fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

よいお年を♪

世界同時不況でlab87家も破綻寸前でしたが、なんとか年を越せそうです。

わーい、棒っこだよーん。
棒っこ♪棒っこ♪棒っこ♪
そんなのどこ吹く風~的な姿に救われた一年でした。


家のローンや tetsuの学費捻出のために、奥さんによるlab87家の事業仕分けにてオヤジの小遣いは、25%削減。
温室効果ガスかよ。。。
その一方で、奥さんの晩酌費は、思いやり予算から捻出。

おいっ!
オヤジは、この家で1番偉いんだぞっー!
・・・と、訴えてみても。

はぁ~?
1番であるの必要はあるの? 2番ではだめなのですか?
・・・と、一蹴。
我が家も政権交代かよ。。。


そして、lab家の中心的存在のハイパー振りは、健在でした。

ポキっ!
へへっ!
来年も、健在でしょう!(以下、ロールオーバー画像)



うりゃ~!


2009年最後の投稿は、はなで締めさせていただきました。
では、みなさま良いお年をお迎えくださいませ~。
スポンサーサイト



| はな | 19:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スタンド型ネームプレート

ニュータイプのネームプレートです。
抜き文字は、、レーザー加工です。
Masked Rider KUUGA
肉球マークも、レーザーでピアスします。
ピアスした後、ボール盤で穴あけ加工。
プレートもピカピカに研磨。
マイティフォーム
肉球マークに見えないよ。。。


じゃーこれで、どうよ。
ライジングフォーム
丸頭のネジが、肉球マークっぽいでしょ。
タッピングネジで、壁などに直接とめる事も可能です。

今回は、席札っぽくスタンド型にしてみました。
スタンドタイプ

肉球マークに見立てた丸頭のボルトが支え棒も兼用しています。
裏側
M5x25mmの十字穴付丸小ネジ。

シンプルで、ゴージャス!
SUS304HL 1.5㎜
W=70㎜ H=28㎜ t=1.5㎜

パソコン前や、愛犬の写真立て前の演出にどうですか?

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 12:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Christmas

今朝は、氷点下6度。
やっとクリスマスっぽい景色となりました。
White Christmas
lieのおたふく風邪も小康状態。
ピークは過ぎたようです。

作業所は、明日から休業です。
結局、年内最後の日に、行く事は出来ませんでした。
外出許可が出ず。。。


長~い、冬休みになってしまいました。
ケーキハウス アルディ

2010年1月8日(金)からは、通常に焙煎をいたします。
来年もよろしくお願いいたします。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| family(家族の事) | 23:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おそらく根雪

ちらちらと、粉雪が舞う今日のモエレ沼公園。
くれっ!
やっと雪景色となりました。
やっとトップ画像も冬バージョンにアップできた!

先週は、こんな景色でした。
一週間前だよ。

やっぱ、モエレは雪が似合うねー。
雪やこんこ♪
犬は、喜び庭かけまわり♪

オヤジのテンションも上がります。
子どもかっ!



マジでキレる5秒前・・・。
5秒前
4秒前
3秒前
2秒前
1秒前・・・。



ゼロ・・・。

≫ Read More

| モエレ沼公園 | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

根雪の予感

18日(金)昨日の朝です。
おはよーっ!
日の出♪
連日の真冬日です。
札幌中心部で氷点下8℃。
中心部から10kmほど離れたlab87居住地は、氷点下10℃を越える今冬一番の冷え込みでした。
昨日・・・。
寒いけど、うっすらしか雪がありませーん。
いつの間にか、萩も刈り取られていたし。

ちょっと前・・・。
2ヶ月前・・・。

そして、今朝の様子。
今朝・・・。
うひょ~。

やっと、根雪になるのかな?

≫ Read More

| お散歩 | 22:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

lieからのお知らせ

lieから緊急連絡が入りました。

いつもコーヒーをご購入していただきありがとうございます。
お昼休み♪
残念なお知らせがございます。
モカの豆が原産国から輸入ができなくなり、仕入れができない状況となりました。
つきましてはモカのシティーロースト、ハイロースト、ミディアムローストの販売ができません。

ただいま、モカのご注文をいただいているお客様には、報告が遅れてしまい大変申し訳ございません。

そっか、九州へ行ったアレが最後のモカだったか・・・。



2009年12月25日(金)から2010年1月7日(木) までコーヒーの焙煎は、お休みさせていだきます。
2010年1月8日(金)からは、通常に焙煎をいたします。
なお、同休日中でもお問い合せ・ご注文は受付いたしますので、よろしくお願いいたします。


lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 12:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

芝生の上で。

昨日の最高気温・・・7.5℃の札幌でした。
しかも雨。。。


今日は、一転して氷点下です。
でも、雪が降りませーん。
おかしな天気。。。

午後からモエレ沼公園へ。
モエレ沼公園・野外ステージ
ご覧の通り・・・。
積雪ゼロです。
一面芝生状態。

ちなみに昨年は、既に根雪でしたよ。
昨年12月6日のモエレ沼公園
去年の12月6日の様子。

別世界だね。
こんなにちがいます。
この時期、まだ芝生で遊べるなんて。
リンゴじゃないよ。
ボールだよ。
ぱくっ!
写ってないし。。。

明日から冬型の気圧配置が続き雪が降るそうです。


芝生の上で遊ぶのもこれが最後かな?
動画は、こっち に、あります。

| モエレ沼公園 | 22:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

忘年会

今夜は、B☆Bスタジアム 札幌 で、忘年会。
札幌ススキノにあるファイターズ・バー
北海道日本ハムファイターズを応援するスポーツバーを貸切。

2週続けて、すすきの!
先週は、おやじの会OBの集い。

うっふ~ん♪
誘惑に負けることなく、18時過ぎには帰宅。
早くねーっ?
だって、14時30スタートだっだからね。

途中、大通り公園のホワイトイルミネーションを見て。
さっぽろホワイトイルミネーション
2009年11月27日(金)~2010年2月11日(木)まで開催中。

あいにくの雨・・・。
積雪ゼロのさっぽろです。

| お出かけ | 23:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

lieからのお知らせ

lieの焙煎コーヒーの年末年始休業のお知らせです。
はーい♪ lieでーす。
by lie.

2009年12月25日(金)から2010年1月7日(木) までコーヒーの焙煎は、お休みさせていだきます。

年内にコーヒーをご希望の方は・・・。
お急ぎくださーい♪
by lie.

↑ピカチュウじゃないよ。
はなのつもりらしい・・・。


2010年1月8日(金)からは、通常に焙煎をいたします。
なお、同休日中でもお問い合せ・ご注文は受付いたしますので、よろしくお願いいたします。


今年7月から、当ブログでご紹介させていただいているlieの焙煎コーヒーですが、今日までたくさんの方々にお買い求めていただきました。

20パーセントがlieの販売手数料となりました。
by lie.

オヤジの懐には、まったく入りませんが・・・。
むしろ持ち出し金のほうが・・・。


これも、lieのため。
・・・by oyaji.


おかげさまで、lieは多少なりとも社会に貢献しているという自覚と自信がついてきています。
ときには、焙煎作業で火傷を負いながらも、楽しんでご注文を受けたコーヒーを焙煎しています。
不器用な奴で・・・。

今後ともよろしくお願いいたします。




lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 22:58 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

改造しちゃいました。

以前紹介した、試作品です。
試作品

試作品としての役目を終えたので・・・。
無惨・・・。
バラバラに解体しました。
苦労して接合したのに・・・。

そして、使用目的を変更するために改造する事に。
追加部品の製作です。
板ナット
ステンレスの板にM4のタップを4箇所加工。
裏面に・・・。
HANA刻印
意味もなく【HANA】の刻印を打ったりして。
曲がってるし。。。


・・・で、どんな改造をしたかって?

その前に・・・。
以前、作ってみた。 のを、気に入って?下さった方々が、こんな使い方をしております。

こんな感じで、まこやんさん は、使っていいただいております。

音夢はは。さん は、こんな感じで。

基本設計は、そもそもキーホルダーだったのですが、みなさんのアイデアでケージやバリケンのプレートとしてお使いです。

なるほど・・・。
これを見てオヤジは、ひらめきました。

よっしゃ~!

車で移動する時、カチャカチャ音がしないように固定式にしよっと。




こんな感じに・・・。

≫ Read More

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 21:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夜のお散歩

今夜もモエレ沼公園。
モエレ沼公園
オリオン座は、雲に隠れて見えないや。
向こうに見えるのはモエレ山

ガラスのピラミッドは、本日休館日。
向こうに見えるのはガラスのピラミッド
・・・なので、ライトアップはありません。

向こうに見えるのは・・・キタキツネ?
だーれもいないや。
野外ステージへつづく道

吹雪いてきたので、撤収。
突然のブリザード

・・・徒歩2時間のお散歩でした。

| モエレ沼公園 | 22:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鰊漬け

漬けて一ヶ月・・・。
我が家の鰊漬け♪
鰊を使った北海道の定番漬物です。
今年は、大根が しばれてしまった! せいか歯ごたえがないような。
それと、ちょっと生姜が足りなかったかな?

でも新鮮で食べやすい味に出来ていました。
これからほどよい酸味がつき、鰊の風味がさらに出て美味しくなるでしょう。




こちらも、北海道ではお馴染みの食材・・・。

≫ Read More

| つぶやき | 19:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

和解

4年前の交通事故で死亡した自閉症の男の子の生きていれば得られたはずの収入「逸失利益」を加害者側の保険会社がゼロ円としたのは不当だとし、ご両親は、同年代の健常者並の逸失利益約四千二百万円を含む約七千三百万円の損害賠償を求める訴えを地裁に起こしたのは、以前にも紹介いたしました。


「重度障害者に逸失利益 死亡事故賠償訴訟 札幌地裁案で和解」
・・・の見出しが、今朝の朝刊一面に。

逸失利益を認めたもので、極めて画期的な内容です。

命の値段 ←訴状内容を追記しました。



障がい者にも人権を!
障がい者の権利向上を!

・・・て、いまさらのように唱えているけど、健常者となにが違うのかね。。。

| つぶやき | 15:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

賞味期限

lieが焙煎するコーヒーの保存方法と目安となる賞味期限をお知らせいたします。
lie's COFFEE

【保存方法】
冷凍保存が最も効果的です。

冷蔵保存の場合は・・・。

豆の状態であれば約1年間。

粉に挽いた状態では約3ヶ月間。

・・・が、美味しく飲める目安です。

上記の期間を超えてもしばらくの間はコーヒーを飲用しても体に害はありませんが、長期間経過したものは、香りがなくなっていたり、コーヒー豆に含まれる油脂分が変化して不快な味になったりします。

また、コーヒーは酸素に触れると劣化が進むため、酸素に触れずらいような保存方法もお勧めいたします。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 13:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

師走かよ。

はーい♪オヤジです。ご無沙汰しています。
カレンダーも最後の1枚となりましたねー。
仕事が忙しく、はなと遊ぶのは朝の散歩だけ。夜も遅く、休みもなし。。。
疲れ気味ですが、毎朝ヤーコンジュースを飲んで頑張っています。リンゴ・ニンジン・バナナも一緒にミキサーにかけ、酢を少々入れてゴックン!

・・・頑張れ自分。。。

| つぶやき | 22:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |