寝耳に水
そして、12日の新聞記事・・・。
北海道教育委員会は、新設する知的障がい者対象の道立高等養護学校に、ホームヘルパー2級が取得できる福祉科や流通サービス科などの新学科を設置する方針を固めた。
産業構造の変化に合わせニーズの高い分野への就労支援を強化し長期低落傾向にある就職率の回復を目指す狙い。
今後、既設校への新学科設置も検討する。
この発表は、寝耳に水の入るごとし。。。
だってさぁ~・・・。
設置学科や指導内容のについては、今年12月までの残り4回の検討会議を経ての決定となるはずです。
最初から、結果ありきの検討会議なのかよ。
・・・っと、思った矢先に、道教委の担当者からメールが。
「道教委がこのように決定した事実はございませんので、御理解ください。なお、新聞記事についての考え方については改めて連絡させていただきます。」
あわてふためいたのは、道教委事務局だったのかも。
でも、この記事は具体的過ぎる。
意図的にリーク?
いずれにせよ道教委は、かなりの方向性を持って検討会議に望んでいると思った。
じゃぁ~、改めて聞こうじゃないか!その考え方つーのを。
30日に、第2回の検討会議 が開催されます。
| PTA(ピー・ティー・エー) | 23:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑