fc2ブログ

yellowlab♀87's memo vol.2

★ リロードでトップ画像がランダムに変わります。★

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

エリック・クラプトン

「エリック・クラプトン 12小節の人生」
22日(土)、奥さんと夫婦50割で観てきました。
エリック・クラプトン
エリック・クラプトン
「ギターの神様」とも称されるエリック・クラプトンの激動の人生を追った音楽ドキュメンタリー。
エリック・クラプトン
まさに、激動。
音楽の世界では、数々の栄光を手にしてきたクラプトン。
でも私生活では、波乱に満ちた人生。
あまり知られていなかったこと知り、心打たれた。

私の所持しているクラプトンのLP・レコード盤。
エリック・クラプトン
エリック・クラプトン
クラプトンのニックネームがタイトルになった【スローハンド】は、1977年に発表したアルバム。

2曲目のワンダフル・トゥナイト」は、名曲。
ジョージ・ハリスンの当時の奥さん、 パティ・ボイドについて書かれたもので有名。

レコードプレーヤーが無いので、聴くことが出来ません。。。

所持しているCDの数々。
エリック・クラプトン
1969年発表 Best of Crea          1967年発表 Disraeli gears
この2枚は、クリーム時代のアルバム。

エリック・クラプトン
【上段左から】
1991年-24 Nights
1970年-Layla and Other Assorted Love Songs
1994年-From the Cradle
【中段左から】
1989年-Journeyman
1992年-Unplugged
2010年-Clapton
【下段左から】
1978年-Backless
1998年-Pilgrim
2005年-Back Home

今後も増えるでしょう。
スポンサーサイト



≫ Read More

| Rock 'n' Roll(ロケンロール) | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

QUEEN

11月24日は、フレディの命日。

『クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986』 (Live at Wembley '86)
QUEEN
QUEEN
ライヴエイドの翌年に行われたツアーは、結果としてオリジナルメンバー最後のツアー。

フレディ・・・。
1991年11月24日、HIV感染合併症による肺炎のため45歳で死去。

25年前に購入したCDは、かなり古めかしい。
何百回?何千回?・・・っと、聴いたCDは、読み取り面にキズが付き、音飛びが酷い。

私のクイーンデビューは、中学1年生の時に聴いたアルバム「シアー・ハート・アタック」。
キラークイーンは、今聴いても色褪せていない名曲です。
QUEEN
映画も感動。

≫ Read More

| Rock 'n' Roll(ロケンロール) | 19:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジャック・ブルース

1960年代にエリック・クラプトンらと結成したロックバンド・「クリーム」の元メンバーでベーシストでボーカリストのジャック・ブルース氏が10月25日死去しました。
CREAM
まだ高校生だった自分にとって、すでに伝説的なロックバンドだったが、数ある名曲を必死でコピーしていたっけ。

Cream - Sunshine of Your Love


Cream -White Room


ボーカルは、クラプトンよりいいね。
71歳。
ご冥福をお祈りいたします。

| Rock 'n' Roll(ロケンロール) | 17:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Jeff Beck Japan Tour 2014

ジェフ・ベックの札幌公演へ行って来ました。
さっぽろ芸術文化の館
男子率9割ってところだったでしょうか。
それも40代50代のオヤジ集団。
Jeff Beck Japan Tour 2014
あっという間の1時間45分。
孤高のギタリスト
今年の6月で70歳になるなんて信じられないほどのパワー。

最高!そして圧巻でした。

来日記念盤
しばらくは、ジェフ・ベックサウンドの余韻に浸ります。

| Rock 'n' Roll(ロケンロール) | 22:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

処分

19日(土)に発送いたしました。
宅配買取送料サービス!
我が家のガレージ奥に長年眠っていた楽器を買取り無料査定に出しました。

中身は・・・。
FERNANDES FST-60J
説明書
1980年製・フェルナンデスのジェフベックモデルです。
石ロゴ
70年後半から80年初期のFERNANDESの「F」を象ったロゴが漢字の「石」と似ている事から、石ロゴと言われていました。
懐かしい~!

ジェフベックモデル
ピックアップは、フェイズイン、アウトからハムバッキングサウンドまで、13通りのバリエーション!
22フレット
なんと、22フレット!
裏
これぞジェフベックモデル♪
ちなみにFERNANDES FST-60Jの宅配買取限定買取上限金額は、10,000円

その査定結果が21日(月)に連絡がありました。
査定結果は、要ネック修正・ジャック接触不良(音出ず)・要POT交換(ガリノイズあり)・トレモロスプリング要交換。

買取査定額・・・0円  マジかっ!!

一緒に梱包したエフェクターも。
【Maxon】 Distortion&Sustainer
MAXON D&S 宅配買取限定買取上限金額・・・2,500円
査定結果・・・ジャック接触不良、DISTORTION POTガリノイズあり。
買取査定額・・・0円

【Maxon】 Phase Tone PT999
MAXON PT-999 宅配買取限定買取上限金額・・・2,500円~4,000円
査定結果・・・ジャック接触不良。
買取査定額・・・0円

【Guyatone】PS-104 CROSS OVER BOX Auto Wah/BOX
GUYATONE PS104 AUTO WAH 宅配買取限定買取上限金額・・・1,500円
査定結果・・・内部腐食により動作せず。
買取査定額・・・0円

【BOSS】 Compression Sustainer CS-1
BOSS CS-1 宅配買取限定買取上限金額・・・3,000円
査定結果・・・ジャック接触不良、LEVEL POTガリノイズあり。
買取査定額・・・・0円


査定額合計・・・0円


コンディションの点でのマイナス要素が多く、大変恐れ入りますが買取価格をお付けする事ができませんでした。

・・・だとさ。


あらためて、楽器店へ処分依頼をいたしました。。。

| Rock 'n' Roll(ロケンロール) | 22:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT