fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

八剣山ワイナリー 焚き火キャンプ場

11日(土)は、昨年7月以来の八剣山ワイナリー 焚き火キャンプ場へ。
八剣山
今年の冬期営業が21日で終了という事で、急遽出発。
今回はソロです。
八剣山
今年は雪解けが早く、こんな状態でした。。。
ファミリィーエリアのFa-5サイト。
八剣山
サイトの様子は、事前に聞いていたので・・・。
ここをキャンプ地とする!

このコンディションなので、テントは中止。
八剣山
ヘキサタープのムササビ張りにしました。
八剣山
八剣山
八剣山
ジムニーで車中泊です。

自作アイアンハンガーを設置するが・・・。
八剣山
S字フック忘れて役立たず。

日も暮れたところで。
八剣山
宴開始♪
冬はおでんでしょ。
八剣山
八剣山
八剣山
天然の冷蔵庫。
これやってみたかったヤツ( ´艸`)
八剣山
八剣山
八剣山
焚火とトヨトミストーブで、寒さも平気。

車中泊もナンガのダウンシェラフと湯たんぽで快適でした。


翌朝・・・。


スポンサーサイト



≫ Read More

| キャンプ | 20:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キャンプ沼

キャンプの魅力に取り憑かれた者が、ズブズブと沼にはまるがごとくギアを買い揃えたりする様。

キャンプ歴28年目に突入。。。
マット
マット
テンマク
テンマク
今更ですが・・・。

| キャンプ | 15:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジムニーde車中泊

銀マットシートが完成したので、早々と出発。
車中泊
26日(土)、今夜の寝床。
我が家から車で15分。
車中泊
宿泊目的の定義が微妙・・・(;^_^A。
迷惑かけないので許してください。

銀マットの上から麻袋とサーマレスマットを敷いています。
車中泊

就寝・・・。

朝方の車内気温は、3℃ほどでした。
車中泊
銀マット・・・っというかナンガは最強。
シェラフ内は、暑いくらい。

昨夜から降っていた雨は・・・。
車中泊
雪に変わっていました。

タイヤ、まだ夏タイヤだし (;゚Д゚)
ATタイヤなんで、大丈夫でしょう (;^_^A

朝食をチャチャチャっと済す。
車中泊
車中泊
車中泊
道の駅はまだ開いていません。
車中泊
安全運転で帰路へ。

次回は、氷点下の環境で確認。

| キャンプ | 17:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ガレージ泊

19日(土)のキャンプ地。
ナンガシェラフ
ジムニーと初ガレージ泊でした。

ナンガダウンシェラフをポチったので、 実証試験。
ナンガシェラフ
オーロラライト 750 DX。
快適使用温度は、-8℃対応の優れもの。
ナンガシェラフ
信頼できる国産。
ナンガシェラフ
ナンガシェラフ
室温10℃。
ナンガシェラフ
もちろん快適に眠れました。

| キャンプ | 10:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

古山貯水池自然公園AC

6日(土)は、1泊2日で、由仁町の古山貯水池自然公園オートキャンプ場へ。

チェックインには早すぎたので、近くのゆにガーデンで時間つぶし。
由仁町
由仁町

13時チェックイン。
古山貯水池自然公園
古山貯水池自然公園
古山貯水池自然公園
カーサイト4番。

ここは、無料で薪割り体験ができるキャンプ場です。
まき割り
自前の斧を持参。

斧を使ってのまき割りは初体験。
まき割り
怪我しないようにしっかりレクチャー。
まき割り
まき割り
頼もしい女子2人。
薪は、使い放題。
古山貯水池自然公園
焚き火ベースの準備も完了。
古山貯水池自然公園

今回初おろしのスノーピーク 和武器 。
自作の箸置きと相性もいい感じ。
古山貯水池自然公園
古山貯水池自然公園
古山貯水池自然公園
真夏に焚き火が出来るなんて、さすが北海道!
ちょうどいい暖かさです。

十分たき火を堪能することが出来ました。

≫ Read More

| キャンプ | 14:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT