fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

モエレの落し物

本日は、午後からモエレ沼公園へ。
晴れ 気温1℃。
西側入口
温か~い♪

雪で覆われていた遊歩道も一部ではありますが、除雪されていました。
ガラスのピラミッドまで一直線♪
さらに雪融けも進んで、歩きやすくなっていました。
以前は、ザラメ雪でザックザクゥ~。

休日だというのに、除雪作業な~う。
ご苦労さまです。
気の遠くなる地道な作業ですねー。

こっちでも。
お疲れさまです。

春よ来い♪

とはいえ、広~い園内は・・・。
銀世界♪
まだまだこの風景。

でも、モエレ山の頂は、山肌が見えています。
登ろーぜ♪
早く来ーい♪
うひゃ~っ♪
絶景かなぁ~♪
山頂到着♪
風強っ!

さーて、下りるか。
標高62メートル
真下の野外ステージ広場へ移動。

野外ステージ広場
lab87チームのディスクの遊び場です。
誰もいないや。。。
一部では、芝が顔を出しています。
くんくん♪
何か発見?

何?何?何?
スポンサーサイト



≫ Read More

| モエレ沼公園 | 22:17 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アサヒビール園なう


tetsuの卒業祝いでアサヒビール園に来ています。

| ガラケー投稿 | 18:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2010年度 学位授与式

朝夕はまだ冷え込みますが、日差しは春めいてきた札幌です。
庭の雪融けの合間からも春を感じるようになりました。
ヒヤシンスの芽

早いもので、あれから(←ポチっと)4年が過ぎました。

本日は、長男・tetsu の学位授与式でした。
水源遠く大雪山♪流れも清き石狩を♪わが学舎の庭に見る♪これわが母校わが母校♪
上田市長さん、祝辞長げぇーよっ。

バブルが弾けた激動の時代を育った世代は、就職氷河期の真っ只中。
過去最低の就職率で、未だ tetsu も就活中です。

手放しに卒業を喜べない気持ちでしょうが、頑張った成果がこの結果と受け止め、立ち止まらずに前に進めぇーっ!

今回取得した免許状が、いつか必ず役立つことを祈って・・・。

| family(家族の事) | 17:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TOMOHISA YAMASHITA ASIA TOUR 2011

明日から、山ピーの北海道公演です。
lieと奥さんは、19日(土)に行く予定でした。
3/19(土)17:00から
Super good Super bad

残念ながら今回の未曾有の災害を受け、開催中止となりました。

ジャニーズ事務所では、公演用輸送トラックと電源車両を災害対策用として被災地に無償で貸し出すためのようです。

コンサートや舞台での大容量電気使用を賄うための特殊車両である電源車は1台で300キロワットを発電できる国内最大級の車両。
その車両が、公演を予定していたここ札幌に待機しており、専門の人員も含めいつでも出動できる態勢が整ったそうです。

現地では燃料も不足しているため、発電のための軽油 2,000リットルを北海道から持ち込むとの事。

電源車は駐車スペースさえあれば、車自体で大容量の電気が作れるため、まだ電気が復旧していない被災地の避難所などで活用し、11トントラックも救援物資などの輸送など貴重な働きが期待できるでしょう。


YOU、やるじゃん!

| family(家族の事) | 12:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全員無事です。

東北地方太平洋沖地震・・・気が重くなる週末でしたね。

11日(金)・地震が起きたころは、家族全員がバラバラ状態。
みんな無事でーす。
石狩南部は、震度4。

オヤジは、仕事中でしたが被害なし。

奥さんは、百貨店の10階でママ友たちとランチバイキング中でした。
エレベーター・エスカレーターが緊急停止の中、店員さんの誘導で非難し怪我もなし。

lieは、コーヒーの焙煎作業中でしたが、無事でした。

tetsuは、就活中。
無事でしたが、もう卒業だというのに、就職先も決まらず・・・。
ある意味、こっちの方が深刻だったりして。


ふぁいと~日本列島!

ひとりお留守番だったはなも無事でした。

家族全員無事です。

これ以上被害が拡大しない事をお祈りいたします。


このたび被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

| family(家族の事) | 12:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

食事療法継続中

前回(←ポチっと)の検査でストルバイト結晶も消え、抗生剤の服用をやめてから1ヶ月・・・。
尿検査のため病院へ行ってきました。  ドキドキ。   
別に、ビビってねぇーし。。。

療法食だけでの状態は・・・。
尿検査結果
弱酸性は、維持されてストルバイト結晶もなし。 やりぃ~っ!

でも、油断は出来ないのでしばらく療法食を続けます。



それより気になる事が・・・。

最近高いところへ飛び上がるのを躊躇する様子があります。
出窓の上とか、ソファーの上、車のバリケンの中など。
いつもなら身軽に飛び移るんですけど・・・。

常時というわけではありませんが、雪山をかけ登る時など、最初の一歩目で痛がったりと。
きゃいーんっ!

左後肢の様子が・・・。
飛節かな?
左肢をかばう様子を見せたかと思えば、急に元気に走りまわったりと。

なんだろーっ。

股関節?
はなは、股関節形成不全という先天的な遺伝性要素はないけど、後天的なことも考えられるので、レントゲン検査をしてもらいました。

結果は・・・。
股関節は、しっかりと正常の位置におさまっていました。
・・・でなければ、ディスクドッグなんてやってなかったし。

靭帯の損傷や、骨折、ひび?・・・の様子もなし。
・・・だったら、走れないだろーな。

恐ろしい骨肉腫の所見も見当たらず。
・・・ほっ。

年齢的な衰えでしょうか?
しばらく様子を見ることに。
おとなしく♪
運動過負荷ということもあるので、しばらくおとなしい散歩にしよっと。



もうこんな事は・・・。

≫ Read More

| はな | 21:15 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日のモエレ沼公園

ドカ雪に襲われた“ひな祭り寒波”も過ぎ、本日は晴れーっ。
陸上競技場
気温2℃のモエレ沼公園です。

ロールオーバー(マウスオンで、画像が変わるよ♪)


3月5日現在の lab87居住区の積雪量は、どーんと増えて113cm。
ちなみに昨年度の同じ日の積雪量は、71cm。

降るよねぇー。
(*σ´∀`)σユウヨネー・・・みたいに言うなっ!

予想通りに道はありませんでした。
ブラジルの人、聞こえますかぁーっ!!
人の足跡に顔を突っ込むなー。


今年のサクラの開花予想が発表されました。
3月4日更新の札幌の開花予想は、5月1日。

まったく、実感わかないし・・・。(?_?)

| モエレ沼公園 | 17:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

央太夢(オータム)特製カレー

朝から猛吹雪。(←ポチっと)

今日は、2年前(←ポチっと)に、lieが卒業した高等養護学校の卒業式。
来賓として出席しました。
ご卒業おめでとうございます。
輝かしい門出に当り、みなさんのますますのご健勝とご発展をお祈りいたします。

無事終了し、ランチへ。
これまた、約2年ぶりに念願の央太夢へ。
カレーライス
メニューは、カレーライスのみ。
コーヒー付きで、390円。

安さもビックリですが、味も抜群♪
また行こっと。

ちなみに・・・。
大盛りは、プラス30円。
チーズトッピング 30円。
自家焙煎コーヒーは、150円。
もちろんここのコーヒーは、lieの焙煎コーヒーです。


☆☆☆小規模作業所 央太夢(オータム)☆☆☆
札幌市中央区北五条西18-9 る・ぱれ北5条1F
開所時間 10:00~16:00

【平成26年 5月26日に移転しました。】
札幌市東区北20条東1丁目1-1
地下鉄南北線 北18丁目駅より徒歩10分、北24条駅より徒歩15分。

でも定休日が、土・日・祝日なので、なかなか行く機会がなくて・・・。

| PTA(ピー・ティー・エー) | 22:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひな祭り寒波

寒波がやって来ましたぁー。
さとらんどパークゴルフ場前
今日も朝から大雪。
氷点下5℃
今日も朝から、ハイテンション。
朝から大雪・風雪・雷・なだれ注意報発令!
午後には、大雪警報発令!

夜の散歩も、ご覧(←ポチっと)の通り。

確認するけど、3月だよねー。
パープルロード

そう、3月3日だよ。

明石雛

あかりをつけましょ ぼんぼりにぃ~♪
ルタオのケーキ

本日は、奥さんの教室日(←ポチっと)なので、ひな祭りのお祝いは、1日にしちゃいました。

桜餅
うぐいす餅

宴メニューは、昔から(←ポチっと)変わらず・・・。


さてと、明日はlieの卒業した高校の卒業式。
来賓として、出席いたします。

春よ、来い♪

| family(家族の事) | 21:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

弥生

3月ですねー。
今夜も深々と雪が降っている札幌です。
今夜のお散歩♪
3月・弥生は、草木がいよいよ生い茂る月らしいですねー。
パープルロード
つまり、春ってことですよねー。
さとらんど前
まぁーよく降る雪だべさっ。

| お散歩 | 22:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |