fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

売れました~。

試作品は、絶好調で使っています。
リードと首輪をリンクするネームプレートです。
全長185mm 重量70g
強度も問題なし。
でも、やっぱりごっついなぁー!
小型犬にはNGだな。
・・・っと、思っていましたが・・・。

コレを作ったきっかけは、マイミクさんからの一言からでした。

リードと首輪の間に付けるってのは?

しかも、2個の予約オーダーがありました。
さらに、1個は、トイプーの小型ワンちゃん。

。。。

困難な要望にも、しっかりと対応しようじゃないですか。
デザインをシンプルに、フォントも小さく。
アクリル板もなし。
でも肉球マークは、外せないでしょう。
全長145mm 重量50g
ボーダーのアキちゃん用。

全長130mm 重量35g
トイプーのレンちゃん用。

ネームプレート本体の大きさは、54x22mmです。
よかった~3文字で。
比較するとこんな感じ~♪
試作品より、かなりシンプルでしょ。
随分時間がかかったこと。。。



作り方は、簡単・・・。
スポンサーサイト



≫ Read More

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 19:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりの学校

PTA会長を退いたと同時に、PTAネタも終わりかと思ってましたが・・・。
PTAネタです。

・・・っと、いうのも昨年度に引き続いて道教育委員会より委嘱を受け、今年度も、lieの卒業した高等養護学校の学校評議員になっています。
任期は、平成22年度3月31日まで。

学校運営に反映させる事を目的として、学校教育のあり方について意見を述べるという委員です。

そして、今日は、第2回の学校評議委員会があり、久しぶりに学校へ行ってきました。
秘守義務があるので、内容を漏らすわけにはなりませんが・・・。

学校周辺が、いつもと雰囲気が違いました。
平成21年12月3日 完成予定
おっ!公共工事です。

オヤジがまだPTA会長だった昨年度、信号機設置の署名提出をしてから、やっと、やっと、工事がはじまったようです。

信号機設置に必要な条件である、歩道整備工事です。

スクールゾーンなのに、歩道がないって。。。
ここまで来るには、長ーい道のりでした。

| PTA(ピー・ティー・エー) | 21:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

九州からの香り

『LAMORI club』 の開業お祝として、贈らせていただいた看板が、ホームページのトップ画像になっていました。
正確には、トップページ片隅に。

オヤジの力作に、気をつかってくれたんですね。
まぁ~、一時的な掲載だと思いますが。

そのオーナー旦那さんから・・・。
滑って転んで大分県の名産
心遣いまでいただき、かえって恐縮してしまいました。
こんなことなら、きちんと看板代金・・・。

ツェ~万ゲ~千円(税込み)



・・・を、頂戴するんだったなぁ~。


粉末タイプの柚子こしょうは・・・。
温ったまる~。
早速に、石狩鍋の薬味に。
七味唐辛子でもく山椒でもない、いい香り~。

地鶏めしも・・・。
大分の旬彩
早々に、炊いちゃいました。


ももちゃんから、うちのはなにもプレゼント。
すね肉ジャーキー 
秘訣ですか?
よく食べ?よく寝て!よく動く!・・・ですかねぇー。
まぁ~投げ手の努力次第でしょうけど。。。
ぱくっ!
美味しかったです。
ご馳走さまでしたー。


『LAMORI club』は大分県湯布院の塚原にある大型犬と泊まれる貸別荘です。
詳しくは、↓をポチっと。
LAMORI club
看板犬のラブちゃん、ももちゃん、リンちゃんに会えますよ。

≫ Read More

| つぶやき | 18:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝・CS制覇

日ハムが、日本シリーズ進出でーす。
2年ぶり~♪
2年ぶりの5度目の出場が決定しました。

もちろん目指すは、王座奪回!

| Fighters(日ハム) | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初霜

今朝は、寒かったですねー。
朝7時。
初霜の札幌でした。
そろそろ初雪の時期だな。
散歩の時は、霜は消えていました。。。

| お散歩 | 09:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キリマンジャロ・ミディアム

【キリマンジャロ】原産国:タンザニア連合共和国 
強い酸味と甘い香りを持ち、苦味が目立たないアフリカ銘柄の豆。

4種類の焙煎度合いがあります。

キリマンジャロ・AAのミディアムローストです。
キリマンジャロ・ミディアムロースト
ミディアムでは、豊かな芳香とキレのある酸味を楽しめます。
ミディアム
苦味が目立たないです。


日本では、キリマンジャロの認知度は高いですが、生産地タンザニア全域を含めても全世界のコーヒー生産量の1%程度なんですって。


【他の焙煎度合い】
ハイでは、甘さを伴うコクも楽しめ、すっきりとした酸味も感じられます。
シティーでは、苦味の中に、わずかな柑橘系の爽やかな酸味を感じ、あと味がすっきり。
フレンチでは、酸味が消えて深い苦みの中に、甘味とコクを感じられます。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

≫ Read More

| 珈琲 | 17:37 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

山頂から見る風景

モエレ山の山頂から見る眺め・・・。

あっ!下でフリスビーしている犬がいるよ。
野外ステージ
ほーっ!ディスクドッグだよ。
なんか、人がくるくる回っている。
標高50メートルからの眺め
あれ、フリースタイルだよ。
ワンコは、茶ボーダーだな。


山頂にいた人が、お連れの方に解説していたよ~。
・・・と、モエレ山から下りて来た奥さんが、言ってました。

茶ボーダーって・・・。
黄ラブですが、何か?
茶じゃないけど・・・私のことですか?

・・・っと、ディスクで遊んでいる間に奥さんが、ひとりモエレ山へ登ったときに撮った写真でした。

ディスク、いったぞーっ。
気温16℃と、さわやかな秋晴れでした。
ハリ~ア~ップ♪
キャ~ッチ♪

人もワンコも・・・。
タ~ップ♪
若いもんにゃー、まだまだ負けてない・・・。
キャ~ッチ♪
このキレのある動きと・・・。
イエーッス!!
身の軽さ~っ。
天高く犬跳び越える秋
来年は、年男のオヤジです。 コメントのNGワードは、【還暦】です!

| ディスクドッグ | 22:33 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

試作品の製作

試作品の設計 から、暇見てコツコツと製作しました。
リードのナスカンに取り付けます。

おっ!首輪とリードの間に見えるのは・・・。
お散歩中♪
この秋の新作でーす。

こんな感じで使います。
どう?
名づけて・・・「リードの先端に装着するネームプレート」

ごっついなぁー!
小型犬にはNGだな。

肉球マークは、見えねぇーっ。
意味ないな。。。
普通の穴でいいや。

アクリル板も製作段階で、邪魔になるし。
肉球マークを避けて、あとから貼るほうがいいな。
無くてもいいし。

ナスカンとマルカンをつなぐ部分を、リード用の布をミシンで結んでもいいし。
そうなったらオヤジが成せるはんちゅうじゃないか。。。

腕に覚えるある方は、チャレンジしてください。
その時は、プレートに布を通す穴を加工して、ご提供させていただきますよ。

どう?オヤジとのコラボリードなんか?

このタイプのお値段は・・・。


3,500円(税込み)



スイベルのナスカンは、ステンレスの市販品を流用。
そこそこ耐過重のある物は、結構いい値段してるんだよねー。
だからこの値段になっちゃいます。

ご購入希望の方は、24時間受付中~。

製作工程は、コチラ でどうぞ。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 18:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グァテマラ・SHB・ミディアム

【グァテマラ】原産国:グアテマラ共和国
強い酸味とフルーティーな香りと豊かなコクがある中米銘柄の豆。

3種類の焙煎度合いがあります。

グァテマラ・SHBのミディアムロースト。
グァテマラ・SHB
ミディアムでは、強い酸味と甘味を伴った香りを楽しめます。
ミディアムロースト

柔らかな口当たりです。
香りも強く風味とも楽しむには、ブラックです。
是非、ブラックでどうぞ。


【他の焙煎度合い】
ハイでは、苦味よりも酸味があり、香りもフルーティーでスッキリ感があります。
シティーでは、やわらかい苦味とフルーティーな酸味が口当たりも良くコクもあります。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 12:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さっぽろスイーツカフェ

12日(月)は、体育の日。
そして、オヤジの誕生日でもある昨日は、6日(火)にグランドオープンしたさっぽろスイーツカフェへいってきました。
待つこと20分の行列
場所は、札幌大通地下街オーロラタウン。

地元洋菓子店のスイーツが、毎月一斉に5件以上が入れ替わるというカフェです。
持ち帰りもOK!

今月は、オヤジお気に入りのパールモンドールさんが、出店しているという事で、バースディーケーキを買いに。

ケーキを買った後は・・・。
さっぽろスイーツカフェ

lieのお買い物に付き合い・・・。
リズリサのコート。
コートを買わされてしまいましたぁ~っ。

おーいっ!オヤジのプレゼントは?

無視・・・かよ。


気に入ったコートを買ってあげて、lieの喜ぶ笑顔が最大のオヤジへのプレゼント・・・。
っと、自分に言い聞かせる誕生日・・・だったとさ。。。


ケーキとlieの焙煎コーヒーがあれば、いいさっ。

| つぶやき | 18:10 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シナモン・コーヒー

ブラジル・サントスのフレンチローストで作った、スパイシーなコーヒーです。

生クリームをかために泡立てます。
固まり始めたら、電動ミルクフォーマーでは、パワー不足で回転しなくなった。
仕上げは、手動で・・・。


cinnamon coffee

コーヒーを淹れたら、泡立てた生クリームをのせます。
シナモンパウダーをふりかけて、出来上がり。
サントスのさっぱりとした風味が、スパイシーに変身。

lieのために、ちょっと甘くしました。
カラーシュガーで、おしゃれにアレンジ。

シナモン好きのlieに、大好評でした。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 12:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

LAMORI club

LAMORI culb は、九州大分県湯布院の塚原にある大型犬と泊まれる貸別荘です。
表札完成♪
小型~中型~大型~超大型犬までOKです!
しかも、10頭まで無料です。
表:SUS304 #400 2t
500坪の庭付きです。
裏:アクリル 2t 黄緑半透明
湯布院インターから車で20分、別府インターからでも車で30分の距離。



詳しくは、↓をポチっと。
LAMORI club
ここで、lieの焙煎コーヒー が飲める・・・かもよ。

≫ Read More

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 12:34 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

製作失敗?

設計が終わったので、実際に製作に取り掛かりました。

レーザーで文字抜きし・・・はい、2個出来上がり~。

あれっ?
キープレート完成???
(裏側から見ています。)

が~~んっ!

駄目だこりゃ~。。。

肉球マークが、千切れているじゃないかっ。

失敗です!! お釈迦・・・。
遊び心で、追加した肉球マーク・・・。
やっぱ小さ過ぎたかな。

こんなことで、めげもんかっ!
補正を変えて、再チャレンジ。

ドーン!!

裏に、アクリル貼って・・・。
キープレート完成!!!

完成でーす。

1,500円 X 2個 毎度あり~。 



さーて、次はコレだ。 (A3出力で、原寸になります。)

とりあえず今日は、レーザーで抜いて明日にしよっと。

≫ Read More

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 22:23 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

製作依頼の設計

ずいぶん前に、キープレートの製作依頼があり、やっとこ 設計。
LAMORI club-Key plate

コチラ から、原寸でプリントアウト出来ますよ。

デザインは、わりと早く決まったんですが・・・。

文字を、どこでつなげるか・・・。

抜き文字オヤジの足りない 頭を悩ますところでした。

分かりやすく説明すると・・・。

例えば、英文字の  【O】

抜き文字にすると、中央の“○”の部分が落っこちて、ただの●になってしまいます。
そうならないように、どっかでつなげないとならないんです。
しかも、フォントのイメージを崩さずに。 ←これが大事!

今回は、【A】【O】【R】・・・3箇所もあるじゃん!
“A” と “O” と “R”
でも、こんな感じでどうよ。

それと厄介なのは、ちっちぇー小文字なんです。
【b】・・・が、あるじゃん!!
小文字の “b” は、つらい・・・。
でも、こんな感じで勘弁してけろっ。

まぁー全体のイメージを損なわずに出来たと思うけど。
とりあえず、一番難易度の高い設計が終わったので、ちょっと先が見えたかな。

あと、残りのもう一件も早々に片付けないと・・・。
あんまりダラダラして、注文キャンセルになったら大変だーっ!

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 19:38 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

試作品の設計

ネームプレートが、オヤジのmixiサイトでも好評です。

マイミクさんから・・・。

こんなの出来ないの?

・・・って、要請がありデザインしました。
ジョイントネームプレート・パターン1
ちょっとダサイなー。

これは・・・。
ジョイントネームプレート・パターン2
なんか窮屈だなー。

3文字では・・・。
AKIちゃん用構想図
すこしスッキリしたなー。
文字は、もうすこし小さくすることは可能です。

リードと首輪の間に取り付けるネームプレートです。
とりあえず、“HANA”で、試作品を作って強度検査しますが・・・。

さて、いつになることやら・・・。


あっちこちっちの宿題が溜まってきたぞ・・・。

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 14:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロードレースを背景に。

いつものモエレ沼公園です。

なんだ?この集団・・・。
第50回札幌市民体育大会・・・。
サイクルロードレース。

今日は、サイクルロードレースが開催されていました。


野外ステージの下がったところへ移動。
チャリ軍団の列

しばしレースを観戦・・・。
F1並みの実況中継だった。


すぐに飽きた・・・。
そろそろ、やろーよっ♪
どっこいしょっ!

小雨が降る中、ディスクで遊びましたー。

動画は、こちら

気温14℃・・・。
まだ、ちょっと動けば汗ばむ感じですが、先日雪虫見ました。
雪の知らせを伝える・・・妖精です。


またこれだよ。。。
ディスクにとどめを刺す・・・悪魔です。。。

| ディスクドッグ | 19:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キリマンジャロ・ハイ

【キリマンジャロ】原産国:タンザニア連合共和国 
強い酸味と甘い香りを持ち、苦味が目立たないアフリカ銘柄の豆。

4種類の焙煎度合いがあります。

キリマンジャロ・AAのハイロースト。
キリマンジャロ・AA・ハイロースト
ハイでは、甘さを伴うコクも楽しめ、すっきりとした酸味も感じられます。
まいう~♪

豆は、肉厚気味で大粒です。
ハイロースト

同一ロットでも水分量に差があり、焙煎には気を使う豆だそうです。

【他の焙煎度合い】
ミディアムでは、豊かな芳香とキレのある酸味を楽しめます。
シティーでは、苦味の中に、わずかな柑橘系の爽やかな酸味を感じ、あと味がすっきり。
フレンチでは、酸味が消えて深い苦みの中に、甘味とコクを感じられます。


lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 16:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ネームプレート

レーザーで文字抜き加工したプレートを、製作いたします。

あくまでも趣味の範囲で、実益は兼ねていません。
いちよう本業があるもんで、暇見て製作いたします。
なもんで、納期もルーズです。

そんなんで、商売する気あるのかよーっ!

って、言われそうですが主業にする気はありませんし。
でも、仕事は丁寧にいたします。
そこは、職人のプライドがあるんで。

その一例ですが、以前紹介したネームプレート
上から横から
【表】 ステンレス鋼 1.5㎜    【裏】 アクリル板(黒)  2.0㎜
横からのアングルでは、結構重量感あるしょ。
厚さに、これぐらいのボリュームがないと存在感がないでしょう。

レーザーで文字拭き加工をした後は、肉球マークと金具用の穴をボール盤で加工します。
その後は、オヤジが、愛情を込めて・・・表面をピカピカに磨きます。


そして、アクリル板を両面テープで接着します。(剥がれません。)
前回、瞬間接着材で接着しましたが衝撃に弱く、落としたら剥がれてしまいました。

アクリル板を貼った後、再び金具用の穴を加工して完成です。

金具パーツは、こっちで用意してもいいですが、ホームセンターにあります。
あると思います・・・。
金具パーツ
ボールチェーン、ナスカン、カニカン、2重カン、カラナビ・・・。
用途に応じ、お好みで取り付けてください。


また、プレートのデザインなどのご希望があれば承ります。
ただし、文字数や文字の大きさには限界があります。
“ポチ” や “タマ”なら問題ありませんが、“ジュゲムジュゲム・・・” は、無理です。


では、この仕様の気になるお値段は?

≫ Read More

| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 17:21 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グリシドール脂肪酸エステル

グリシドール脂肪酸エステルの安全性について報道されてましたねー。
花王ヘルスラボ
特定保健用食品なのに・・・。

発がん性を含め、安全性に問題ないっていうけど・・・。
販売自粛
なぜ、販売自粛なんだろうか。

こわーい。。。

| つぶやき | 22:17 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |