みどりの日♪
やっと、午後から行動開始・・・。
出不精のlieを連れ出すのは、容易な事ではありません。。。
スタージ・ウエーバー症候群・・・。
生まれたときから顔を含め、体の左側に赤あざがあります。
小さい時から、人からジロジロと見られることが多く、
年頃になって、世間の視線を避けるようになってきたのかも。。。
そんな事で、これからの長い人生なんて乗り切れないぞ!
って、ことでオヤジと奥さんは、そんな世間の突き刺さるような視線を逆に睨み返して来ました。
これからも。
なので、ここで負ける訳にはいかねぇ~!
ひきこもりになんてさせないよ。
行き先は、白い恋人でおなじみの石屋製菓・
白い恋人パーク へぇ~最近話題のチョコレートフォンデュがあるらいんだって。
・・・などと言って、甘~いスイーツで連れ出し成功♪
昔は、食べ物に釣られる事はなかったけど、最近は食欲旺盛・・・。
卒業して2キロ太りました。
到着。

パークの中庭は、レンガが敷き詰められた英国風のお庭です。

バラはまだ咲いていませんでしたが、クリスマスローズが満開でした。

マウス・オンでモグラ叩き!

そして、館内中へ。
職人さんが、シュガークラフトを作っていました。

イギリスの伝統的な砂糖工芸品らしい。
シュガークラフトのバラがたくさん咲いていました。

鑑賞用で、ずっと溶けないらしいけど。

高温多湿は厳禁とのこと。
チョコレートファクトリーでは、「白い恋人」ができるまでの製造ラインを公開しています。

焼きたてのラングドシャーにチョコレートをサンドする様子や、冷却、賞味期限の印字、個包装という一連の工程を見学通路から覗けます。
チョコレートファクトリーを出て、ソフトクリームハウス。

バニラ&チョコのミックス。
lie に買ったのになぜかご機嫌斜め。
どうした?
何を聞いても返事もせず・・・だんまりを決めこんでいます。
こちらが、気づいてあげるまでは、無言の抗議!
これがlieのいつもの自己主張なんです。
何?何?何?
いままで、どんなに苦労した事か。。。突然、奥さんが・・・「あっ、わかった!」
チョコレートフォンデュだ!lie の表情を見ると正解のようです。
そっか、lie にしてみれば、それが目的で仕方なく着いてきたんだっけ。
チョコレートラウンジにもどって、チョコレートフォンデュを注文。
疲れる。。。


ひとりで、一皿を完食!
ご満足の様子でしたが・・・デブ街道まっしぐら。。。