自作スモーカー
使わなくなったスチール製コッへルを燻製器に改造。

食材をのせる網は、2段に。
十字穴付トラスネジをナットで固定し網を載せる。

固定した六角ボルトに穴をあけて、温度計の差込口に。

温度計は、ホームセンターにて購入。

スモーカー用温度計です。
さくらのスモークチップ。



スモーク中。

約80℃で、燻す。

10分後スモークチーズの完成。
ちょっと酸味が強かったかな。。。

着ていた服にも、スモーク臭がたっぷり染み込んでいましたぁー。
初めてにしては、まずまずの出来具合。
温度と時間管理が難しそう・・・。
今後、いろんな食材でチャレンジしよっと。

食材をのせる網は、2段に。
十字穴付トラスネジをナットで固定し網を載せる。

固定した六角ボルトに穴をあけて、温度計の差込口に。

温度計は、ホームセンターにて購入。

スモーカー用温度計です。
さくらのスモークチップ。



スモーク中。

約80℃で、燻す。

10分後スモークチーズの完成。
ちょっと酸味が強かったかな。。。

着ていた服にも、スモーク臭がたっぷり染み込んでいましたぁー。
初めてにしては、まずまずの出来具合。
温度と時間管理が難しそう・・・。
今後、いろんな食材でチャレンジしよっと。
スポンサーサイト
| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 16:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑