fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2011年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

22回目のレーザー

寒かった。
占冠村では、午前7時半ごろに、氷点下31.4℃だったそうです。

今朝の札幌lab87居住区の気温。
氷点下17℃!
朝、病院へ行く車の中。

24日(火)から2泊3日の入院でした。
昨日25日(水)は、昨年9月以来のレーザー治療でした。
術後6時間経過
lieの顔・左側には、赤アザ(いわゆる先天的な血管腫)の下に、青アザも重なっています。

先に青アザ(メラニン色素)をレーザーで破壊しないと赤アザも薄くならないという事で、過去の治療は、青アザに集中。

今回は、顔・右側の青アザと左側の赤アザと左肩から胸にかけた赤アザ。
赤アザを中心に治療。

青アザより赤アザのレーザーの方が楽だったのか、全身麻酔から覚めた後も順調でした。
前回は、2日間痛め止めを服用。

そして、無事本日退院。

早くも、レーザーの照射跡が、痒い!痒い!を連発しております。
腫れが引くまでの1週間が大変です。。。
医療費も大変。。。



作業所もあと1週間程お休みですが・・・。
lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、こちらから。
スポンサーサイト



| スタージ・ウエーバー症候群 | 21:30 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒中お見舞い申し上げます。

今朝の散歩。
おはようございます♪
札幌の今朝の気温は、氷点下8℃。

本格的な寒さを迎える折、皆様にはお障りございませんか。
札幌は、平年並みです。

記録的な豪雪に見舞われた岩見沢市は・・・。

さとらんど パークゴルフ場前にて。

15日(日)、最深積雪が平年より109cm多い182cmとなり、過去最高を観測したそうです。

寒くても元気♪

寒さ厳しき折柄、くれぐれもお体を大切にお過ごしください。

ご来光♪

そして、記録的な寒波に見舞われた陸別町は・・・。

さとらんど前遊歩道

氷点下29.1℃って。。。

寒中お見舞い申し上げます。

厳寒のみぎり、皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。

| お散歩 | 17:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2012年の初登頂

お正月休みも、今日でおしまい。
モエレ沼公園
いつものモエレ沼公園です。

公園内の遊歩道は、スノーモビルで圧雪し道を作っています。
SNOW MOBILE
積雪地域ならではの用いられ方。

今日は、元日に登れなかったモエレ山の山頂を目指します。
目指すは、モエレ山。
テクテク歩いて20分。
モエレ山
ようやく麓に到着。
標高62m
階段は、雪の下。。。

中腹あたりから西側より突風が。
中腹
強風のおかげ?で、積雪も少なく階段があり、登りやすくなっています。
でも、飛ばされそう。。。

2012年、初登頂!!
耳がパタパタ♪
約6分で登頂・・・意外と早かったな。

風の音がうるさいです。

持っていたリードが風に飛ばされてしまいました(^_^;)。

冬にはスキーやソリ遊びがでる山です。
下に見えるのは、ガラスのピラミッド
公園で、ウインタースポーツ用品のレンタルもありますよ。
後方は、手稲山連峰
それにしても風が強すぎる。。。

| モエレ沼公園 | 15:34 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます。
あけおめぇ~♪
初詣のおみくじは、末吉でした。
微妙・・・。


元旦、朝6時・・・。

起きると空には、厚い雲

2007年から2011年まで5年続けて行っていたモエレ山公園。
これまで、初日の出を拝めたのは、ギリ見えた 昨年 を含めて2回だけ・・・。
2勝3敗・・・負け越し。
そんな成績だから、今年は諦めて行きませんでした。
どうせ、今年も見れないよ・・・っと。

かん太くんとはな丸くんのブログ を、見るまでは・・・。

思いっきり見えてるじゃん!

諦めなければ、よかったと元日から後悔。


2日は、そんな凹んだ気分を取り払うために、モエレ沼公園のパワースポットへ。
オヤジ、いくよ~。
テトラマウンド。
大地の力がみなぎる場所
厄除け、運勢アップ!
元気を与えてくれる場所です。
後方に見えるのがモエレ山。
5月で10歳♪

たっぷりパワーを浴びて、2012年も元気一杯でありますように。
寝る子は、育つ!
今年もよろしく♪

| モエレ沼公園 | 17:53 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |