した自作BBQコンロ。
BBQコンロ
BBQコンロ
胴体の材質は、SUS304 板厚1mm。
もともとは、スクリューコンベア用のカバーだった廃品を流用して製作。
ステンレスなので、焼き色は付いていますが、腐食なし。
それ以外の材質は、SS400なので、シーズンオフ時に耐熱塗装のメンテナンスは欠かせず。
BBQコンロ
片側のみ運搬用のキャスター付き。
これも廃品のキャスターを流用。
BBQコンロ
こちらは、キャスターなし。
こちら側の取っ手を持ち上げて、運搬。
BBQコンロ
折りたたみ式のスタンドを起こして使用。
スタンドは、SGP 8Aのパイプ。
BBQコンロ
両側に、棚柱用の金具を溶接。
BBQコンロ
爪付きの棚受けを装着。(脱着式)
どちらも廃品になった棚の金具を改造して流用。
BBQコンロ
テーブルとなるステンレス板を装着。
BBQコンロ
もともとL型(アングル)のカバーだった物を、プレスでフラット形状に伸ばしました。

網は、ドラム缶コンロ用の網を縦に切断し、改造。
BBQコンロ
丁度いい大きさ。
BBQコンロ
BBQコンロ
鉄板もあります。
SS400板厚1..2mmから2枚製作。
BBQコンロ
BBQコンロ
家族だけで使用する事はありませんが、大人6名ぐらい揃うとガレージ奥から引っ張り出して使用しています。


初雪も降ったところで、メンテナンスして収納。
来年5月まで。
スポンサーサイト



| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 14:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

QUEEN

11月24日は、フレディの命日。

『クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986』 (Live at Wembley '86)
QUEEN
QUEEN
ライヴエイドの翌年に行われたツアーは、結果としてオリジナルメンバー最後のツアー。

フレディ・・・。
1991年11月24日、HIV感染合併症による肺炎のため45歳で死去。

25年前に購入したCDは、かなり古めかしい。
何百回?何千回?・・・っと、聴いたCDは、読み取り面にキズが付き、音飛びが酷い。

私のクイーンデビューは、中学1年生の時に聴いたアルバム「シアー・ハート・アタック」。
キラークイーンは、今聴いても色褪せていない名曲です。
QUEEN
映画も感動。

≫ Read More

| Rock 'n' Roll(ロケンロール) | 19:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラーメン今人 ~IMAGINE~

初来店のラーメン店。
ラーメン今人(IMAGINE)へ。
ラーメン今人 ~IMAGINE~
ラーメン今人 ~IMAGINE~
札幌市東区のお店。

ラーメン今人 ~IMAGINE~
豚骨スープのさっぽろラーメン。

ラーメン今人 ~IMAGINE~
さっぽろラーメン 醤油 750円。

ラーメン今人 ~IMAGINE~
さっぽろラーメン 味噌 750円。
この価格で、玉子付はありがたい。

ラーメン今人 ~IMAGINE~
お店おすすめの豆乳ラーメン 味噌 850円。

ラーメン今人 ~IMAGINE~
麺は、お気に入りの森住製麺。

ラーメン今人 ~IMAGINE~
なるほど・・・店名の由来は、ジョン・レノンの『イマジン』か。

| ラーメン | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

沖縄最終日

沖縄旅行の4日目。
那覇
宿泊先のホテルロイヤルオリオンをチェックアウト。
那覇国際通りに面しています。

牧志公設市場へ。
那覇
お土産を物色。

凄く感じの悪いお店もあり。
最終日にて、嫌な気分に・・・。

牧志駅。
那覇
那覇
那覇
那覇
那覇空港まで、モノレールで15分。
那覇
那覇空港。
那覇
帰りは千歳まで直行便にて。
那覇

またやーさい♪ 沖縄

| お出かけ | 23:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

沖縄本土へ

3日目・・・石垣島最後の朝食。
宿泊していたベッセルホテル石垣島は、朝食のおいしいホテルランキング2018 の全国10位獲得のホテル。
石垣島
まぁ~美味しかったけど・・・。
ホテル
2日間お世話になりました。


石垣空港から・・・。
石垣島
那覇へ。
沖縄
石垣空港から50分後には那覇に到着。

レンタカーを借り、最初に向かったのは沖縄美ら海水族館
沖縄県
沖縄県
沖縄県

海洋博公園から見える伊江島の城山(ぐすくやま)。
沖縄県
なんとなく東京ディズニーシーのシンボル「プロメテウス火山」みたい。

古宇利島へ。
古宇利島
2005年に開通した古宇利大橋を渡る。

美ら海水館からレンタカーで、約30分。
古宇利オーシャンタワー到着。
古宇利島
古宇利島

自動運転カートで展望タワーへ。
古宇利島
約8分間のカート走行で、音声ガイダンスで島の歴史や観光スポットなどもご紹介してくれる。
古宇利島
古宇利大橋とエメラルドグリーンに輝く海の絶景を見ながら走行。

海抜82mの高さを誇る白亜の展望塔からのロケーション。
古宇利島
古宇利ブルーを堪能。

レンタカーで、首里城へ。
レンタカー
沖縄のGPS位置情報は、なんか精度が悪い印象。
ナビの誤差が結構あった。

1時間半後、首里城到着。
首里城
守礼門。 お~二千円札!

午後6時で、この明るさ。
首里城
何?この日の長さ。
首里城
首里城
入館終了時間ギリだったので、あまりゆっくり出来なかったのが残念。
歴史の深さを感じた。
北海道は、たったの150年。。。


宿泊先ホテルにチェックインして午後8時にレンタカー返車。

≫ Read More

| お出かけ | 23:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4島めぐり(西表・由布・小竹・竹富)

石垣島の2日目は、豪華4島めぐり。

石垣港離島ターミナル。
石垣港
石垣島ドリーム観光
ドリーム号
7時55分出航。
西表島
9時15分西表島到着。
大原港より仲間川マングローブクルーズ船に乗船。
西表
西表
仲間川マングローブ林。
西表島から札幌市までの距離2,627 km。
沖縄本島から約460km。
台湾から約200km。

ボート乗り場
仲間川ボート乗り場から美原までバスで移動。

美原から水牛車にゆられて由布島へ。
由布島
由布島
由布島
由布島

島全体が亜熱帯植物園に。
由布島
由布島
海流によって堆積した砂だけで出来た小さな島。
由布島
再び水牛車に乗って美原に戻る。
バスで、大原港へ。
大原
日本最南端の信号機。

大原港からドリーム号に乗る。
ドリーム号
小浜島に到着。
小浜港

小浜島にある南国リゾート「はいむるぶし」で昼食。
はいむるぶし
八重山地方の方言で南十字星を意味するとしている。
NHK連続テレビ小説シリーズのテレビドラマ『ちゅらさん』は、小浜島が舞台。
撮影時には、宿泊施設として使用されていたそうです。
昼食
昼食
ごちそうさまでした。

バスで木浜島観光。
細崎(くばざき)海岸。
細崎(くばざき)海岸
向こうに西表島の島影が見えます。
細崎(くばざき)海岸
透明度がすごい。

西大岳展望台へ。
小浜島
小浜島
嘉弥真島
嘉弥真島を望む。

小浜島
「ちゅらさんの碑」

「ちゅらさん」の撮影場所に使われていた道。
シュガーロード
「シュガーロード」を通り小浜港へ戻る。

小浜港
ドリーム号で、竹富島到着。
竹富島


竹富港から水牛車の送迎バスで、竹富観光センターへ。
竹富島
白砂小道をゆっくりのんびり水牛車で散策。
竹富島
竹富島
竹富島
サンゴの石垣に囲まれた赤瓦屋根の家々。
白砂の小道、軒先を彩る花々が美しいその集落。


南国ムードたっぷりの時間を満喫の島巡りでした。

≫ Read More

| お出かけ | 23:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

石垣島へ

3日(土)から4泊5日の沖縄旅行へ。
千歳空港
新千歳空港から羽田空港へ。
千歳空港
羽田空港
羽田空港から乗り継いで石垣空港へ。
羽田空港
自宅を出発し5時間後・・・。
石垣島空港
石垣島に到着。
石垣島空港
レンタカーを手配し出発♪
石垣空港から車で約20分。
石垣島東岸に位置する玉取崎展望台。
玉取崎展望台
玉取崎展望台
玉取崎展望台
前日まで石垣島は、雨だったそうです。
久しぶりの晴天とのこと。


川平湾。
川平湾
川平湾
美しいエメラルドブルー。
天気が良くて良かったぁー。

川平湾から車で15分程度。
御神崎でサンセットの絶景を望む。
御神崎
石垣島の西端、屋良部半島にある景勝地。
御神崎
あ~雲が。。。
御神崎

灯台の下にある展望台からの絶景。
御神崎
御神崎
時刻は18時半。
しっかし日が長い。

≫ Read More

| お出かけ | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |