fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2016年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

St Valentine's Day

奥さんからいただくのは、何年ぶりだろうか。。。
奥様から♪
炎のチョコレート
炎のチョコレート。
銀のぶどう
「銀のぶどう」の炭火焙煎クーベルチュール。
たまたま奥さんが大丸札幌で、期間限定出店してるのを見っけ、購入。
(しっかり試食もして・・・。)
lie's COFFEE ~~■D\(^∀^*)
濃厚なビターショコラ。
炭火焙煎チョコレートに合うのは、もちろんlieの焙煎コーヒーです。

lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから
スポンサーサイト



| 珈琲 | 17:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最後のメンテナンス

ルアーコーシングの北海道シリーズで稼働していたルアー回収機です。
Ver.10
2016年開幕前のメンテナンスっと、言いたいところですが・・・。
諸事情により、2016年から北海道シリーズがなくなり、T葉県を本拠地とするクラブで引き取られることになりました。

なので、最後のメンテナンスです。

振り返れば・・・。
試作
2010年の試作機から始まったルーアー回収機。

その後、プーリーを改良し・・・。
本作

モーターを200Wから400Wへパワーアップ。
Ver.5

2011年には、運搬しやすいように外枠を製作。
Ver.6

さらに、プーリーを変更。
Ver.7

大会中、モーターのコンデンサが焼き付くトラブルもあり、最新の400Wモーターに載せ換え。
Ver.8

2012年は、電子回路を制御ボックスに切り離して軽量化を図る。
Ver.9
プーリーも軽量化。

2013年は、モーターを400Wから550Wへパワーアップ。
ver.10

そして、最終形態Ver.10 として2015年まで稼働してきました。
ver.10
北海道から津軽海峡を渡った地でも、頑張って活躍してねー。
そして大事に使われてくださーい。

サヨナラ~。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 17:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |