fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お花見

22日に、1953年の観測開始以来2番目に早く開花宣言をした札幌です。
昨年の開花は、4月29日だったようです。

今年は、26日に満開宣言。
北海道神宮
29日から、円山公園と北海道神宮境内が火気使用許可の解禁日という事で、ものすごい人でした。
出店
最高気温20℃。
乾杯♪
お花見日和でした。
宴会?
桜
これからいい季節を迎える北海道です。
スポンサーサイト



| お出かけ | 21:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第17回 ガイドドッグオープンデー

北海道盲導犬協会主催のガイドドッグオープンデーに行って来ました。
盲導犬協会
昨年に続いての訪問です。
盲導犬
訓練犬
イエロー
ブラック
盲導犬体験歩行を終えた訓練中の仔たち。

本棟の掲示板には、知人の繁殖犬アリスちゃんのポスター。
アリスちゃん

ふれあいコーナーでは、これまた知人宅のパピー犬かなちゃん。
かなちゃん
活発な動きが、全盛期のはなにそっくり。
大物になるよ。。。(^_^;)

老犬ホームでは、引退した仔たちとふれあい。
老犬ホーム老犬

いつかは辿る運命だけど、辛いね・・・。
心からありがとう

ご支援お願いします。
盲導犬の数は、希望者に対しまだまだ不足しているのが現状のようです。

チャリティーグッズ
盲導犬育成に、ちょっとだけ支援させていただきました。

| わんこのイベント | 18:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

北湯沢温泉~ホロホロ山荘

三階滝公園からわずか数分で到着。
ホロホロ山荘

大型犬宿泊可能の「ホロホロ山荘」です。
ホロホロ山荘

さすが、温泉施設。
ワンコ専用の足湯も。
足湯
なかなかの効能。
足湯
折角だから、はなを入れようとしたらビビリまくり。。。
足湯
かたくなに拒否!!
川や海には平気で飛び込むクセに・・・。

ホテル全体が、ワンコ歓迎ムード大です。
ロビー
ウェルカムボード
4月4日(土)宿泊のワンコご家族様たち。

部屋の中に入ると・・・。
208号室
お誕生日おめでとう
奥さんのお誕生日のお祝いに事前に用意したアレンジメントフラワー。
奥さんに内緒で、サプライズ演出しました。

ワンコ専用ルームです。
シャワールーム
部屋には、ワンコ専用のシャワールーム。(人間専用の内風呂はありません。)

大型犬でも余裕のケージも備えています。
ケージ

フローリングは、ワンコの爪に優しい木の床材を使用しています。
208号室
夕食の時は、部屋でお留守番ですけど・・・。

レストランでバイキング♪
バイキング

そして、露天風呂に浸かりながら皆既月食。
皆既月食
源泉かけ流し。
いい湯だなぁ~♪

翌朝・・・。

≫ Read More

| お出かけ | 22:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

北湯沢温泉~三階滝

札幌の積雪がゼロになりましたが、峠超えを考えると、未だスタッドレスタイヤを装着です。
路面凍結
夏タイヤに変えなくてよかった♪
羊蹄山
中山峠から望む羊蹄山。
蝦夷富士とも称されています。
中山峠
道の駅・望羊中山にて昼食。
昼食
定番の名物「あげいも」と「チーじゃ」をテイクアウトして、目的地へ。
あげいも


奥さんの誕生日のお祝いに、一泊二日で、北湯沢温泉へ行って来ました。
チェックインまで時間があったので、三階滝公園で時間つぶし。
三階滝公園
三階滝
遊歩道

三階滝の先を進むと、「甘露法水」という名水を汲むところがありました。
甘露法水
甘露法水
下部の蛇口の2か所から水を汲むことができます。
甘露法水
男女ともに長寿がもたらされ、女性には安産と子宝に恵まれるらしい。


そして、宿泊先へ。

| お出かけ | 23:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |