≪ 2010年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年06月 ≫
≫ EDIT
2010.05.29 Sat
市販の
ルアーコーシングマシーンのプチ改造です。

巻きとり時に、牽引ロープがフックから外れてドラムに絡まるというトラブルを、回避する改造をしました。
DDS・オーナー様の依頼にて。なるほど・・・。
巻きとり
(青矢線)動作と同時に、ワイパーモーターで、左右
(赤矢線)にフックが移動します。
同じ箇所でロープを巻き取らないという構造のようです。
フックからロープが外れると、一箇所で団子状態になってしまうという事か。
外れる原因として、既設のフックがドラムからは離れているのが考えられるので、もう一個ドラムに近い位置に取付けました。

SUS304のプレートに同じくSUS304のチェーンを流用。
皿ネジで固定して出来上がり。

既設のフックもそのまま残して・・・1個より2個。
うまく、いきますように♪
宿題その2・・・もうひとつのプロジェクトも進行中です。
スポンサーサイト
| DIY(ディー・アイ・ワイ)
| 09:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.25 Tue

おはようございます。
雨です。
合羽が大嫌いなはなです。
| ガラケー投稿
| 06:25
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.24 Mon
毎朝の散歩コースです。

桜も散ってしまった札幌です。


でも、八重はこれから。

桜の花びらのほかに、正体不明の物体も落ちています。

毎年この時期に落っこちています。




足の踏み場もありません。

そんな状況で足の裏は・・・。

こんなん状態・・・。
街路樹から落ちたようですが、マツヤニのようにべったべたにくっ付いて水洗いしてもなかなか落とせません。
この木が怪しい?



この木なんの木?
この木から落ちたかどうかわかんないけど。。。
| お散歩
| 17:58
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.23 Sun

いつもの野外ステージ。
風が強いのでディスクは中止。(ToT)
| ガラケー投稿
| 14:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.23 Sun

おはようございます。(^O^)
モエレ沼公園へ続く道。
散歩中~。
| ガラケー投稿
| 07:16
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.22 Sat
六花亭で一番好きな商品です。

マルセイバターサンド。
ホワイトチョコと北海道産生乳100%のバター、カリフォルニア産のレーズンをあわせたクリームをサンドしたビスケットです。

レーズンとクリームの相性は抜群!

さらに
lieの焙煎コーヒーとの相性が抜群!
lieの焙煎コーヒー販売中
お問合せは、
コチラから。
| 珈琲
| 18:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.21 Fri
昨日、
ディスクドッグ札幌のオーナーご夫妻が来社。
おひさ~でした。 はなのハードマウスっぷりによるディスク消費の凄まじさを気の毒に思ってくれたのか、お土産を持ってきていただきました。 ・・・たぶん違うな。
lieの分までありがとうございます。 久しぶりに見る新品のディスク!
5色揃ってコレンジャー♪ まぶしぃ~~っ!
2010年のDDS(ディスクドッグ札幌)モデルです。
大事に使わせていただきます。
お土産のほかに、宿題までいただいてしまいました。。。
ドイツ製の・・・。
≫ Read More
ルアーコーシングマシーン!!
コイツが、うわさのマシーンかいな。
さーて、どう料理してやろっかな。
▲ Close
| ディスクドッグ
| 21:48
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.19 Wed
「コーヒーの苗木」プレゼントを実施中!~とかいうサイトで応募すること約1年。
抽選で毎月『20名様』にプレゼント!
(冬季は、実施していません。)毎月、毎月・・・その20名に、なったためしがない。
ちっ!買ったほうが早いな。
そんなぼやきを、つぶやいらたフォロワーさんから・・・。
「近所のホームセンターで、見かけたよ!」・・・との情報がありました。
先日、そのホームセンターへ行って買ってきましたよ。

アラビカ種のコーヒーの苗木です。
鉢は、植え替えしました。

一株 198円(税込み)
・・・だったかな?
アラビカ種は、品質が最もすぐれコーヒー豆生産の75%を占めているそうです。

育て方は、勉強中。
うまく育てると3年後に実が成るらしいので・・・。
lieに焙煎してもらいます。lieの焙煎コーヒー販売中
お問合せは、
コチラから。
| 珈琲
| 17:32
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.16 Sun
今日で8歳です。
あっという間の8年でした。



あっという間の・・・。

完食でした。
Happy Birthday!!
音あり注意!まだまだ元気っす。

8歳にしてこの破壊力!
彼女の辞書には、「老いぼれ」という文字は、なさそう・・・。
8歳の華麗なる舞は、
コチラ。
| はな
| 19:23
| comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.15 Sat

ガーデニングの街、恵庭にきています。
≫ Read More
【帰宅後の追記】
お天気の良い一日でした。
最高気温は17℃。
ドライブをかねて、ガーディニング用のお花を買いに恵庭へいてきました。

昨年も行った、
サンガーデンです。



恵庭のチューリップは、まだつぼみでした。
帰りに寄った、サッポロビール北海道工場の桜は、満開。

北海道にも遅れた春がやってきました~。
▲ Close
| ガラケー投稿
| 12:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.13 Thu
自宅から徒歩25分・・・今夜のモエレ沼公園です。
さらに徒歩10分・・・桜の状況を見に、サクラの森へ。



ここは、7ヵ所ある遊具エリアのひとつ。

イサム・ノグっちの彫刻。

昼間は、ちびっ子たちでいっぱいのエリアですが、今夜はlab87チームが独占。
サクラは、開花していました。



ずーっと雨続きで気温も低かった札幌でしたが、週末は天気も回復するようです。
今夜もストーブ稼働中~。
| モエレ沼公園
| 22:29
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.12 Wed
本日のコーヒーのお供は、
三星のお菓子『よいとまけ』です。

半分こサイズ。
ロールカステラにハスカップジャムを配したお菓子で、コーヒーのお供には絶妙ですねぇ~。

甘~いお菓子ですが、ハスカップの酸味との相性はバツグン。

ハスカップは、古来から
不老長寿の妙薬として知られいます。

そしてコーヒーは、
脳の老化を防ぐというので、完璧な相性でしょう。
若返りに、lieの焙煎コーヒー
お問合せは、
こちらから。
| 珈琲
| 17:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.11 Tue
昨夜のモエレ沼公園。

19時30分・・・気温も、7℃ぐらいのもんでしょう。

温かくなりませんねー。

モエレのサクラも開花のタイミングを忘れているようです。

今夜から、また雨だそうです。
どうやら今朝、
開花したようです。
| モエレ沼公園
| 12:32
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.09 Sun
我が家の庭のヒヤシンスが、甘~い香りを漂わせています。

7日(金)に、札幌のさくらの開花が観測されたと発表がありました。
平年より2日遅く、昨年より6日遅い観測だそうです。
でも近所の公園のサクラは・・・。

こんなんですけど。
札幌市中心部より北へ約10kmの我が家。。。8日(土)昨日の最高気温10℃と、まだまだ肌寒い札幌です。
今夜もストーブ稼働中~。
ですが、少しずつ春を感じる季節となりました。
やっと。 春を感じるべく、季節限定のカステラでコーヒーブレイク。(マウスでON/OFF)
文明堂 さくらのカステラ巻です。

もちろん・・・。
lieの焙煎コーヒーと一緒に
お問合せは、
こちらから。
・・・などと、どうでもいいような話題ですが、のどかな春を楽しんでいます。
そして今日は・・・。
≫ Read More
日頃の母の苦労を労り母への感謝を表す日です。

tetsuから奥さんへ。
▲ Close
| 我が家のイベント
| 22:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.08 Sat

lieと2人でキャッツアイ。
lieは、熱唱中。
オヤジは、読書中。
今、カラオケから帰ってきましたが財布が無くて大慌て。。。
車の中にもない!
受付にも財布の落し物は、届いていない。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ナイナイナイ・・・。とりあえず、奥さんに連絡してお金を届けてもらいました。
待つこと30分・・・。
予定時間より多く歌うことができ満足そうだったlie。
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
オヤジは、すっかり落ち込み帰宅。(´_`。)グスン
食卓テーブルのイスの上に、財布が落ちてました。 ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
| ガラケー投稿
| 15:11
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.05 Wed
GW最終日は、まったりと。

どこ行っても混むし・・・お金もかかるし・・・。
おとなしく自宅待機。。。
本当の意味での休日でした。
体力温存・・・お金も温存。近所の公園のサクラは・・・。

開花までは、もうちょっとかな。
そっか今日は、子どもの日か。
せめて形だけでも。
六花停のかしわ餅。(こし餡とみそ餡)
季節のお菓子は、その季節に頂かないとね。
夕食は、これも季節の食材。

たけのこご飯とあずき菜のおひたし。(その他、いろいろ)
日本人で、よかった。
| つぶやき
| 22:16
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.04 Tue
今頃盛り上げっている頃でしょー。

lieは、同級生3人とテゴマスのコンサートです。
【5月5日 追記】
昨日22時過ぎに帰ってきました。

のどがカラカラになるほど楽しんで来たようです。

来月は、
KAT-TUN だとさ。。。
赤西君が来ないから、
K T-TUN だろ。
| family(家族の事)
| 19:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.03 Mon
今日の最高気温は、20℃。・・・昨日は、19.8℃。
暖房を入れない日が2日続きましたよ。
そして、やっと開花。
サクラじゃないです。
我が家の北海道北見市留辺蘂町から運んできたエゾムラサキツツジです。

北海道では、おなじみのツツジ。
サクラは、まだです。
| 我が家のイベント
| 22:51
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.02 Sun

食事なう…やっと。f^_^;
| ガラケー投稿
| 19:15
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.02 Sun

1時間20分待ちだとさっ。Σ(T▽T;)グワーン
| ガラケー投稿
| 17:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.02 Sun

@オヤジ 中山峠で休憩なう…Twitter風に。
| ガラケー投稿
| 11:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.01 Sat
疲れた。

北広島市にオープン。
話題になっているほど、たいしたことなかった。。。
| お出かけ
| 16:42
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑