fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

よいお年を

雪の少ない大晦日です。
今朝のお散歩♪
今年も終わりですねー。
皆さんにとって、2010年は、どんな一年だったでしょうか?
さとらんどの隣

我家の2010年は、政権交代の期待も色あせて、政治不信の一年でした。
景気は依然回復せず、不況・不況と言われ続け経済状況は、下下下の我が家です。

そんなんで、オヤジの遊興費は、再仕分け対象となり減額となりました。
その一方で、奥さんの女子会は増えるばかり。
・・などと、ひとりつぶやいていた一年です。

また、tetsuは、この春大学を卒業予定ですが、史上最悪の就職氷河期で未だ就活なう
なにか持っていると信じ、見守るばかりです。

lieは、成人となりました。
年明け早々成人式です。
作業所でのコーヒー焙煎も2年目となり、今では北海道から沖縄までたくさんのお客様から好評で、ご注文をいただいております。

なお、新年は、1月11日(火)より焙煎いたしますので、ご希望の方は・・・・。
↓是非、ご連絡ください。
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、こちらから。

はなは、ちょっとややっこしいぃ~ことになってしまいましたが、元気な一年でした。
パープルロード
きっと来年も我が家の主役でしょう。
新しい年が素晴らしい一年でありますように♪

それでは、皆さんよいお年を。
スポンサーサイト



| family(家族の事) | 17:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

phコントロール

ストルバイト結晶が再び。

25日、尿phが弱酸性に戻って1ヶ月後に尿検査でした。
喜びもつかの間・・・。
12月25日の結果
しかも消えていたストルバイト結晶もわずかであるが確認。

そして一週間後の本日、再び検査。
12月29日の結果
依然、アルカリ尿。
しかもストルバイト結晶も増えてるし。

尿石症になる前に、徹底的にやっつけないと。

処方料  300円
抗生剤 4,200円 ・・・とりあえず2週間分。
phコントロールフード(3kg) 5,380円 ・・・たったの約9日分じゃん。
病院代 \11,529
高たんぱく食・マグネシウムがNGです。

抗生剤の服用と食事療法食になりました。

| はな | 21:53 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Silent night ♪

2010年のクリスマス・イブは、どう過ごされましたか?

Silent night♪ holy night♪

lab87家は、いつものパターンです。
ぱえりゃ~♪
ここ数年間は、オヤジのリクエストのパエリアが、定着しました。
やりぃ~♪

All is calm♪ all is bright♪

隠し味に白ワインが必要なの~って、奥さんが買ってきました。
下戸オヤジには、必要ないんだけど。
十勝ワインヌーボ(白/辛口)2010年
1,241円(税込)。
国産ぬぅ~ぼぅ~。

ほ~っ!華やかでアロマが豊かだぁー。
しっかりした酸味ですっきりした味わい!
下戸オヤジには、わかんない。

Holy infant so tender and mild♪

分かるのは、スイーツの味だけ!

Round yon Virgin♪ Mother and Child♪

パティスリー アン・シャルロットの生クリームデコレーション。
18cm 4,200円(税込み)
翌日も、美味しくいただきましたぁー。
美味しいケーキは、翌日も味が落ちない!

Sleep in heavenly peace ♪

| family(家族の事) | 18:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第3回 WanWanフェスティバル

昨日19日(日)の午前中は、WanWanフェスティバル に、行ってきました。
ソニアちゃんと一緒に。
ソニアちゃん

北海道ボランティアドッグの会 主催のイベントです。
はな&ソニアちゃん
セラピー犬やレスキュー犬の活動への理解と今後の活動を広めることを目標としたイベントで、今回で3回目の開催です。

過去のイベント・・・第1回第2回

会場で、たくさんのお友達に会いました。
アンディ君
いつもモエレ沼公園で会うアンディ君です。
ジュリアちゃんと兄弟
アンディ君は、ソニアちゃんの仔です。


出発前に、Twitter で・・・

べっぴんラブを見かけたら声かけてください。

・・・なんて、冗談でつぶやいたらホントに、「はなちゃんですか?」って、声をかけられました。

声をかけて下さったのは、北海道盲導犬協会のアリスちゃんのオーナーさんでした。
いつも、lieの焙煎コーヒーを、ご注文していただいているお客さまですが、お会いしたのは初めて。

よく分かりましたねー。
やっぱべっぴんでしたか。

残念ながらアリスちゃんは、ヒート中にてお留守番。
ざんねーん。

そして、もうひとりのアリスちゃん。
アリスちゃん
こちらは、北海道ボランティアドッグの会アリスちゃんです。
はな&アリスちゃん
先日お邪魔させていただいたときは、写真を撮るの忘れていたので今回は、バッチリと♪。
はな、アリスちゃん&ソニアちゃん


また、都合で参加できなかったグレ母さんから頼まれていた、しっぽの会の「犬猫の引き取りおよび、収容動物の取り扱い・譲渡における改善要望」の署名をしてきました。

理由はともかく、捨てられるペットは、後を経たず・・・。
札幌市動物管理センターの飼育放棄犬情報

何も出来ないけど、愛犬の終生飼育は、最低限努めないとね。
奥さんと共に、署名したよー。
無料の配布品
おかげで、いっぱいオヤツをいただきました。


お昼になったので、会場を後に・・・。

≫ Read More

| わんこのイベント | 17:27 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モエレなう


もう根雪でしょう。

だーれもいないや。
帰ろっと。

| ガラケー投稿 | 20:04 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬季閉鎖です。

今朝の気温は、-4.8℃でした。

午後から、モエレ沼公園へ。
徒歩25分

駐車場は、冬季閉鎖になりました。
西側駐車場入り口
閉鎖なう。
でも、門扉の前に数台は、駐車可能でしょう。

いつもの場所へ移動。
テトラマウンド&プレイマウンテン
野外ステージ広場から見下ろす風景。

一面は、白銀の世界。
野外ステージ広場
だーれもいないや。

犬は喜び♪庭かけまわり♪
広々とした雪原を、思いっきり走りまわってきました。
山も野原も♪ わたぼうしかぶり♪
雪の中では、元気いっぱい!
元気ですが、なにか?
イサム・ノグチの作品「テトラマウンド」の下で。

直径2mのステンレス柱の組み合わせによる高さ13mの三角錐と芝生のマウンドで構成された、シンプルでダイナミックな造形です。

やっと冬らしくなってキタ━(゚∀゚)━!!
ん?冬の匂いがしたかな。


映画 レオニー 公開なう。

| モエレ沼公園 | 21:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アップルパイ

今日のコーヒーのお供は、アンシャルロット のアップルパイです。
あっぽぉ~♪
スイーツ王国さっぽろ推進協議会主催のさっぽろスイーツ2008でグランプリを受賞したお店で、今年のクリスマスケーキは、ここで予約です。
(>_[・]) ロックオン♪ ターゲット確認!
472円(税込み)
半割りんごとアーモンドクリームをパイ生地で包み焼き上げたアップルパイです。
発射!ベロ~ンρ(。・∇・) ■========∋=>
残念!届かず・・・。

ひとり一個は、贅沢すぎるので ボリュームがありすぎるので、家族4人で4等分。
せこっ!
lie's COFFEE ~~■D\(^∀^*) http://bit.ly/9igNPa

コロンビア・スプレモのフレンチローストと一緒に美味しくいただきましたぁー♪
控えめなシナモンシュガーが、ちょっと物足りなかったけど。


lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 17:38 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モエレ沼公園を一周

今夜もモエレ沼公園。
ガラスのピラミッド
今夜は、雲が邪魔してオリオン座が見えねーっ。


家からモエレ沼公園・西側駐車場まで、徒歩25分。
いつもここから入ります。

今夜は、久しぶりに公園の外周を1周しました。
いつもは、中央突破のショートカットコース。

西側駐車場から左回りでテクテクと。
モエレ沼公園案内図

外周園路は、1周約 3.75kmあります。
モエレ沼公園のシンボル
中間地点のガラスのピラミッドまでは、平坦な道。

通称・HIDAMARI
ここから先は、結構アップダウンのある道。


モエレ沼公園の面積は、湖沼部含めて約188.8ha/ 571,120坪/ 1,888,000㎡。
ちなみに札幌ドーム約34個分。(東京ドーム約40個分。)

lab87チームの足で、1周徒歩60分でした。

モエレ沼公園までの往復50分+1周60分のただひたすら歩くだけのお散歩でした。

≫ Read More

| モエレ沼公園 | 22:11 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

師走突入

今年のカレンダーも残り1枚となりました。
花言葉カレンダー
寒さもちょっと落ち着きました。
日中の最高気温は5℃。
まったりなーう♪
ちっ!雪が溶けたじゃないかーっ。
根雪は、まだ先か。

わんイベントの知らせです。

北海道ボランティアドッグの会 主催の第3回ワンワンフェスティバルが開催されます。
12月19日(日)10:00~15:00 場所は、北翔クロテック月寒ドーム。

詳細は、コチラ


入場無料で、愛犬と一緒に参加できます。

| わんこのイベント | 21:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |