fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ジンギスカン

lab87家の君子欄がきれいに咲いています。
くんくん。。。
高貴な花・・・というのイメージから 「君子蘭」とついたそうです。

ラブバドールのはな・・・。
くりんくりん。。。
高貴じゃないです。

昨日30日(土)は、今期2回目のジンギスカンです。
今年は、何回できるかな?
本日の食材
雨の中・・・ペール缶コンロの試運転を兼ねて。
ペール缶コンロ 1号・2号
数々のバーベキューコンロを製作してきましたオヤジです。
このペール缶コンロは、なんのこだわりもなく簡単に作りました。
網焼き用とジンギスカン鍋用
使い捨て感覚のコンロです。

ただ、コンロより手間がかかったのが、ジンギスカン鍋。
ジンギスカーン
ペール缶サイズに合わせて、ジンギスカン鍋も製作。

反りなし。
焦げ付きなし。

完璧!

さて、焼き具合は・・・。
まて
よし
最高です。

コンパクトなので、準備も後始末も楽です。
スポンサーサイト



| DIY(ディー・アイ・ワイ) | 14:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コクブレンド

グァテマラ・コロンビア・ブラジルサントス・モカ・ホンジュラスをブレンドしたコーヒーです。
コクブレンド
商品名が示すように、コクがあります。

何より?って。
lieの焙煎コーヒーでは、ハイローストの太夢ブレンド が、苦味・酸味のバランスが取れたコーヒーです。

コクブレンドでは・・・。
ハイ&シティー
シティーローストの焙煎豆をブレンドすることで、コクを出しています。
分かりやすいネーミング。

なるほど、太夢ブレンドより酸味がやわらかく、コクのあるコーヒーでした。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 12:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第2回 WANWANフェスティバル

今日は、第2回 WANWANフェスティバル へ行ってきました。

入場無料でワンコ連れOKだし。
9時30分出発
景品もたくさんあるんだって。

北海道ボランティアドッグの会 主催のイベント。
酪農学園大学 ローン広場
受付で、来場者プレゼントを3人分をゲット。オヤジ・奥さん・lieの3人。
3人分だなんて恐縮したので、いちよう・・・。
「3人で来ましたが、ワンコは一匹です。」・・・と、告げました。
はい、一匹です。
にも、かかわらず・・・3人分いただきました。
参加費無料の景品つき♪
ありがとうございまーす。


いたいた、ソニアちゃん。
CANNON VON TOKYO SHIGERU つながりです。
ソニアママさん、いつもお土産ありがとうございます。
1ヶ月ぶり。
はなとは、久しぶりの再会でしたね。

いたいた、マールくん。
ANGUS OF SAPPORO MASAYUKl つながりです。
マールくんとも、久しぶりの再会。    おもしろかったよ、マールくん。(爆)


そして、無料で爪切りをしていただきました。
でかい図体して、ブルブル震えてやがる。。。
専門家に切っていただいたのは、初めて。
いつも、オヤジが切ってあげます。・・・っと、言っても狼爪ぐらいですが。

ほかにも・・・。
無料のカフェコーナー。 
無料のアロマテラピー。
無料のトリミング。
無料のエクステンション。
無料の相談コーナー。  ワンコのしつけや飼育、健康の相談で、人生相談じゃないよ。。。

無料づくしで申し訳ない気分になったので、会運営に一役買おうと、バザー会場へ。
ウソ。。。

本当のところは・・・。

≫ Read More

| わんこのイベント | 20:58 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

MR.BRAIN

ここ数日、番組の宣伝とかでキムタクがやたらとTVで見かける。
今日からスタートするらしい。
見ないと思うけど。
ヤマザキのパン・・・どんなコラボだよ。
TBSの土8ドラマ 『MR.BRAIN 』・・・だとか。
見ないと思うけど。

ただ番宣やCMで流れていた曲が非常に懐かしい。
JUMP
VAN・HALEN のJUMPですね。

25年前だよ。

エディーのライトハンド奏法を必死にコピーしたもんです。
当時高校生のオヤジ・・・。
ブリティッシュ・ロックしか聴かなかったけど、アメリカン・ロックを聴いた最初のバンドでした。

今やオッサン。。。

ところで、ホントにテーマ曲なのかな?
あと1時間後に、番組スタートです。
見ないと思うけど。
誰か変わりに見ていてくださーい。

番組が始まる前の投稿でした。


さて、はなちゃん散歩に行くよ~。
そういえば・・・auの夏のキャンペーンのCMも、コレだった。

| Rock 'n' Roll(ロケンロール) | 18:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

太夢ブレンド

グァテマラ・コロンビア・ブラジルサントス・ホンジュラス・モカをブレンドしたハイローストのブレンドコーヒーです。
太夢ブレンド
酸味、苦味、甘味のバランスがよくとれ、香りの良いこのブレンドコーヒーは、lieの 作業所 の名前が商品名となっています。
ハイロースト

作業所では、焙煎前の生豆の状態で、悪い豆をハンドピックします。
虫食い、割れ豆、未成熟豆などの不良な豆を丁寧に取り除きます。
そして、きちんと豆を計量して焙煎し、ダブルローストで焙煎しています。
1回目の焙煎で水分を除去し、2回目の焙煎で珈琲豆の芯まで焼き上げる方法です。

焙煎の途中で一度釜から豆を取り出し、冷却したあともう一度焙煎を行うので、手間と時間がかかりますが、大変コクと風味豊かな珈琲豆に仕上がるのです。

本格的な、焙煎作業です。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 19:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コロンビア・スプレモ・シティー

【コロンビア】原産国:コロンビア共和国
豊かな酸味とコクを持つ南米銘柄の豆。

4種類の焙煎度合いがあります。

コロンビア・スプレモのシティーロースト。
コロンビア・スプレモ・シティーロースト
豆は、かたいうえ肉厚で水分量が多く焙煎には熟練を要するそうです。
シティーロースト

コロンビア・スプレモは、酸味が強いのが特徴の豆ですが・・・。
シティーでは、苦味とマイルドな酸味のバランスが良く、味に深みが出てフルーティーな香りです。


【他の焙煎度合い】
ミディアムでは、柑橘系の香りにキレのある酸味と甘さが口の中に広がります。
ハイでは、苦味より酸味が勝り、甘味も強い味わいです。
フレンチでは、酸味がなくなり、苦み中心のなかにも甘味があります。

同じ豆なのに、焙煎の度合いによって、味も香りもまったく違うんですねー。
今まで何気なく飲んでたコーヒーですが、コーヒーの深さを感じるようになりましたね。
これも、lieのおかげだな。


lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

≫ Read More

| 珈琲 | 08:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カングーブレンド

中煎りのブレンドコーヒーです。
カングーブレンド
グァテマラ・コロンビア・ブラジルサントス・モカをブレンドした酸味がはっきりしたミディアムローストです。
ミディアムロースト
ほどよい甘さがあり、さわやかな口あたりです。




lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

≫ Read More

| 珈琲 | 20:39 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あいロード

今日は、厚田までドライブです。
夕日の丘パーキング
ここは、石狩市厚田区。
石狩市を南北に結ぶ国道231号を、愛あふれる 「あいロード」 と名付けられています。
あいロード夕日の丘
 
はーい♪本日、はな7歳の誕生日でーす。

ココから見る夕日は絶景・・・らしい。ここは、日本海。
くんくん・・・磯の香りがいいね♪
海!!
今年3月に完成した 厚田海浜プール です。
人工海浜プール。

泳ぎたーい!!

あっちから?
こっちから?
今日は、ダメ~。
却下。


徒歩にて、国道をはさんで向かいにある厚田公園へ。
恋人の聖地。
あと410m

泳ぎたーい。・・・しつこい。泳がせろっ!
うるせー文句言わずに歩けっ!
まだぁ~?


着いたぁ~。
厚田スキー場の頂上

中世のお城のような作りの厚田公園展望台。
ここが恋人の聖地
写真右下には、恋人たちが固く結ばれることを願ってかける南京錠を取り付けるためのフェンスが設置されています。
愛の南京錠伝説??

聖地には金色プレートが置かれ、「誓いの鐘」というモニュメント。
二人で幸せになれますように♪
誓いの鐘を鳴らし、はなとの愛を誓う。
これからも、ずーっと一緒にね♪ Happy Birthday!!

厚田公園展望台は、愛を誓い合い、プロポーズするのにふさわしい観光スポット百カ所を選定する「恋人の聖地」プロジェクトで、北海道で初めて「聖地」に認定された場所です。 

みなさんの地域にも、恋人の聖地 があるかも。
展望台頂上より。
日本海に沈む夕日は、・・・さぞかし美しく見えるんだろね。
日没には、まだまだ。。。
おーい。
帰ろう!
泳げないんだったら帰ろうよ。

≫ Read More

| お出かけ | 23:31 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ど根性アスパラ

今日の夕刊によると・・・。
道内は十五日朝も寒気に覆われました。
留萌管内天塩町で最低気温が氷点下五・七度となるなど、三-四月並みに冷え込み、一部で霜による農業被害も出た。

札幌管区気象台によると、最低気温が氷点下になったのは、ほかに空知管内幌加内町朱鞠内で四・六度、名寄市二・四度、網走管内滝上町一・八度など。

道内急冷・・・寒いっす。

全道一のアスパラ産地の名寄市では、全市内の作付け約二百ヘクタールの露地物が降霜で十五日出荷分のほとんどが出荷不能に。
昨年五月末の約百ヘクタールを上回る「過去最悪の状態」となった。
昨年もそうだったのか。。。
収穫間近のアスパラガスの先端、若茎が凍結で変色し出荷できなくなったようです。

低温に弱いアスパラですが、モエレ沼公園へ行く散歩道の脇には・・・。
ど根性アスパラガス
ど根性アスパラが、すくすく育っています。    この先に、モエレ沼公園・西入口ゲート。

ふぁいと~!

| お散歩 | 21:23 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コロンビア・スプレモ・フレンチ

【コロンビア】原産国:コロンビア共和国
豊かな酸味とコクを持つ南米銘柄の豆。

4種類の焙煎度合いがあります。

コロンビア・スプレモのフレンチロースト。
コロンビア・スプレモ・フレンチ
スプレモとは、コロンビアで収穫される豆の最高級の称号。
フレンチロースト
フレンチでは、酸味がなくなり、苦み中心のなかにも甘味があります。



【他の焙煎度合い】
ミディアムでは、柑橘系の香りにキレのある酸味と甘さが口の中に広がります。
ハイでは、苦味より酸味が勝り、甘味も強い味わいです。
シティーでは、苦味とマイルドな酸味のバランスが良く、味に深みが出てフルーティーな香りです。



lieの焙煎コーヒー販売中
lie の焙煎コーヒー
お問合せは、コチラから。

| 珈琲 | 22:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

たんぽぽ畑?

昨日は、lie とモエレ沼公園へ。
車で行く事を条件に、無理やり連れ出しました。
徒歩20分・・・車で3分。

この時期のモエレ沼公園は、タンポポ畑と化しています。
陸上競技場にて。
lie の運動不足解消のため、はなにディスクで遊んでもらいました。
野外ステージにて。
とくに教えたわけでも無いのに、サウスポーのlieに合わせて・・・。
Around!
ちゃんと、左回りでアラウンドしてくれる。
Hurry Up !
えらいなぁ~はな。
Good Job !
はな &lie チーム・・・いいチームだね。


そして、夜は・・・。

≫ Read More

| モエレ沼公園 | 21:04 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ファイターズ応援

今日は、日ハムの応援です。
札幌ドーム
対戦相手は、オリックス・バファローズ。
今日も、勝っちゃうよー♪
試合開始は、13時。

まずは、試合開始前の腹ごしらえ。
高級なお菓子が入っているような、パッケージ。
ダルビッシュ弁当。
税込み 1,100円
ヘルシー感のあるお弁当でした。
 B☆B 212
食った後は、ガンガン応援。

結果は・・・。
WIN
先発の藤井投手が7回5安打無失点の好投で札幌ドームでの今季初勝利を飾りました。
バンザーイ♪バンザーイ♪
今季最多の貯金6。
3対2
最後は、抑えの武田久投手を投入し1点差を守りきりました。
勝利♪勝利♪
明日もがんばってね♪

| Fighters(日ハム) | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あそびーち石狩

連休最終日。
相変わらず午後からの行動です。
石狩浜の海水浴場へ。
札幌市民が集う石狩浜海水浴場です。
あそびーち石狩。

釣りをしている人・・・。
バーベキューをしているグループ・・・。
ビーチバレーで汗を流す若者・・・。
さすがに、泳いでいる人はいなかった。


そして、泳ぐワンコ!
2年ぶり・・・。
気温20℃

流木を破壊するワンコ!
食える?
食えそう
クリンクリン
海水は、まだ冷たい。

さーて、帰るよ。
まだ泳ぎたーい。
もう、日が暮れるし。。。

短い時間だったけどGW最終日は、はなも満足だったかな。

| はな | 23:48 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

桜咲く

こどもの日♪
近所の公園の桜もやっと開花しました。
モエレ沼公園じゃないよ。

4日前・・・5月1日の様子


今日も午後から、lie を連れ出す。
午前中は、相変わらずダラダラとソファーで横になってっばかり。。。
このままじゃ~ますますデブるし。

lieの運動不足解消のために、自転車でモエレ沼公園まで。
サクラの森
モエレ沼公園の桜も満開です。
たまに、オヤジ登場♪
オヤジも太り気味。。。



そして、夜は・・・。

≫ Read More

| モエレ沼公園 | 23:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

白い恋人パーク

みどりの日♪
やっと、午後から行動開始・・・。
出不精のlieを連れ出すのは、容易な事ではありません。。。

スタージ・ウエーバー症候群・・・。
生まれたときから顔を含め、体の左側に赤あざがあります。
小さい時から、人からジロジロと見られることが多く、
年頃になって、世間の視線を避けるようになってきたのかも。。。

そんな事で、これからの長い人生なんて乗り切れないぞ!
って、ことでオヤジと奥さんは、そんな世間の突き刺さるような視線を逆に睨み返して来ました。
これからも。

なので、ここで負ける訳にはいかねぇ~!
ひきこもりになんてさせないよ。


行き先は、白い恋人でおなじみの石屋製菓・白い恋人パーク
へぇ~最近話題のチョコレートフォンデュがあるらいんだって。
・・・などと言って、甘~いスイーツで連れ出し成功♪
昔は、食べ物に釣られる事はなかったけど、最近は食欲旺盛・・・。
卒業して2キロ太りました。

到着。
チェダーハウス
パークの中庭は、レンガが敷き詰められた英国風のお庭です。
ローズガーデン
バラはまだ咲いていませんでしたが、クリスマスローズが満開でした。

パンジーやビオラも見事!

マウス・オンでモグラ叩き!


そして、館内中へ。

職人さんが、シュガークラフトを作っていました。
製作中
イギリスの伝統的な砂糖工芸品らしい。
シュガークラフトのバラがたくさん咲いていました。
シュガーだけど食べられないんだって!
鑑賞用で、ずっと溶けないらしいけど。
税込み 21,000円!
高温多湿は厳禁とのこと。

チョコレートファクトリーでは、「白い恋人」ができるまでの製造ラインを公開しています。
入館料 大人600円
焼きたてのラングドシャーにチョコレートをサンドする様子や、冷却、賞味期限の印字、個包装という一連の工程を見学通路から覗けます。


チョコレートファクトリーを出て、ソフトクリームハウス。
250円
バニラ&チョコのミックス。
lie に買ったのになぜかご機嫌斜め。
どうした?
何を聞いても返事もせず・・・だんまりを決めこんでいます。
こちらが、気づいてあげるまでは、無言の抗議!
これがlieのいつもの自己主張なんです。
何?何?何?
いままで、どんなに苦労した事か。。。


突然、奥さんが・・・「あっ、わかった!」

チョコレートフォンデュだ!

lie の表情を見ると正解のようです。
そっか、lie にしてみれば、それが目的で仕方なく着いてきたんだっけ。

チョコレートラウンジにもどって、チョコレートフォンデュを注文。
疲れる。。。
フレッシュフルーツ
価格:\2,100(税込)
ジャンドゥーヤのアーモンド味とフルーツが素敵なハーモニーを奏でます。
ひとりで、一皿を完食!
ご満足の様子でしたが・・・デブ街道まっしぐら。。。

≫ Read More

| お出かけ | 23:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハードマウス健在!

GW真っ只中ではありますが、午前中だらだらと過ごして、どこも行かず・・・。
午後からいつものモエレ沼公園へ散歩。

気温も20℃近くまであって、気持ちい~。
ディスクで遊んできました。
陸上競技場
ん?その視線の先に・・・。


スリスリ。。。
はじめまして♪
ゴールデン・レトリーバーのモモちゃん、2歳でーす。
首にかけているのは、真ん中がないドーナツ型のディスクです。

いつも・・・。
ディスクで遊んでいるlab87チームは、傍から見ると近寄りがたい存在なのか?
遠巻きに見ている事はあっても、近寄ってくる事はありません。
悲しいかな。。。

そのうひゃうひゃ振りに、誰もが引いてしまうのかな?


お互いに興味ありそーな感じで、スリスリと距離を詰め始めたので、一緒に遊ぶ事に。
来るもの拒まず・・・大歓迎です。
微妙な距離感・・・。
一緒に遊ぶも、はなはディスクに夢中。
モモちゃんは、ディスクを追うはなを追い回す。・・・みたいな。

オーナー夫妻さんと、しばしお互いのレト武勇伝話で盛り上がっているちょっとした隙に・・・。

おいっ!

今のうち、今のうち・・・。

やっちまったなぁっ!

今日は、これぐらいで勘弁してやろっか。
もうすぐ7歳・・・ハードマウスに衰えなし!
足元の落ちているのは、淵のないドーナッテル?型のデスクです。┐(´-`)┌


モモちゃんのオーナー夫妻さん・・・その破壊っぷりに、青ざめていました。
こんなレトもいます。。。

| ディスクドッグ | 23:44 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふきだし公園

今日もドライブ。
目的地は、京極町のふきだし公園・・・毎年恒例行事です。
定山渓国道
峠は、まだ雪景色。

まずは、休憩ポイント。
道の駅 望洋中山
渋滞もなく、中山峠到着。
ヒートも終わったので、はなも同伴です。
スキー場は、営業中。
しばらく遊ばして・・・。
 
定番の名物、峠のあげいも を購入し、目的地のふきだし公園へ向いました。
昨年まであった、じゃがバターがなくなっていました。。。
バター高騰の影響でしょうか?
lie ちゃんご立腹!


一時間後、到着。
名水百選
日量8万トンの湧水
北海道遺産にも選定されています。
ただです!
これが、本日の目的です。
手が、冷た~い!
汲んだ♪汲んだ♪
50リットル確保!
本日の目的・・・完了です。

大人しくバリケンで待機していたご褒美にちょっとだけディスク。
はな&lie チーム
公園内は、ノーリード禁止!なので軽~く、ディスタンスを数本してやめときました。

そして、中山峠で買ったあげいも。
良質な男爵いもとしても有名な、喜茂別産の男爵いもを使い、特製ミックスパウダーをからめてカラッと揚げました。
長男・次男・三男とも、ほのかな甘さが口の中いっぱいに広がり、じゃがいも本来のおいしさを味わえます。
一個300円・・・ボリュームも満点です。

ひとりで一本は、食べきれませんでした。
おにぎり2個食ったあとだからかな。。。

腹ごしらえも終わって、展望台へ。
展望台
結構傾斜が急で、きつい。。。

お~絶景。
頂上到着
桜は、まだまだでした。
昨年は、咲いていたのに。。。
羊蹄山もまだ雪で覆われています。
別名 蝦夷富士といいます。
久し振りの雪の感触に満足の様子でした。

| お出かけ | 23:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

恋のABO

札幌管区気象台は1日、札幌市の桜が開花したと宣言しました。 ホントかよ。。。
平年より4日早いそうですが・・・。
まだまだ。。。
近所の公園の桜は、まだ蕾です。

そんな5月に突入した本日、lie と二人でカラオケに行ってきました。
キャッツアイ
1曲目は・・・。
2009年4月29日リリース 「NEWS」11thシングル♪
へ~もうカラオケになってんの?
血液型による性格を面白く歌った曲でした。

歌詞によると・・・。
*1番*
A型  几帳面ビリーバー
B型  マイペースな番長
O型  ロマンチスト・リーダー
AB型 ツンデレ・プロデューサー

*2番*
O型  プライドエベレスト
AB型 まるでジキル・ハイド
A型  照れ屋な弁護士
B型  ユニークなドリーマー

O型のオヤジは、プライドの高いロマンチストってか。
lieも。。。

ノリもいいし、意外と盛り上がる曲だね。
恋のABOのPV動画は、コチラで視聴できます。

ところで・・・YOU達 何型?
恋のABO
3時間半、歌いっぱなしのlieでした。

| お出かけ | 19:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |