fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2009年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

カミングアウト

普段あまり見ないTV番組・・・秘密のケンミンSH●W
何故か、偶然に見ていました。

オーっ!そこで衝撃を受けたのが・・・。
富山県民は、キューリを味噌汁に入れる!
・・・っと、いう事実。
さらに、キューリのあんかけ、きゅーり入り八宝菜、キューリ入り酢豚?
ありえねぇーっ!

昨日、朝のlab87家の味噌汁だべさ。
きゅうり???
やってみましたよ。
ご近所の家庭菜園で、馬に食わせるほど貰うので。

・・・。

この味噌汁がlab87家の食卓に出るのは、これが最初で最後でしょう。


自分にとって常識だったり、当たり前の事も、他府県のお住まいのみなさんには理解できない
北海道の習慣とか食生活なんかあるんでしょうねーっ。


こんなのどーよっ。


馬に食わせるほどもらったイモ。
イモは、北海道ではジャガイモのこと。
皮のまま茹でます。
お昼は、ジャガイモの塩ゆで。
ふかし芋じゃないです。

茹で上がったら皮を剥き、あつあつのジャガイモの上にバターをのせてっと。
ほっくほく~~。
ジャガバターの完成です。

とーぜん、定番のイカの塩辛もトッピングするっしょっ。


さらに・・・。
潰して。
練って。
地道な作業・・・。
 
完成したのはイモもち。
もち?だんご?
砂糖醤油で召し上がれ~。

これが、やめられねぇーだべさ。
やめられなーい♪とまらないー♪

・・・って、こんな食べ方しますよねぇ?
しない?



じゃーこれは?
道産子は・・・。
スポンサーサイト



≫ Read More

| つぶやき | 22:35 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

衆院選

お願い!
有権者の責任は重い・・・。
弱者が、社会から孤立するような国にはなりませんように。。。

| つぶやき | 17:06 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モカ・シダモ・ハイ

【モカ・シダモ】原産国:エチオピア連邦民主共和国
フルーティーな香りとコクがあり、豊かな風味を持つアフリカ銘柄の豆。

3種類の焙煎度合いがあります。

モカ・シダモG2のハイロースト。
モカ・シダモ
エチオピアでは、「コーヒーの貴婦人」と言われています。
ハイロースト

ハイでは、フルーティーな酸味に、甘味と苦味のバランスがよくとれた味わいです。
爽やかな酸味で、香りとコクを楽しめるコーヒーです。


【他の焙煎度合い】
ミディアムでは、豊かな酸味と甘味を味わえます。
シティーでは、酸味が気にならずに、軽い苦味とほのかな甘味を味わうことが出来ます。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 14:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エスプレッソマイルド

lie の焙煎コーヒーには、エスプレッソ用の豆として、エスプレッソと、今回紹介するエスプレッソマイルドがあります。
どちらも、エスプレッソマシーンもしくは、エスプレッソメーカーで淹れて下さい。

キリマンジャロ・コロンビア・ブラジルサントス・モカをブレンド。
エスプレッソマイルド
フレンチローストをベースに、シティーローストをブレンドすることにより、まろやかさを出しています。
フレンチ&シティー
エスプレッソのような強い苦味を抑えて、マイルドな味わいです。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。


アイスコーヒーにしても美味しいです。
今回は、コーヒーメーカーで・・・。

≫ Read More

| 珈琲 | 20:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あれから21年

8月26日は、結婚記念日。
21th
毎度お馴染みのキャンドル。

早いもんだなぁー。

8月26日って、花言葉カレンダーによると・・・。
あとりえ・れいんぼー

花言葉は?
やまははこ

さびしい思い出! ・・・って。


他に8月26日を調べてみると・・・。
スカビオサ・・・花言葉は・・・。

不運な愛! ・・・って。

一体、8月26日って、どんな日だよ。

| family(家族の事) | 22:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KAT-TUN SUMMER'09 最終日

昨日23日(日)は、KAT-TUN SUMMER'09 のライブツアー最終日でした。
Break the Records
札幌では、追加公演を含んでの6公演。
1日2公演の3日間で6公演・・・稼ぐなぁー。

lieは、初日の追加公演に行ってきましたが、グッズが売り切れで、ご立腹のlie でした。

どうやら、その日に出されるグッズの数量が決まっているようで、在庫があってもその日分が売れてしまえば終わりのようです。

・・・そんな情報を聞きつけ、最終日にグッズ目当てに再び会場へ行く事になりました。


今回は、lieひとりで。
自分から、「ひとりで行ける♪」・・・っと、言い出したわけで。

でも心配。。。
会場には行けるだろうけど、ひとりで買い物なんて・・・。
今までは、必ずオヤジか奥さんがサポートしているのが現状。

ましてや、かんもく症。
売り子さんに、ちゃんと話せるのだろうか。


でも、自分で言い出したのだから。
いつまでも子どもじゃないんだし。
親離れになるいい機会かもと思い、本人の希望通りに行かせてみることにしました。


そして、最寄の地下鉄駅まで、オヤジが車で送ってlieを下ろす。
「気をつけて行ってらっしゃーい。」・・・っと、見送る。

さーて、ここからが極秘追跡開始。
lieに見つからないように、隠れながらこっそり追跡する作戦です。
まったく、子離れできないオヤジ。

lieを車から下ろし、オヤジは近くのスーパー駐車場に車を置いて地下鉄駅へダッシュ。


9時20分会場到着。
北海道立総合体育センター きたえーる
グッズ販売は、9時スタート。

さーて、lieは?
見つからないように。
どこ?
いないっ。
ここにも、いないっ。
最後尾へ。
いないなぁー。

見つからないように、会場外から捜索。
居たっ♪
見っけ♪ 列の中盤あたりに。

お目当ての、パンフレットは・・・。
2,000円
まだあるけど、微妙・・・。

全国ツアーの最終日・・・。
在庫数も残りわずかな状態だそうで。
・・・って、入場整理をしていたスタッフさん情報。


そして、そろそろlieの順番ってところで場内放送が。

「パンフレットが完売いたしました~っ。」

売り切れごめん!!

列待ちのファンからは・・・。
「ありえなーい!」のキレかかった奇声。

かわいそーに。

それでもlieは、前回売り切れで買えなかったグッズを、ちゃんとひとりで買っている様子を見て、
少しずつ自立に向かっているんだなぁーと、実感しました。


そして、何も知らない振りして、待ち合わせの場所へ迎えに行くと。
またリズリサかよ。
ただいまぁ~♪
またパンフレット売り切れだったよー。
・・・っと、話してくれたlieの表情は、ひとりで出来たという自信に満ち溢れていました。

パンフレットは、残念だったね。

ドキドキした作戦・・・。
lieの成長にウルウル・・・。



そして、家に帰ると・・・。

≫ Read More

| family(家族の事) | 13:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

恵庭の病院へ

う~、酷くなっているじゃん。
痛そーっ!

7歳を過ぎて、年齢的な病気などいろいろと考える時期になりました。
22日(土)は、ちょっと新しい病院を開拓しようと思い、たどり着いた病院へ行ってきました。
家を、午前10時30分に出発。
初めての病院
11時45分到着。
週末で道路も混んでいたのも重なって、車で1時間15分。
やっぱ遠い。。。
恵庭市の動物病院です。

lab87家から40Km離れた距離ですが、信頼できそうな先生でした。
ドキドキ・・・。

とりあえず、一週間分の抗生物質を処方してもらいました。
どうか、利きますように。。。


丁寧な診察で、今後の相談にも応じて頂きました。
長ーい、お付き合いにるかと。


診察が終わり病院を出たのは、ちょうどランチタイム・・・。

≫ Read More

| はな | 07:36 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

lie ・・・ご立腹!

昨日のKAT-TUN のコンサートから帰って来たのは、22時過ぎ・・・。
オヤジとはなは、2人で留守番。

さぞかし上機嫌で帰宅・・・っと、思いきや。

帰ってくるなり、ご立腹のlieでした。

何々?話しによると・・・。

札幌でのライブツアーの初日ですよっ!
18時からの公演だったんですが、お目当てのグッズが完売なんて、ありえねぇーっ!
なにやら、14時からの公演を見て会場から出てきた人の話では、既に午前中で完売だったとか。

初日にパンフレット完売って、どうよっ!

3日間も札幌ツアーあるっつーのに。

・・・みたいな、lieの説明。


バスタオルは、買えたけど・・・。
3,000円・・・どうせ使わないのに。
亀ちゃん、仁くんのうちわが・・・完売!!
テンション下がるーっ。

しょうがなく、上田くんのうちわに。
上田くーん♪

T中・田■・中○くんには、まったく興味なしのlieです。


せっかく、張り切って・・・。
リズリサ
LIZ LISA でバッチリ決めて行ったのにね。


でも、コンサートでは大いに盛り上がり♪
アリーナー席も、最高だったそうですが・・・。

アンコール曲がないっ!

lieのアンコールを無視したありえないコンサート!
・・・って、ご立腹のlieでした。
ブーブー言っているわりには、満足そうな表情でしたけど。。。


ジャニーさん、今回手を抜いたんでしょう。
なんせ、追加公演ですから。

まっ、次の嵐・10周年記念 ライブツアーに期待しなさいって。

当るかどうかわからないけど・・・。

| family(家族の事) | 19:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KAT-TUN SUMMER'09

いってらっしゃーいっ!
今日も、コーヒー頼むねーっ!
クリんクリ~ん♪

お仕事の後は、待ちに待ったこの日♪
自分のお給料で買ったチケット。
きたえーる
お友達と、楽しんで来てねーっ!

お~今回は、アリーナ席か。

| family(家族の事) | 10:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一袋100gでも。

lieの焙煎コーヒーは、100g単位でご注文頂けます。
一袋 100g

味見に、とりあえず100g・・・なんて、ご注文でも構いません。
全部で10袋

10袋・・・合計1,000gの量も、エクスパック500に梱包可能です。
梱包可能♪

ギリギリ・・・。
ガムテープは、必需品!

日本郵便は、平成22年3月31日(水)をもってエクスパック封筒の販売を終了いたしました。
平成22年4月1日(木)からは、レターパックを販売しております。



では、ゆうパックでは・・・。
60サイズ
60サイズの箱に・・・。
余裕のゆうちゃん♪
あと10袋は、入るでしょう。


lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 22:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

皮膚炎・・・かな。

ちょっと、元気のないはなです。
食欲は旺盛ですが。。。
7歳3ヶ月のはな
跳んだり、走ったりしない。

足元が気になる・・・。
その視線の先は・・・。

腫れているよ~。

え~っ!また?

3年前の胼胝(べんち)性膿皮症かな?

同じ足だけど、場所が違う・・・。

しかも、お腹には変な湿疹が出ているし。  アレルギー?湿疹?

7歳といえば、シニアの領域。
人間と同じく、体質も変わり年齢的な病気なんかがそろそろ気になる時期。
いつまでも若くて元気なのが一生続くわけは、ないけどさー。



傷薬を塗って様子を見ています。

| はな | 22:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エスプレッソ

キリマンジャロ・コロンビア・ブラジルサントス・モカをブレンドし、エスプレッソ用に香り高くフレンチローストで焼き上げたコーヒーです。
その名も、エスプレッソ
まんまかよ。。。

エスプレッソの本場イタリアでは、イタリアンローストは影をひそめ、フレンチローストが主流だそうです。
エスプレッソ・フレンチロースト
ほぼ黒色の深煎り豆
表面に脂肪分が浮き出て、苦味が強ーく存在感あり!!

ところで、エスプレッソ・・・って?
極細挽きのコーヒー粉を専用の器具を用いて、蒸気圧でエキスを一気に抽出したコーヒーです。
つまり、コーヒーの一番おいしい部分を凝縮したエッセンスってことか。


専用の器具・・・モカ・エクスプレス。
エスプレッソメーカーのスタンダード
デミタスカップ約3カップ(180ml)分仕様です。

早速淹れてみよっと♪

エスプレッソの豆を極細挽きにグラインドする。
細か~くですよ。

フラスコに水を入れる。
瞬時に抽出したい場合は熱湯を入れます。
目安は、安全弁の位置まで。

バスケットに挽いた粉を詰める。
約15g

バスケットをフラスコにセット。
粉の上に、丸型フィルターをのせるとコーヒーが濾過されて純度が高まりさらに美味しくなるらしいです。

ロールオーバー画像・・・マウスONで、フィルター装着♪

フラスコとポットをつなげ、直接ガスコンロにかけます。
気圧漏れがないように、ガッチリ締め付けます。
フタは必ず閉めてください。

センターコラムからコーヒーがポットに噴出してきたら・・・。
抽出中は、フタは開けないでください。

弱火でじっくりと抽出します。
中の様子は、音で判断します。
ボコボコと音がして抽出が終わったらガスコンロからおろして出来上がりです。
いい感じで、クレマが出来ているけど・・・。

カップに注いだら消えちゃいました。。。
やはりクレマは、無理か。
今回は、本場イタリアの飲み方に習って、砂糖をいれて楽しんでみました。

苦味が強調された濃厚なコクは、コーヒーメーカーでは楽しめませんね。

ハマっちゃいそーっ!


lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。



そして、もうひとつの飲み方は・・・。

≫ Read More

| 珈琲 | 18:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

直火式エスプレッソメーカー

これで、エスプレッソが飲めるぞーっ!

MOKA EXPRESS
イタリア製
デミタスカップ 3カップ用です。

モカ・エキスプレス?
取扱説明書

奥さん曰く・・・エクスプレスでしょう!!  どっちが正解だよ。。。

どうでもいいし。


エスプレッソの本場と言えば、やはりイタリア。
そう!イタリア製ビアレッティ社の本格的直火式エスプレッソメーカーを購入しました。

高気圧の10万円以上もする上位機種の電動式エスプレッソマシーンなんて買えるわけないし。
手軽でリーズナブルな直火式にしました。

税込み 3,780円。 ・・・これでも勇気を振り絞って購入。

電気式ほど蒸気圧は高くないので残念ながらクレマは出来ませんが、香り高いエスプレッソが出来上がるそうです。

なんで、 ビアレッティ社なのかって?
1933年に世界で初めて発売したのが、このモカ・エクスプレスだとか。
・・・って、いうよりも気に入ったのが、このロゴマーク。
ムスタッシュマン

愛嬌のある口髭の紳士が、いまにも髭ダンスしそうな絵図らが気に入りました。
そこかよっ。


さーて、淹れるのが楽しみ♪


lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 21:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

支笏湖

12日(水)からお盆休みでーす。

先週末は、支笏湖へキャンプの予定でしたが、lieの作業所のレクが急に決まって断念!
最高のキャンプ日和だったのに。。。

よしっ、12日こそ!っと、思いきや翌日13日の天気予報は、雨。
しかも降水確率90パーセント・・・。

あえなく断念しましたが12日は、晴天だし~。
日帰りに予定を変更して出発。
札幌管区気象台情報・・・最高気温30.1℃

この日は、3日連続の真夏日の札幌です。

一時間半後、支笏湖到着。
千歳市幌美内
ポロピナイ・・・札幌から一番近い支笏湖畔です。

向こうは恵庭岳

人の群れから離れ、地味ーに湖畔の端っこで遊んでいたんですが・・・。
ボール♪ボール♪

lab87チームを嗅ぎつけて?
記憶では・・・マックスくん&ナツコちゃん 

ラブ2頭飼いのご家族が寄ってきました。

遠くからでも目だってましたよー。 ・・・だとさ。
地味じゃなかった。。。

すっかり男の子は、自分飼っているワンズを放ったらかしで。
この仔、面白~い♪
はなに夢中でした。

1歳になる自分とこのラブより7歳のはなのハイパーぶりに、
男の子のテンションも上がりっぱなし。
楽しい♪楽しい♪
リトリーブスティック
こっちが心配になるくらい休みなしで一時間以上、男の子とリトリーブの繰り返し。

スゲェー体力!!

もう終わりかよっ!

1歳の若僧ラブには、まだまだ負けない、はなでした。
へへーん!鍛え方が違うって。



さーて、雨が降らないうちに撤収・・・。

| はな | 20:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブラジル・サントス・ミディアム

【ブラジルサントス】原産国:ブラジル連邦共和国
癖の無い風味で、酸味・苦味が中性的で、香ばしさのバランスがいい南米銘柄の豆。

4種類の焙煎度合いがあります。

ブラジル・サントス・S18のミディアムロースト。
ブラジル・サントス・ミディアムロースト
サントス港より出荷される豆をサントスと呼び、生産量は世界一位。
S18 とは、豆のサイズのスクリーン18です。

粒が大きくて揃った高品質の豆を厳選しています。
ミディアムロースト

数字が小さくなるほど豆の大きさも小さくなり、最大のサイズはスクリーン20。
穴の開いたふるいによって選別し、スクリーン18は、直径7.14mmの穴を通って、6.75mmの穴を通らなかった豆を使用しています。

ブレンドのベースに配合しやすい豆ですが、ストレートコーヒーとしても人気のあるコーヒーです。

ミディアムでは、保有する酸味が少ないので、やわらかいほのかな甘味を感じます。
酸味は気にならないでしょう。
アメリカンのようにさっぱりとした風味が好きな方はミディアムをお試しください。


【他の焙煎度合い】
ハイでは、酸味・苦味・甘味のバランスがよくさわやかな風味。
シティーでは、酸味より苦味が増して香り・コクもありますが、さっぱりとした風味。
フレンチでは、酸味が無く、しっかりとした香ばしさ・コク・苦味が感じられるが、さらっとした味わい。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 22:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

換毛期

今日で、7日間連続の夏日です。
やっと北海道も夏か?
・・・って、立秋はもう過ぎているし。。。

そう秋です。
秋の換毛期がやってきました。

部屋中毛だらけです。
衣服も毛だらけ。

それを、回避すべく小まめなブラッシングも・・・。
も
っ
さ
り
無駄な抵抗です。

きりねぇーよ。。。

見ただけで、クシャミでそーっ。

| はな | 12:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大通納涼ガーデン

8日(土)、札幌の夏の風物詩として開催されている大通納涼ガーデンに行ってきました。
lie の作業所のレクリエーションで、利用者と指導員合わせて約30名弱のみなさんと。

午後3時・・・。
すでに会場の7丁目のキリンビール広場は大盛況でした。

最高気温 28.8℃・・・夏だぁ~!!
4L 4,300円
一番搾りびっくりタワーピッチャー!
保冷効果のない、ピッチャーのビールが温くなることもなく、あっという間に4本がなくなった。。。

なくなったところで、10丁目・世界のビール広場へ移動。
デンマーク、アイルランド、アメリカ・・・。

う~ん、やっぱりビールは国産が美味しい♪
っと、奥さんの弁。

っていうか、ビアガーデンの梯子って。。。

そして、20名で3次会。
NEWS 恋のABO♪
カラオケでした。

lieが歌いまくって、歌えなかったみなさん・・・どうもスイマセンでした。
オヤジも利用者さんとデュエット♪


今回の参加で、利用者さんや指導員のみなさんに、lieが可愛がられている様子がよく分かり安心しました。

20代、30代、40代、50代・・・それぞれの年代の利用者さんたちを見て、
lieの将来の様子を想像しながら、一歩一歩自立の道を歩んで行こうと思いました。

lieには、親離れを望みながら、子離れできない駄目オヤジです。

みんなしっかりして、頼もしかったー。

| family(家族の事) | 22:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホット・モカ・ジャバ

コーヒー「モカ」とチョコレート「ジャバ」、生クリームの風味が調和したリッチなマリアージュ。
Hot mocha java

モカ・シダモのシティーローストで作ってみました。

【材料・コーヒーカップ2杯分】
モカ・シティー ・・・・・・・・200ml
チョコレートシロップ ・・・・50ml
ホイップクリーム ・・・・・・・50ml
チョコレート ・・・・・・・・・・・・適量

簡単です。
だって不精オヤジが作れたんだから。

【作り方】
コーヒーを淹れ、手鍋に移し沸騰しない程度に温める。
コーヒーメーカーを使用の場合は、そのまま保温状態に。

生クリームを泡立てて、ホイップクリームを作ります。
今回は植物性の低脂肪を使ったので、やわらかなホイップになってしまいました。

チョコレートシロップを別の手鍋で温めたら、コーヒーと一緒にカップに入れて混ぜ合わせます。

コーヒーの上にホイップクリームをカップの表面を覆うようにのせ、チョコレートを適当に砕いて散らせば出来上がりでーす。
カカオが香る、味わいビターチョコ。

ふんわり生クリームの後から来る、ホットな苦味とカカオが香る甘さが絶妙です。

奥さんとlieから・・・。

☆☆☆ ・・・いただきましたーっ!


lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 21:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

珈琲ブーム復活

札幌市内では、スタBやドTールなどのコーヒーチェーンが数多く展開されています。
そんな中で、市内では約50店とも言われている小規模な自家焙煎喫茶や豆専門店の店舗数が増加傾向らしい。

・・・って、4日(火)道新夕刊記事が載っていました。

オヤジは、SタバもDトールも飲んだことない。。。
Sタバで飲んだことのある奥さんは・・・。

「なんで、あんな不味いんだろう。」

・・・っと、言ってました。
いい香り~♪


lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。



記事によると・・・。

≫ Read More

| 珈琲 | 22:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハム9連勝!

前日、風邪でダウンしたlieでしたが、熱も下がって元気に復活。

昨日から、ソフトバンクを迎えての札幌ドーム3連戦でした。
31日(金)午前中に、先発がダルビッシュだと発表されたのでlieの希望で、急遽行く事になりました。
花火大会よりダルビッシュ!
試合開始は、18時。
一時間前に球場入りしましたが、ダル弁当が売り切れでした。
しょうがなく、賢介弁当に。

美味かったよ。

平日にも係わらず29,525人

結果は・・・。
WIN

5-1で、ハムの9連勝!
ソフトバンクに4ゲーム差をつけてガッチリ首位キープ。
しかも、CS進出マジック47が点灯です。

ダルは、ハーラー単独トップの13勝目。
バンザーイ!バンザーイ!

ドカーン!!!と、花火大会は行けなかったけど、勝利の打ち上げ花火は見れました。

| Fighters(日ハム) | 16:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |