7月のダイジェスト
7月の初投稿です。

約一か月放置していました(^_^;)。
13日(土)は、キャンプに行ったよ。

3年前に行った「洞爺水辺の里 財田キャンプ場」へ。
たくさん泳いだよ。





たっぷり遊んだあとは・・・。
焼肉前のイクラ丼。

さすが道産子のキャンプ食材は、ワイルドだろぅー。
今年も、lieの同窓生ご家族と一緒。

・・・みたいな毎年の恒例キャンプ。
26日(金)は、道新・UHB花火大会。

昨年より、入場規制が厳しくなっていました。
今年は、豊平川の右岸と左岸通りは、入場禁止。
車道・歩道とも観覧は出来なくなってしまったので、目の前で観られませんでした。
27日(日)は、小樽へ行ったよ。

一緒にキャンプへ行ったご家族に誘われて、小樽潮まつりへ。
奥さんと結婚する前に行った以来・・・。

“日本一”じゃないところが、謙虚でよろしい。

焼き立てのカリカリ生地でコクのある粒あんが美味しかった♪
小樽といえば、硝子!


lieは、ブレスレットにもなるヘアーバンドを購入。
小樽といえば、ワイン!


もちろん、奥さんが購入。
小樽といえば海鮮!

我が家の食卓に出るホッケとは違って、脂がのってる。

子どもたちは、イクラ丼定食。
毛蟹とタラバのてっぽう汁、イカ塩辛に夕張メロン。
終日飲み食いに徹した一日。
祭りの雰囲気が楽しかったので、我が家の毎年の恒例行事になりそうー。
・・・そんな短い北海道の夏を楽しんだ7月でした。

では。

約一か月放置していました(^_^;)。
13日(土)は、キャンプに行ったよ。

3年前に行った「洞爺水辺の里 財田キャンプ場」へ。
たくさん泳いだよ。





たっぷり遊んだあとは・・・。
焼肉前のイクラ丼。

さすが道産子のキャンプ食材は、ワイルドだろぅー。
今年も、lieの同窓生ご家族と一緒。

・・・みたいな毎年の恒例キャンプ。
26日(金)は、道新・UHB花火大会。

昨年より、入場規制が厳しくなっていました。
今年は、豊平川の右岸と左岸通りは、入場禁止。
車道・歩道とも観覧は出来なくなってしまったので、目の前で観られませんでした。
27日(日)は、小樽へ行ったよ。

一緒にキャンプへ行ったご家族に誘われて、小樽潮まつりへ。
奥さんと結婚する前に行った以来・・・。

“日本一”じゃないところが、謙虚でよろしい。

焼き立てのカリカリ生地でコクのある粒あんが美味しかった♪
小樽といえば、硝子!


lieは、ブレスレットにもなるヘアーバンドを購入。
小樽といえば、ワイン!


もちろん、奥さんが購入。
小樽といえば海鮮!

我が家の食卓に出るホッケとは違って、脂がのってる。

子どもたちは、イクラ丼定食。
毛蟹とタラバのてっぽう汁、イカ塩辛に夕張メロン。
終日飲み食いに徹した一日。
祭りの雰囲気が楽しかったので、我が家の毎年の恒例行事になりそうー。
・・・そんな短い北海道の夏を楽しんだ7月でした。

では。
スポンサーサイト
| キャンプ | 18:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑