fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

総会

27日(金)は、lieが卒業した学校の総会でした。

卒業して早や3年・・・。
オヤジもやっと卒業させていただくことになりました。

長かったぁー。
大したものは、背負っていませんでしたが、やっと肩の荷が下りホットしております。


今年で22歳になるlieです。
在学中は、自分の意志とは関係なく「やらされた」という部分も多かった事と思うけど、この春で社会人4年目になり、自分なりの目標ができて「自ら頑張る」という意欲も見え、3年前とは大きく成長したように思います。

今思えば、これも卒業後の社会生活を視野に入れた学校教育のおかげだったと思う。

目標があって、また自ら学ぶという事で、子どもは大きく成長すると思います。
興味、関心をどう持たせるかで、苦労するところだと思うけど、根気よく子どもに接していかなくては・・・。

でも、親の都合でついつい何でも手を差しのばし過干渉になりすぎた結果、子どもの自立を妨げている一番の原因は、親なのかと思うことも。。。

反省です。

自立か・・・。

先のことを考えると不安なことばかり。
最近では、【孤立死】・・・なんていう、将来ひとごとでない事例もあるように、とかく障がい者とその家族というのは、社会から孤立しがちな傾向にあります。
卒業後社会に出ても将来、子供たちが孤立しないように、たくさんのつながりを広めていただきたいと思います。

・・・みたいな会長退任のあいさつでした。
スポンサーサイト



| PTA(ピー・ティー・エー) | 18:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

23回目

3ヵ月ぶりのレーザーでした。

24日(火)に入院し、25日(水)は、23回目のレーザー。

今回も、顔・右側の青アザと左側の赤アザと左肩から胸にかけた赤アザ。
前回あまり効果のなかった顔の赤アザを強めに照射。

強かった分、全身麻酔から覚めてから痛みもあったようです。

退院
2泊3日で、無事本日退院。

| スタージ・ウエーバー症候群 | 21:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

入学式

花の便りも聞かれる頃となりました。
Adonis ramosa
Crocus vernus
札幌の最高気温は10.8℃。

本日、入学式でした。
式次第
オヤジが来賓として出席するのは、これで最後。
新入生の諸君、ご入学おめでとう♪

今回も、卒業式同様、万が一のため祝辞代読の原稿を渡されましたが、免れました。


終了後・・・。

≫ Read More

| PTA(ピー・ティー・エー) | 19:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |