fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2010年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

体に、いいっ酢!

我が家の 酢ットク品。
ミツカン~♪
クエン酸は、疲労回復に有効です。
アミノ酸は、脂肪をたまりにくくさせるダイエット効果も。

我が家では、梅サワーの時期が来るまで、酢大豆を食べています。

米酢と大豆の酢大豆から始まり、現在は黒酢&黒豆の酢大豆です。
ふぞろいな豆たち
コレステロールゼロの大豆は、自然のバランス栄養食です。

さらに黒豆は、アントシアン効果があります。  ・・・いわゆるポリフェノールの一種。
強い抗酸化作用があって、老化防止や血液をサラサラにしてくれます。

作り方は、超簡単!煎った黒豆を、黒酢に漬けるだけ。
酢大豆
3日ぐらいで、食べごろ。

大豆は、体に・・・だいずで酢!


高価なサプリメントより・・・効果的。
スポンサーサイト



| つぶやき | 17:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

小樽の女

今日のコーヒーのお供は、新倉屋さんの小樽の女(ひと)です。
小樽のひと
1個137円(税込み)。

コロンビア・スプレモのフレンチと一緒に♪
宇治金時
抹茶風味の蒸しカステラに粒あん入りのクリームの宇治金時です。
lieの焙煎コーヒーは、和菓子にも合いますねー。

コーヒーに “お供”があるときって・・・嬉しい~。


~ lieからのお知らせ ~
ゴールデンウイーク期間中の2010年4月29日(木)~5月5日(水)までコーヒーの焙煎は、お休みさせていただきます。


在庫の少なくなってきたお客様・・・。

  ★お早めにどうぞ★
lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 12:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

丘珠空港緑地

25日(日)昨日の散歩コースは、丘珠空港緑地へ。
風が強く、モエレ沼公園行きを変更。

ここから先は、初進入です。  lab87家から約2kmの距離です。(モエレよりちょっと遠い。)
どんなところなんだろう??
まだ整備中のようです。


ずずずっと、奥まで行くと。
ANAの倉庫付近
ここは、丘珠空港に隣接しています。
Picasa で、コラージュ作ってみました。
空港滑走路延長に合わせて、 騒音や風雪などの防止策として整備している緑地です。
車道側には、防風林が植樹されています。
だだっぴろ~い。
広~い敷地は、lab87チームの貸切状態。
ただの緑地です。
だーれもいないや。

遊具も製作中のようですね。
おもしろそーっ♪
行ってみよっと。
キッズ用クライミングウォール?
ここから出るの?
完成が楽しみですねー。
完成予定は知らんけど、しばらくは人目を気にせずに思いっきりディスクであそべそーなところでした。

今度、ディスクもってこよっと。
気温6℃・・・風も強くて寒ぶ~っ!

まぁーでも、風が強いのでディスクが滑走路内に領空侵犯しないように気をつけないと。
それと、頭上を飛び交う自衛隊ヘリや民間旅客機にでも激突しても大変だなー。

突然、自衛隊機がスクランブル発進してディスクが迎撃されるかも。
ヘロヘロディスクの軌道が、未確認飛行物体に見えないこともないし。


・・・ないない。。。

| お散歩 | 10:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どらやき

本日のコーヒーのお供。
どらやき
お買い得価格・・・50円のどらやきです。(一袋 200kcal)
賞味期限間近の特価なのか?

まぁーでも、道産子にはおなじみの日糧製パンです。

北海道ブランドだよ。

ふっくらと焼き上げた生地でつぶあんを包んだ 安っぽい おいしさです。
あまりの安さに、つい買ってしまいました。



~ lieからのお知らせ ~
ゴールデンウイーク期間中の2010年4月29日(木)~5月5日(水)までコーヒーの焙煎は、お休みさせていただきます。


在庫の少なくなってきたお客様・・・。

  ★お早めにどうぞ★
lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 20:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

落し物です。

今月に入ってからは、週末ったら雨の札幌でした。
本日は、久しぶりに晴れたのでモエレ沼公園へ。

久しぶりっていうのは、昼間に行くのが久しぶりってことで・・・。
いつもは、お月様が出てからの出動です。

あれ?なんか咥えているし。
ボールだ!!
ワンコ用のボールです。
うちのじゃないっす。
だれの?
周りには、持ち主はいないようですねー。
ピンクのボールです。
野外ステージ広場で、落し物ですよ~。

このボールにお心当たりのある方は、ご連絡くだ・・・。
がぶっ!!
おいっ、よそ様のオモチャに手を出すんじゃねぇーっ!!

やめてくれぇ~~っ!    ロールオーバー画像です。(マウスでON・OFF)


落とし主が、この画像を見ていませんように・・・。
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
そこまでするか。。。



これも・・・。

≫ Read More

| モエレ沼公園 | 22:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

信号機はまだ?

今日は、lieの卒業した高等養護学校のPTAと卒後振興会の総会でした。
オヤジは、lieが卒業した後は、PTA会長を退任し昨年度から卒後振興会の副会長をやっています。    ・・・総会で承認され、今年度も引き続き勤めることに・・・。

そんなんで、lieは卒業してもオヤジは未だに学校へチョクチョクと顔を出している次第なのです。


・・・っで、本題。

今月9日(金)に、入学式に来賓として出席のため来校しましたが、まだ雪があったような気がします。
今日行って見ると・・・おっ!歩道が見えてるじゃん。
校舎前の歩道
信号機設置に必要な条件である、歩道整備工事が完了したのが昨年の暮れでした。
オヤジが完成した歩道を見るのは、実は今回が初めて。

信号機設置要請の署名活動からゆっくりとですが、前進しています。
車がビュンビュン通ります。。。
生徒たちは、横断歩道の無い矢印のところを渡って登下校しています。   こわ~っ!

昨年秋は、まだこんな様子でした。

これで、信号機設置条件を満たしましたよ。
事故が起こる前に・・・。
早期の実現を心から願います。

| PTA(ピー・ティー・エー) | 19:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コーヒーフィルター

珈琲を淹れるのになくてはならないもの・・・。
それは、コーヒーフィルターでしょう。

コープの無漂白コーヒーフィルター。
無漂白コーヒーフィルター 100枚入り
1箱 100枚入り。
現在のストック品・・・600枚なり~。

100%針葉樹無漂白パルプを使用しています。
コープブランドだけど、ドイツのメリタ製ですぞ。

普段のお値段は・・・148円。 この値段では、買いません! 

たまーにやる、98円 の特売日に購入いたします。

「お一人様 2個限り!」 なので、奥さんと2人で行って4個買います。


これで次の特売日まで、ガンガン飲めるぞーっ!!

【追記】

パッケージも新たに、安値を更新!
←ポチっと。

~ lieからのお知らせ ~
ゴールデンウイーク期間中の2010年4月29日(木)~5月5日(水)までコーヒーの焙煎は、お休みさせていただきます。

在庫の少なくなってきたお客様・・・。
  ★お早めにどうぞ★
lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 18:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スライドショー

フォト蔵 で、スライドショーを作ってみました。

ブログ内の記事に貼り付けが可能です。
表示できる大きさは2種類です。

360X249px の小サイズ。

      2004 ACANA CUP Disc Dog Game FINAL

484X335px の普通サイズ。

2008 ACANA CUP DiscDog Game CHAMPIONSHIP stage2


画像の切り替わりがおせーっ! 表示速度は、変えられないようです。  ・・・たぶん。
もっと早いのがいいなーっ。
画像の移行スタイルも、このパターンしかないみたいです。

 
いっぱ~い写真を載せたいときに使ってみよっと。
 
 
他にも、こんなタイプもありますが・・・。

≫ Read More

| つぶやき | 17:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Kis-My-Ft2 ・・・って?

今度の18日(日)は、Kis-My-Ft2 の札幌公演に行って来るそうです。
lie ひとりで。
Kis-My-Ft2に010 逢えるde Show

それにしても  Kis-My-Ft2 ・・・って、なによ。

ジャニーズの7人組のグループらしい。
メンバーのイニシャルから1文字ずつ取ってつけられたグループ名で、
lieは、“ t ” くん がお気に入りのようです。

っで、なんて発音するのよ。
lieは、キスマイって言ってるけど・・・。
正式名は、そうでないらしい。

やっと、KAT-TUN が、カトゥーンって言うことになれてきたと思ったら・・・。
オヤジには、ついていけんよ。。。
おばさん方にもついていけんでしょっ。


そして、来月・・・。

≫ Read More

| family(家族の事) | 12:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

振袖

今年9月で20歳になるlie。
いつまでもオコチャマなわがまま娘ですが、来年は成人式です。

本日、成人式の振袖を予約してきました。
もう早?って、思うでしょうが、早く予約しないと種類も少なくなるし、
リーズナブルな価格品もなくなるっていうことなので。

イージーオーダーのレンタルです。
購入なんて、ムリムリ。。。

・・・で、どれにするの?
まずは、優しく清純なイメージに・・・。
清純お嬢様系
げっ!158,000円。
試着中~羽毛ショールを着けてお嬢様系の完成♪
オヤジは、可愛い~っと、思ったのに、lieには不評でした。


そして、こっちにしました。
かわいくピンク系
華やかでふんわり可愛いイメージに。

帯締に髪飾りをアレンジ。
これもあり?
これは、却下。

帯揚を蝶結びに。
色合いが微妙・・・。
これも却下。

ピンク&ブルーを主体に。
個性派わがままコーディネート
ピンクのレースの帯揚が気に入ったようです。
どんだけピンク好だよ。。。

いろいろ試着して決まるまで4時間半もかかってしまいました。
疲れた~。

髪飾りを買って、重襟・帯締・レースの帯揚は、オプションで追加。
請求書を見て、さらに・・・。

どっと、疲れた~!  ・・・予算オーバーだよ。

| family(家族の事) | 21:39 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レターパック500

日本郵便は、平成22年3月31日(水)をもってエクスパック封筒の販売を終了しています。

先日、lie's COFFEE 最後となるエクスパックが発送されました。
これで、エクスパックの在庫がなくなりましたー。

行き先は、奇しくも初めて送ったお客様と同じ場所。
いつもありがとうございます。

そして、平成22年4月1日(木)からは、レターパックを販売しております。

レターパック500 の料金は、500円。
レターパック500
大きさは、エクスパック500と同じです。
厚さ制限なしで、重量4kg以内の集荷が可能です。
そして、領収書のような類の信書を送ることができるようになりました。

えっ!エクスパックは、駄目だったの。
知らなかったし。

今度は、堂々と送れます。


コーヒー豆 100g・10袋で検証~。
入るかなぁ~?
エクスパック封筒に比べると、紙質が薄いよ。
薄いってことは、破けやすいんだろーな。
入った!!
無理やり・・・。
lieの焙煎コーヒー 1kg が収まりました。

ガムテープで補強・・・。

どうか、無事に届きますように。。。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 22:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Happy Birthday to OKUSAN

4月5日は、奥さんのお誕生日。

こういうイベントは、豪華?な食事って決まってるでしょう。
アレが食べたいコレが食べたいと、好き勝ってほざくオヤジと子どもたち・・・。

なんで自分のお誕生日に、手間隙かけてお祝いしなきゃならないのよーっ!
・・・と、奥さん。

たしかに。。。

そんな事情もあって、ここ数年は外食です。

しかし、今年は・・・。

外食なんて、もったいないっ!  経済的に・・・って、ことですよ。

のお誕生日は、ホームパーティーになりました。

今日は、奥さんの教室日なので、昨日開催。

いつもの手巻き寿司と、子どもたちのリクエストの餃子。
お誕生会♪
やっぱり日本人はお寿司だねー。
餃子100個も完食。

苦労して準備し、美味しい♪美味しい♪と、いっぱい食べてくれて嬉しい~。
・・・だとさ。


食った!食ったぁ~。
そして、デザートは・・・。

≫ Read More

| family(家族の事) | 20:45 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

芝生の上で♪

4月4日は、オカマの日
やっと、福寿草が咲きました。
キンポウゲ科の多年草
最高気温10.4度の暖かい札幌でした。

モエレ沼公園・野外ステージ広場。
芝生の上で♪
先週に比べると、だいぶ雪融けが進んでいます。

ディスクを追いかける姿も軽やかだねー。(動画は、コチラ。)
ひゃっほー♪
ディスクを追いかけて。
ディスクを回収して~♪
とどめを刺す!!

・・・って、コラー!

スライドショーなんてどうでしょう~。。。


一気に春が近づいた札幌です。

| ディスクドッグ | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

APRIL

4月ですねー。
花言葉カレンダー

今朝の散歩道。
雪もだいぶ融けたけど・・・。
午前6時45分
4月1日現在のlab87地区の積雪量は、14cmです。
札幌市建設局土木部雪対策室計画課の発表らしいけど。
へ~、そんな課があるんだ。
ズーム
昨年の今日は、積雪ゼロだったそうです。
今年は、雪融けが遅いようです。
さらにズーム
キツネさん、そこ横断歩道じゃないよーっ。
ひかれるって。。。



日当りが良い庭の一部は、土が見え始めました。
くんくん

福寿草は・・・。
別名は、ガンジツソウ(元日草)
まだ咲きません。




今日から新年度ですね・・・。

≫ Read More

| つぶやき | 21:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |