fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2009年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

3連休の朝

3連休は、どうお過ごしでしたか?
気温0℃
クリスマス前の書入れ時?なんでしょうか、なまら忙しいべさ。

残業も毎晩10時過ぎまで。
犬は喜び 庭かけまわり♪
こうやって、はなと戯れるのは朝の散歩だけ。
ダッ~シュ!

でっ、21日(土)の朝は前日からの雪で銀世界でした。
枯木残らず 花が咲く♪

でも、22日(日)の朝は・・・。
晴れ。
雪も無くなってましたよ。
さびしい・・・。

そして、今朝は隅っこにあった雪もないや。
雪どこ???
根雪にはまだ早いようです。
・・・みたいな、3連休それぞれの朝でした。

オヤジは、休まず仕事・・・勤労感謝の日だっちゅーのに。

貧乏暇なし・・・ってか。
スポンサーサイト



| お散歩 | 23:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

インフルエンザ対策

今日から道内で、重度の基礎疾患のある人や妊婦さんを対象にした新型インフルエンザワクチンの接種が始まりましたね。
ワクチン接種料は一律3,600円。

lieも対象者なので、かかりつけの小児科で接種してきました。
妊婦じゃないけど。
季節性インフルエンザのワクチンは、既に接種済みです。


健康的な一般の人を対象とした季節性インフルエンザワクチンの摂取も今日から受付という事で、オヤジも接種してきましたよ。
接種料 2,000円。
診察券
この歳になって、小児科の診察券を作るとはね~。

乳幼児で溢れる待合室・・・。
髭面のオヤジにはツライもんがありましたよ。

| つぶやき | 21:42 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嵐 5×10

昨夜の は、凄かったらしいねー。
どしゃぶりの雨。

でも、嵐の中、大いに盛り上がったようで・・・。
雨、嫌い・・・つーか、合羽嫌い!

何がって・・・。
嵐 10周年記念全国ツアー
札幌ドームのAnniversaryTour 5×10・・・嵐のデビュー10周年記念全国ツアーですよ。

lieが高校時代の同級生2人と、引率のお母さん2人で行って来ました。
当初、奥さんが引率予定でしたが、急遽他のお母さんに行ってもらうことに。
7,000円が浮いた~・・・っと、奥さん喜んでいます。

18時開演。
lieが到着したのが、15時30分。
既に、グッズ販売に・・・3時間待ち。
開演時間過ぎるじゃん。
グッズは、あきらめる事になりましたとさ。

さすが、嵐ちゃん。
NEWSやKAT-TUNの比じゃないね。
全国からファンが集まって、飛行機の増便もあったとか。・・・なかったとか。
宿泊するホテルも取れなかったとか。・・・取れたとか。

公演が終わったのは、21時半頃。
普段は、札幌ドームから地下鉄駅まで徒歩約10分。
引率のお母さんから、「今、駅に着いたよ~。」っと、電話があったのが・・・22時半。
大渋滞の人の列だったそうです。
日ハムのダルビッシュが登板した日も凄いけどね。

lieが自宅に帰って来たのは、もう日付が変わるちょっと前です。

引率のお母さん情報・・・。
lieちゃん、好き嫌いがはっきりしているよね~。
立ちっぱなしで、凄く盛り上がっていたけど・・・。
大野くんと松潤のソロは、しずかに着席していたよー。


・・・そうなんですよ。
興味ない人には、実に分かりやすいほど、表情や態度に出るんですよー。

お疲れさまでしたー。

| family(家族の事) | 19:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ARASHI

今朝は、冷えたねー。
寒いっすねー。
網走支庁の滝上では、氷点下13.6℃だったそうで・・・。

明日は、発達した低気圧の影響で荒れた天気になりそうです。
明日は、嵐か?

平年より気温が高めの札幌ですが、明日は 雨!

海も、波が高く大しけとなる海域があるとのこと。

北海道に・・・嵐! が、上陸しますよ。

お気をつけて。。。

奥さんとlieは、今から・・・ワクワク!? しています。

降水確率 90%

気温も低いでしょうが、札幌ドームは・・・ くなるでしょう!


ドームなので傘は、必要ないです。

| お散歩 | 12:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モカ・シダモ・ミディアム

【モカ・シダモ】原産国:エチオピア連邦民主共和国
フルーティーな香りとコクがあり、豊かな風味を持つアフリカ銘柄の豆。

3種類の焙煎度合いがあります。

モカ・シダモG2のミディアムロースト。
モカ・シダモ
ミディアムでは、豊かな酸味を口の中に残しつつ甘味が楽しめます。
ミディアムロースト


【他の焙煎度合い】
ハイでは、フルーティーな酸味に、甘味と苦味のバランスがよくとれた味わいです。
シティーでは、酸味が気にならずに、軽い苦味とほのかな甘味を味わうことが出来ます。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

≫ Read More

| 珈琲 | 12:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

小文字バージョン

以前作ってみた、ネームプレートの小文字バージョンです。wasabi
80x33㎜の大きさで、6文字入ります。
小文字は、可愛いね。

こちらは、70x28㎜の大きさ。
nemu&fu~

文字によっては、上下のバランスが悪くなる感があるけど・・・。
今回の文字は、問題ありませんでした。

各 1,500円(税込み) でーす。
SUS304HL 板厚1.5㎜。
裏は、アクリル板 板厚2.0㎜。

こんなんで、どうでしょうか。
こちらも休日返上で・・・。

ネムたいけどがんばりましたよ。
ふ~っ・・・。


【追記】2009年12月6日
↓こんな感じで、使っていただいております。
赤いヤツ♪

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 11:46 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

華&音速の貴公子

以前作ってみた、ネームプレートを少し小さくしてみました。
はなはな
フォントを80%ほど縮小したので大きさは、80x33㎜から70x28㎜になりました。

このサイズで、5文字まで入ります。
音速の貴公子
SUS304HL 板厚1.5㎜。
裏は、アクリル板 板厚2.0㎜。

こんなんで、どうでしょうか。
休日返上で、がんばりました。



次回予告は・・・小文字に挑戦。


【追記】2009年12月15日
↓こんな感じで、使っていただいております。
世界にひとつだけ なの

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 16:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BEAT IT

予告通りに・・・。
THIS IS ITより、BEAT IT です。

マイケル・ジャクソンと言えば、ビート・イットでしょう。
奥さんは、ビリー・ジーン っていうけど・・・。

でもオヤジが、ビート・イットと聞いてイメージするアーティストは、エディです。
ヴァン・ヘイレンのギタリスト、エドワード・ヴァン・ヘイレンです。

無償で参加したと言われるビート・イットのギターソロは、マイケルというよりエディーのサウンドでしょう。


ヴァン・ヘイレンのデビューは1978年。
高校に入ったばかりのオヤジは、衝撃を受けたもんです。
当時、ブリティッシュ・ロックしか聴かなかったオヤジでしたが、アメリカン・ロックにも注目するきっかけを作ってくれたバンドでした。
Van Halen II
↑は、 Van Halen II  1979年に発表したセカンド・アルバムです。

そして、ヴァン・ヘイレンと言えば、 you really got me でしょう。

オヤジが、衝撃を受けたデビュー曲です。
中盤あたりのエディーのライトハンド奏法を、よく真似したもんです。

でも、この曲はキンクスのカバーなんですよ。
↓オリジナルのユー・リアリー・ガット・ミー。


キンクスは、ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ザ・フーに並ぶイギリスの4大ロックバンドのひとつです。

1964年にリリースされたユー・リアリー・ガット・ミー は、ロック史上に残る名曲なのです。


マイケルのビート・イット~ヴァン・ヘイレン~キンクス・・・。
おもしろいロックン・ロールつながりでした。

| Rock 'n' Roll(ロケンロール) | 22:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

THIS IS IT

昨日の予告通りに・・・THIS IS IT    “いよいよ来た。”です。

3日(火)文化の日は、奥さんと2人で、THIS IS IT を観てきました。
Michael Jackson
別に、マイケル・ジャクソンに興味があったわけじゃないんですが・・・。
奥さんに誘われて・・・。

上映時間の111分は、あっという間。
誰も見たことのない彼に逢える
マイケル・ジャクソンの音楽的才能はもちろん、その純粋な人柄にもすっかり引き込まれてしまいました。

生まれて初めて映画を観終わって・・・拍手。

スクリーンの中のマイケルは、まさに・・・。

KING OF POP   ・・・です。

興奮冷めやまぬまま・・・。
札幌パセオの水の広場で開催中の「マイケル・ジャクソン コンベンション」へ。

ジャクソン5時代から、追悼セレモニーまで、貴重な写真によるマイケルの歴史を見ることができる報道写真をパネル展示してありました。
マイケル・ジャクソン ロンドン公演記者会見
そして、今や幻となってしまった7月のロンドン公演で販売予定だった・・・。
幻のグッズ展示
マイケル・ジャクソン公式グッズ、貴重品の展示も。

2009年9月3日 ロサンゼルスのグレンデール・フォレスト・ローン・メモリアル公園で行われた葬儀より、マイケルの棺
改めて、ご冥福をお祈りいたします。


映画「マイケル・ジャクソンTHIS IS IT」の予告編もモニターでオン・エア中です。


ところで、この金髪の女性ギタリストは、何者だよ。
ギタリストのオヤジは、上映中、気になって、気になって。

誰だよっ!

早速、調べましたっ。
オーストラリア・アデレード出身の若手女性ギタリスト、オリアンティ・パナガリスだとさ。

凄げ~っ!
あのエドワード・ヴァン・ヘイレンの凄まじいライトハンド奏法をスリリングに弾きまくっていた。
ビート・イットは、圧巻だったよ。




次回予告は・・・“THIS IS ITより、BEAT IT”

≫ Read More

| Rock 'n' Roll(ロケンロール) | 22:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しばれてしまったっ!

今朝は、おそらく氷点下?
手稲山の冠雪
この秋、一番の冷え込みでした。
秋・・・って、もう冬でしょう。

せっかくの大根が・・・。
雪だるま
凍ってしまいましたぁ。
干して2日目・・・。
聖護院も。

漬物用に、干していました。
ブルーシートで覆っていたのに・・・。

ショック~っ! ・・・と、奥さん。
苦労して洗って筋肉痛になりながらがんばったのにね。
まぁ~気を取り直して。



次回予告は・・・“いよいよ来た。”

| つぶやき | 19:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱり来たよ。

朝起きると予報通りにやってきました。
初冠雪
平年より5日遅いですが・・・。

札幌に初雪がぁ~。

室井さん、寒いよ~~。。。
青島、寒くねぇー?

初雪
まぁ~すぐに融けるでしょうけど。

11月3日追記。
初雪が降る前日の1日(日)・・・。

≫ Read More

| モエレ沼公園 | 12:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そろそろ来るか?

雨は夜更け過ぎ~に♪

雨

≫ Read More

| お散歩 | 19:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |