fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2010年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

雪化粧

11月も今日でおしまいですねー。
今朝のお散歩♪
今朝の気温は、氷点下4℃。

上空に真冬並みの寒気が入り込んでいます。
さとらんど前パープルロード
降り始めからの札幌の降雪量は、25㎝です。

長靴にオーバーパンツ。
フリースとベンチコートの重ね着。
ネックフォーマーに帽子、手袋。

完全武装でお散歩の季節がやってきました。
なぜかテンションあがるぅ~♪

子どもかっ!
スポンサーサイト



| お散歩 | 22:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コラボスイーツ

本日のコーヒーのお供は、マフィンです。
3種類のマフィン
プレーン・ハスカップ・チョコチップのマフィンは、各210円(税込み)。

このマフィンは、lieのお友達が働く ベーカリーショップ こむぎっこ と、 人気パティシエ のコラボスイーツです。
そのマフィンというやつをちょうだーい♪

こむぎっこは、障がい者が働くパン屋さんで、単なる福祉作業のパン工房という枠を超えた、本格的なパン屋さんです。
石狩産の小麦をベースにした生地のスイーツパンや総菜パンを作っています。
ふんわり&しっとりとした食感がよく、とても美味しいです。


27日は、こむぎっことのコラボスイーツが、大丸札幌店でイベント販売があったので行ってきました。
TV放送の模様は、コチラ

そのままでもおいしく召し上がれますが、電子レンジで軽くチンすると、甘さとしっとり感が増しておすすめです。
コロンビア・スプレモのフレンチローストと一緒に♪
ちょっとリッチなコーヒーブレイクでした。

なお、イベント販売は、今月30日(火)までやっています。 ←イベントは終了いたしました。

スイーツと一緒に♪
lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 21:08 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

弱酸性

今日は、コーヒーをお届けに、「北海道ボランティアドッグの会」のアリスちゃん宅へ。

はなも一緒に♪

早々、お部屋の中にあったアリスちゃんのボールを咥え・・・。

あっという間に、破壊してしまいましたぁ~。 (」゜ロ゜)」オーマイゴットォ!
うちのお転婆が、お騒がせしてすいませんでした。
躾がなってなくて。 (´・ω・`)ショボーン

また懲りずに遊んでくださいね。
手打ちお蕎麦美味しかったです。^^


そして、病院へ直行~。
今日は、尿検査の日。
病院待合室

2週間前の検査では、ストルバイト結晶は消えましたが、尿中pH値は、依然アルカリ尿。

前回の尿検査結果

改善されずに「9」のまま。(尿pHの正常値 5.5~7.0)

さらに2週間、抗生剤を服用して再検査でした。
今回の尿検査結果

6.5!

理想の弱酸性になりましたぁ~!

やりぃ♪

でも油断は禁物。
抗生剤を一旦止め、また1ヶ月後に尿検査です。

さて、早く帰ろっと。

とりあえず、ひと安心です。

| はな | 21:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ディスクのないフリースタイル

13日(土)は、一週間ぶりのお日様登場。
最高気温が11.2℃。
暖かいので、午後からモエレ沼公園へ。
野外ステージからの眺め♪
朝は、雨でしたが。        Somewhere♪ over the rainbow♪ Way up high~♪

気温11℃で、暖かい・・・って。。。
いつもの野外ステージ広場で、ディスクでーす。
うりゃ~っ!
芝生の上で遊べるのも、あと何回だろーか。
今日の獲物は、コイツにしようかなぁ?
もう少しで、白銀の世界だな。

たっぷりディスクで遊んだ後は、いつもの危ない姿勢・・・。
「白」い奴をガン見!!
いただきまーすっ♪
やっぱ、そーなるわけ。
在庫少ない貴重なディスクにトドメを刺される前に、遊び方変更!

*音あり注意!




他にも、こんな動画 あります。

| ディスクドッグ | 15:49 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ストルバイト?

連日の雨・雨・雨。。。
むしろ雪にほうが、楽なんですがぁ~。


昨日は、はなの再検査日。
毎年、春と秋に尿検査をしていますが、尿のpH値がいつも高めなんですよ。

尿pHの正常値が、5.5~7.0
中性が7.0として、それより小さければ酸性、大きければアルカリ性。
理想は、弱酸性。


2週間前の検査では・・・。
尿中pH値が、アルカリ尿を示す 9 になっていました。

もともとアルカリ尿でしたが、9 は、過去最高値。

pH9!マジっすかぁー。。。

獣医さんの話・・・。
アルカリ尿の状態ガ長く続くと、結石になりやすいです。
結石の大きさによっては、尿路の炎症を起こしたり、尿管や尿道に大きな結石がつまり、尿が排出でず尿毒症や膀胱破裂など重篤な病気に発展する場合があります。

こわぁ~。

顕微鏡で覗くと結石は見当たりませんでしたが、細菌とストルバイト結晶とか言う悪い奴を確認。
酸性尿は、このストルバイト結晶を溶かしてくれるらしいのですが。

アルカリ性だと、結晶として尿中に出てくるのか。

結石になる前に、退治しなくては・・・。

それから2週間抗生剤を飲み続けて、昨日の再検査結果は・・・。

pH9 は、変わらず。。。

しかし、2週間前に確認された細菌と結晶は、消えていました。

やりぃ~。

さらに抗生剤を2週間飲んで、再検査する事に。

とほほぉ~。

目指せ!弱酸性。



それにしても、こう雨続きだと大根も干せないよー。
ニシン漬けと玄米漬け用の大根

大根の覆いも取ることができませーん。
水曜日は、これで5週連チャンの雨・・・らしい。

| はな | 17:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ついでの食材

今日も温かかった札幌です。
最高気温は、17.3℃。 昨日より温かかった。ナナカマド
そんな温かさも今日まで。

明日から再び寒さも厳しくなるとの事で、今日は、一日かかって庭の冬囲い作業でした。
狭ーい、庭です。
要領が悪いだけ・・・。


疲れたぁ。。。

腰が・・・首が・・・背中が・・・。
明後日ぐらいに、痛みが出てくるでしょう。 
ほっとけ。

今年のビール漬けが、出来上がりましたぁー。
本当は、“発泡酒”漬け。
2週間前に漬けたビール漬けが、食べ頃でーす。

奥さんは、漬物の準備で忙しい時期となりました。
大根、ニンジン、キャベツ、白菜をドーンと購入。

今年は、ニシン漬け、玄米漬け、白菜のキムチと麹漬け・・・の予定です。
粕味噌は、今年はやめました。

今夜の夕食は、そんな食材をついでに使った料理となりました。
(ニシン漬け用)キャベツで、ロールキャベツ。
キャベツ
(ニシン漬け用)ニンジンをトッピング。
トマトの酸味が食欲をそそるロシア風のロールキャベツです。

ちなみに昨夜は、フィンランド料理のランマスカーリ

それと、(キムチ漬け用)白菜を使ったひと品です。
白菜
白菜と春雨の豚肉炒め。

「ついでの食材」で、美味しくいただきましたぁ~!


明日の夕食は、(ニシン漬け用)大根を使ったおでんです。
お米のとぎ汁で、下茹で完了。


おでんは、ご飯のおかずになるlab87家です。

| つぶやき | 22:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キャッチ&イート?

11月に入って、ずーっと雨の札幌。
気温もやっと10℃に届く程度。

でも今日は、雨もなく久しぶりに気温も15℃を超えましたぁ。^^
気温も高いとテンションも上がる~。
モエレ沼公園
お日様の下のモエレ沼公園です。 いつもは、星空の下。

かるーくディスクで遊んで来ましたよ。
Go aHead !
Hurry Up !
Catch ♪
Good Job ♪
まだまだ元気!

いつもの野外ステージ広場は、連日の雨でベチャベチャだったので、今日は、モエレ山の麓。

けっこう目立ちゃう場所なんで、普段ここでディスクをすることはありません。
目立つの嫌いなもんで・・・。
まぁ今日は、しょうがないか。


適当に汗かいたところで、いつものご褒美?・・・。
今日は、「青」にしよっと♪

キャッチ&リリース・・・とんでもない!
GARRRRRRRRRRRRRRR!!!

ハードマウスの合言葉は・・・。
トドメ!
キャッチ&イート!!
ホントかよ。

今日のところはこれで勘弁してやろう。
帰ろっと♪
次回は、何色が犠牲になるのか。

| ディスクドッグ | 22:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

国産米粉ドーナツ・きなこ

偶然通りかかったミスドの大通り公園店前に行列が出来ていました。

目に飛び込んできたのは、「大試食会」のプラカード!
今日が、最終日らしい。
もちろん、無料。

迷いもせず、最後尾に並んでしまいました。。。


明日4日(木)から復刻発売されるドーナツです。
覚えてなければ新商品!
国産米粉のドーナツ きなこ

昔の商品どばーっと復刻♪
もちもちっとした食感が、ドーナツとは別物です。

全国のミスドで、各店1日先着300名さま限定品を美味しくタダでいただきました。
おかげさまで40周年!
目にも止まらぬ速さ・・・。


ふわぁ~っと、きなこの香りが広がりまいう~。
コクブレンドと一緒に♪
もちろん、lieの焙煎コーヒーと一緒に。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 18:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |